• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 和男  KOIKE Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50022463
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 東海学園大学, 経営学部, 教授
2000年度: 法政大学, 経営学部, 教授
1987年度: 京都大学, 経済研究所, 教授
1986年度: 京大, 経済研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済事情・政策学 / 経営学
研究代表者以外
経済事情・政策学 / 広領域
キーワード
研究代表者
career / Off-the-job training(Off-JT) / On-the-job training(OJT) / skill formation system / company training system / training system within firms / Off-JT / マレーシア / タイ / 東南アジア … もっと見る / キャリア / 知的熟練 / 企業内訓練 / 職業訓練 / OFF-JT / OJT / 人材形成 / 技能形成 / ききとり調査 / フィールド・ワーク / 会計学 / 経営学 / ケース・スタディ … もっと見る
研究代表者以外
landownership / land problems / subsidiary / technology transfer / Japanese way of Management / "Keiretsu" / transaction customs / Corporate groups / 「第4次産業」 / 中間組織論 / ネットワーク社会 / 連結の経済性 / 企業グループ化現象 / 新産業社会 / 日本型官僚制 / 企業集団(企業グループ) / 日本的労働市場 / 日本近代化のプロセス / 会計開発方法 / 日本の環境政策 / 中進国 / 二重構造 / 日本的経営 / 小経営 / 系列 / メ-カ-・サプライヤ-取引関係 / 企業グル-プ / 西洋基準史観 / labor union / skill formation / compatibility between shareholders-interests and employees-interests / cooperation between ownership and management / separation of ownership and management / new company theory / employee / corporate governance / 経営モニタリング / 従業員参加 / 米国型モデル批判 / 労使関係と企業統合 / 資本効率と生産効率 / 経営者支配 / 株主重視と従業員重視 / 従業員主権 / 二つの系の企業理論 / 従業員・専門家活用型コーポレート・ガバナンス・モデル / 労働組合 / 技能形成 / 株主利益と従業員利益の両立 / 所有と経営の協働 / 所有と経営の分離 / 新たな企業理論 / 従業員 / コーポレート・ガバナンス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  従業員・専門化活用型コーポレート・ガバナンス・モデルの開発

    • 研究代表者
      森 淳二朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州大学
  •  経営学・会計学におけるケース・スタディ研究に関する方法論について研究代表者

    • 研究代表者
      小池 和男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東海学園大学
      法政大学
  •  現代日本経済社会の特殊性と一般性

    • 研究代表者
      伊東 光晴 (伊藤 光晴)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      京都大学
  •  企業内教育訓練制度の国際比較研究代表者

    • 研究代表者
      小池 和男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  森 淳二朗 (60079001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲上 毅 (80061224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤村 博之 (30173462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  脇坂 明 (90158600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  猪木 武徳 (00107111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橘木 俊詔 (70112000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三原 泰煕 (20039457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊東 光晴 (00061010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀬地山 敏 (30025192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 浩之 (10025182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 哲 (20025191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池上 惇 (30025184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浅沼 萬里 (70025188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  洞口 治夫 (20209258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福田 淳児 (50248275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村松 久良光 (70022473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 不二一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi