• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巽 和夫  TATSUMI Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50025839
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1998年度: 福山大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 京都大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築計画・都市計画 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
建築計画・都市計画
キーワード
研究代表者
住宅計画 / 地域性 / Diffusion / 技術 / 供給 / 生産 / 普及 / 住宅計画・生産・供給 / Life style / Industry … もっと見る / History / Climate / Regional characteristics / Multi-family housing / Apartment / 生活慣習 / 産業経済 / 歴史文化 / 気候風土 / 集住様式 / 集合住宅 / functional space / added funciton / urban complex building / urban facilities / multi-function / mixed-use / 用途施設 / 機能空間 / 付帯機能 / 複合形態 / 都市施設 / 多機能化 / 複合化 / HOUSING POLICY / HOUSING PRODUCTION / HOUSING PROJECT / HOUSING / REGIONALITY / 住宅政策 / 住宅生産 / ハウジング / PROGRAMING INFORMATION / PROGRAMING ORGANIZATION / ARCHITECTURAL PLANNING / ARCHITECTURAL DESIGN OFFICE / CLIENT / PROGRAMING / 建築集団 / 建築行政 / 社会的建築企画 / 駅 / ホテル / 複合建築 / 建築企画 … もっと見る
研究代表者以外
Territory / Programming / Free Address / Architectual Planning / Research Laboratory / Facility Management / 研究執務環境 / タイムシェアリング / 利用形態 / オフィスレイアウト / 研究執務スペース / 需要者参加 / ファミリティマネジメント / 領域 / プログラミング / フリーアドレス / 建築企画 / 研究室 / ファシリティマネジメント 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  日本型集合住宅の形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      巽 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      福山大学
  •  都市施設における機能の複合化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      巽 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      福山大学
  •  FM(ファシリティマネジメント)による研究室整備の実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 光雄, 巽 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域型ハウジングシステムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      巽 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  建築企画の構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      巽 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  住宅計画・生産・供給における技術・手法の地方圏への普及過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      巽 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  高田 光雄 (30127097)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秋山 哲一 (30111917)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東樋口 護 (50026366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  毛谷村 英治 (60243060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上谷 芳昭 (00258302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 輝二 (00158916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森本 信明 (50092903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 静夫 (70122504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  足達 富士夫 (70031648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岸本 幸臣 (90116153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉本 茂 (60106771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大垣 直明 (90048041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石原 清行 (90064451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 哲弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嶋村 仁志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi