• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 碩道  YAMADA Hiromichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山田 碵道

隠す
研究者番号 50021613
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 名古屋工業大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1997年度: 名古屋工業大学, 工学部, 助教授
1990年度: 名古屋工業大学, 工学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 岐阜大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
分離・精製・検出法 / 分析・地球化学
研究代表者以外
有機工業化学 / 工業分析化学
キーワード
研究代表者
溶媒抽出 / Solvent Effect / 1-Octanol / Solvent Extraction / 溶媒効果 / オクタノール / Partition Constant of Ion-pair Complexes / Solvation / Octane / 8-Quinolinol … もっと見る / Low Toxicity Mixed Solvent / イオン対生成定数 / 8-キノリノール(オキシン) / イオン対分配定数 / 溶媒和 / オクタン / 1-オクタノール / 8-キノリノール / 低有害性混合溶媒 / Partition Constant / 2-Octanone / Benzene / Extraction of Cu (II)-benzoates / Mixed Solvent / 2量化定数 / 安息香酸の分配平衡 / 分配定数 / オクタノン / ベンゼン / 安息香酸銅(II)の抽出 / 混合溶媒 / 置換基効果 / クロル安息香酸 / メチル安息香酸 / 銅のカルボン酸錯体 / 芳香族カルボン酸 / 銅(II)錯体の2量化 / 立体障害 / 溶媒解果 / 抽出平衡 / ピバリン酸銅(II) / ピバリン酸 / トリメチル酢酸 … もっと見る
研究代表者以外
PAN-S / Benzene / Copper(II)-carboxylates / Solvent Extraction / Benzoic Acid / 2-Thiophenecarboxylic Acid / Lipoic Acid / チオフェンカルボン酸 / 非ベンゼン系芳香族カルボン酸 / 2-チオフェンカルボン酸 / メトキシ安息香酸 / カルボン酸銅(II)錯体 / 芳香族カルボン酸 / オクタノール / ベンゼン / 銅のカルボン酸錯体 / 溶媒抽出 / 安息香酸 / 2ーチオフェンカルボン酸 / リポ酸 / Octane / 1-Octanol / Reversed-Phase Ion-Pair HPLC / Partition Constant of Ion Associate / Formation Constant of Ion Associate / Ion Association Extraction / Mixed Solvent / テトラブチルアンモニウム / α-PAN-4S / オクタン / 1-オクタノール / 逆相イオン対HPLC / イオン会合体の分配定数 / イオン会合体の生成定数 / イオン会合系抽出 / 混合溶媒 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  溶媒抽出法における低有害性混合溶媒の開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 碩道
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分離・精製・検出法
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  混合溶媒を用いる微量金属イオンの抽出フローインジェクション分析

    • 研究代表者
      和田 弘子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  金属イオンの溶媒抽出における混合溶媒の利用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 碩道
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分離・精製・検出法
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  ピパリン酸における銅(II)の抽出における溶媒解果と立体解果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 碩道
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  安息香酸の誘導体による金属の抽出における種々の置換基効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 碩道
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  αーリポ酸及びその類似化合物による金属の分離に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      水田 政輝
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  • 1.  和田 弘子 (50024261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安井 孝志 (60270998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  湯地 昭夫 (60144193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水田 政輝 (70021566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 幸夫 (50092961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi