• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

こうじ谷 信三  KOHJIYA Shinzo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

麹谷 信三  コウジヤ シンゾウ

〓谷 信三  コウジヤ シンゾウ

こうじ谷 信  コウジヤ シンゾウ

隠す
研究者番号 50027900
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2005年度: 京都大学, 化学研究所, 教授
2003年度: 京都大学, 科学研究所, 教授
1996年度: 京都大学, 化学研究所, 文部教官教授
1993年度 – 1994年度: 京都大学, 化学研究所, 教授
1991年度 – 1992年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授
1986年度: 京工繊大, 工芸学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子合成 / 高分子構造物性(含繊維) / 高分子物性・高分子材料 / 高分子・繊維材料 / 高分子合成 / 複合材料・物性 / 理工系 / 高分子物性・高分子材料
研究代表者以外
高分子合成 / 無機工業化学 / 理工系
キーワード
研究代表者
エラストマー / ゾル-ゲル法 / シリカ / 高分子固体電解質 / ポリエーテル / ゲル / 機能性エラストマー / フォトクロミズム / Elastomer / TEM … もっと見る / アイオネン / ポリ(オキシテトラメチレン) / ポリマーネットワーク / ゴム弾性 / イオン伝導性 / ポリ(オキシエチレン) / 導電率 / イオン伝導体 / ガラス / 有機ー無機ハイブリッド / electrochromism / photomechanical effect / photochromism / functional elastomer / polycation / ionene / ポリカチオン型エラストマー / エレクトロクロミズム / フォトメカニカル効果 / フオトクロミズム / 機能性エラストマ- / ポリカチオン型エラストマ- / Antithrombogenic / Potomecanical / Photochromism / Photoresponsive / Polyurethane / Poly(oxytetramethylene) / ポリウレタンウレア / ビオローゲン / ポリオキテトラメチレン / 血液適合性 / 抗血栓性 / フォトメカニカル / 光応答性 / ポリウレタン / International / International exchane of scientists / Strain-induced crstallization / Clone / Natural rubber / スリランカ・タイ・マレーシア・インド・インドネシア / 国際情報交換 / 架橋密度 / 力学特性 / 過冷却 / 核生成 / ヘベア / 広角X線回折 / ナノフィラー / カーボンブラック / 多国籍 / 国際研究者交流 / 伸長結晶化 / クローン / 天然ゴム / Network structure / Polymer network / 物理ゲル / 化学ゲル / 網目構造 / elastomer / gelation / sol-gel reaction / silica / sol-gel method / ゲル-ゾル反応 / ゲル化 / ゾル-ゲル反応 / Segmented Polyurethane / Small-angle X-ray Scattering / Butyl Rubber / Ion Cluster / Ionene / Poly (ethylene oxide) / Poly (tetrahydrofuran) / Thermoplastic Elastomer / エチレンオキシド / セグメント化ポリウレタン / 小角X線散乱 / ブチルゴム / テレキリックアイオネン / 熱可塑性エラストマー / 歪エネルギー / ゴム架橋体 / 複合材料 / 力学補強 / 二軸伸長 / 有機-無機複合体 / ポリエチレンオキシド / イオン伝導体ガラス / 電圧特性 / スルフィドガラスとポリエーテルの複合体 / 結晶化度 / 高分子全固体電解質 / オキシスルフィドガラス / リチウム塩 / イオン伝導 / 固体電解質 / ガラスとポリエーテルの複合体 / イオン伝導性ガラス / 高分子電解質 / アイオネン型エラストマー / イオン伝導性エラストマー / 分岐型ポリエーテル / 膨潤 / 高伸長性 / 高分子網目 / 脱膨潤 / 高分子ゲル / 結晶性 / アモルファス / 高分子量 / 櫛形高分子 / 硬度 / 引張物性 / 架橋ゴム / スチレン-ブタジエンゴム / 傾斜機能 / ゴム系複合材料 / 過塩素酸リチウム / 分岐高分子 / 高分子イオン伝導体 / ミクロ相分離 / テトラエトキシシテン / ハイブリッドゲル / ガラス転移点 / シリコ-ン / エラストマ- / グラフトポリマ- / 液晶性ポリマ- / 液晶 / テトラエトキシシランン / ポリ(テトラメチレンオキシド / 動的粘弾性 / テトラエトキシシラン / ポリ(プロピレンオキシド) / ポリ(テトラメチレンオキシド) … もっと見る
研究代表者以外
ジメチルアミノ末端ブタジエンゴム / 水酸基末端液状ブタジエンゴム / アイオネンエラストマー / ポリカチオン型エラストマー / 化学電池 / 全固体 / イオニクス素子 / 充てん剤 / スチレン-ブタジエン共重合ゴム / 加硫 / 網目鎖密度 / 傾斜 / 高性能化ゴム / 非架橋型ゴム / tensile properties / photomechanical / photochromism / viologen polymer / NBR / poly (butadiene) / poly (tetrahydrofuran) / hydrophilic elastomer / ポリ(エチレンオキシド) / 1ークロロブタジエンースチレンーブタジエン三元共重合ゴム / 1ークロロブタジエンーブタジエン共重合ゴム / ポリブタジエン / ポリエ-テル / 動的粘弾性 / フォトメカニカル / フォトクロミック / ビオロ-ゲン / アイオネン / 親水性エラストマ- / 高性能化 / ジメチルアミノ末端液状ニトリルゴム / ジメチルアミノ末端ポリエステル / 機能性エラストマー / 熱可塑性エラストマー / エネルギー / 班会議 / 企画調査 / プロトン / リチウムイオン / 新聞掲載 / ホームページ / 新聞掲載記事 / ニュースレター / 総括班会議 / 全体会議 / 公開シンポジウム / 金属水素化物電池 / 燃料電池 / リチウム電池 / とりまとめ / 英文書籍 / シリカ / 力学特性 / ブチルゴム / 加工 / 引張特性 / ゴム架橋体 / 膨潤 / 高分子ゲル / 液晶 / アイオネンエラストマ- / 機能性エラストマ- / ポリカチオン型エラストマ- / 熱可塑性エラストマ- 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  天然ゴムの伸長結晶化挙動-Hevea樹クローン選択のために-研究代表者

    • 研究代表者
      こうじ谷 信三 (麹谷 信三)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  透過型電子顕微鏡によるポリマーネットワークの網目構造の直接観察研究代表者

    • 研究代表者
      こうじ谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      京都大学
  •  シリカ分散エラストマーの二軸伸長による歪エネルギー密度解析研究代表者

    • 研究代表者
      こうじ谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  イオニクス素子の全固体化にむけた基礎研究

    • 研究代表者
      南 努
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  全固体イオニクス素子構築にたいするポリマーの役割研究代表者

    • 研究代表者
      こうじ谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  イオニクス素子の全固体化にむけた基礎研究

    • 研究代表者
      南 努
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ゴム系傾斜機能複合材料の作製とその物性

    • 研究代表者
      池田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  異方性液体(低分子液晶)で膨潤した高分子網目の物性

    • 研究代表者
      浦山 健治
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  導電率10^<-4>S/cmを超えるポリエーテル系固体電解質研究代表者

    • 研究代表者
      麹谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゴム系傾斜機能複合材料の作製とその物性

    • 研究代表者
      池田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  超高伸長特性を有するエラストマーの作製と力学特性研究代表者

    • 研究代表者
      〓谷 信三 (麹谷 信三)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      京都大学
  •  導電率10^<-4>S/cmを越えるポリエーテル系固体電解質研究代表者

    • 研究代表者
      麹谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゴム系傾斜機能複合材料の作成とその物性研究代表者

    • 研究代表者
      麹谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゲイ化反応の解析とポリマーゲル中でのゾル-ゲル反応研究代表者

    • 研究代表者
      麹谷 信三 (こうじ谷 信三)
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゾル-ゲル法による新しい有機-無機ハイブリッドの合成研究代表者

    • 研究代表者
      こうじ谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  カチオンリビング重合による新規熱可塑性エラストマーの合成と特性化研究代表者

    • 研究代表者
      こうじ谷 信三 (〓谷 信三 / 麹谷 信三)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      京都大学
      京都工芸繊維大学
  •  ゾル-ゲル法による新しい有機ー無機ハイブリッドの合成研究代表者

    • 研究代表者
      こうじ谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  メソ-ゲンを側鎖に有する液晶性シリコ-ンエラストマ-研究代表者

    • 研究代表者
      〓谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ゾル-ゲル法による新しい有機ー無機ハイブリッドの合成研究代表者

    • 研究代表者
      〓谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ポリカチオン型機能性エラストマ-の分子設計

    • 研究代表者
      山下 晋三
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  親水性機能エラストマ-の開発

    • 研究代表者
      山下 晋三
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ポリカチオン型機能性エラストマーの分子設計

    • 研究代表者
      山下 晋三
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ポリカチオン型機能性エラストマーの分子設計

    • 研究代表者
      山下 晋三
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  新規イオン性エラストマ-の機能と力学的性質研究代表者

    • 研究代表者
      こうじ谷 信三 (〓谷 信三 / 麹谷 信三)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ポリオキシテトラメチレンより成る光応答性および抗血栓性エラストマー研究代表者

    • 研究代表者
      麹谷 信三 (こうじ谷 信), 〓谷 信三, こうじ谷 信三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Crystallization and stress relaxation in highly-stretched samples of natural rubber and its synthetic analogue2006

    • 著者名/発表者名
      M.Tosaka, D.Kawakami, K.Senoo, S.Kohjiya, Y.Ikeda, S.Toki, B.S.Hsiao
    • 雑誌名

      Macromolecules (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Strain-induced crystallization of peroxide-crosslinked natural rubber2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikeda, Y.Yasuda, S.Makino, S.Yamamoto, M.Tosaka, K.Senoo, S.Kohjiya
    • 雑誌名

      Chem.Letters (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Natural rubber as the smart nano-composite2006

    • 著者名/発表者名
      M.Tosaka, S.Kohjiya
    • 雑誌名

      Mirai zairyo (in Japanese) 6, no.3

      ページ: 28-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Mechanism of strain-induced crystallization in filled and unfilled natural rubber vulcanizates2005

    • 著者名/発表者名
      S.Poompradub, M.Tosaka, S.Kohjiya, Y.Ikeda, S.Toki, I.Sics, B.S.Hsiao
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 97

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Effect of non rubber component, e.g. stearic acid on strain-induced crystallization of cross-linked natural rubber2005

    • 著者名/発表者名
      M.Furutani, M.Tosaka, S.Kohjiya, Y.Ikeda
    • 雑誌名

      Secchaku (in Japanese) 49

      ページ: 202-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Smart in-situ Nano-composite : strain-induced crystallization of natural rubber2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kohjiya, M.Tosaka, M.Fujitani, S.Poompradub Y.Ikeda
    • 雑誌名

      nihon-kagakuseni-kenkyusyo (in Japanese) 62

      ページ: 53-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Nano-structural Observation of Carbon Black in Natural Rubber2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kohjiya
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science 40・9

      ページ: 2553-2555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] 3-Dimensional Nano-structure of Silica in Natural Rubber2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kohjiya
    • 雑誌名

      Polymer 40・9

      ページ: 4440-4446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] スマートin-situナノコンポジット:天然ゴムの伸長結晶化2005

    • 著者名/発表者名
      〓谷 信三
    • 雑誌名

      日本化学繊維研究所講演集 62

      ページ: 53-65

    • NAID

      40006787977

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Mechanism of strain-induced crystallization in filled and unfilled natural rubber vulcanizates,2005

    • 著者名/発表者名
      S.Poompradub, M.Tosaka, S.Kohjiya, Y.Ikeda, S.Toki, I.Sics, B.S.Hsiao
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] スマート in-situ ナノコンポジット : 天然ゴムの伸長結晶化2005

    • 著者名/発表者名
      〓谷信三, 登坂雅聡, 古谷昌大, S.Poompradub, 池田裕子
    • 雑誌名

      日本化学繊維研究所講演集, 62

      ページ: 53-65

    • NAID

      40006787977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Effect of network-chain length on strain-induced crystallization of NR and IR vulcanizates,2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tosaka, S.Kohjiya, S.Murakami, S.Poompradub, Y.IkedaA, S.Toki, I.Sics, B.S.Hsiao
    • 雑誌名

      Rubber Chem.Technol. 77

      ページ: 711-723

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Lattice deformation of strain-induced crystallites in carbon-filled natural rubber2004

    • 著者名/発表者名
      S.Poompradub, M.Tosaka, S.Kohjiya, Y.Ikeda, S.Toki, I.Sics, B.S.Hsiao
    • 雑誌名

      Chem. Letters 33

      ページ: 220-221

    • NAID

      10012722265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Lattice deformation of strain-induced crystallites in carbon-filled natural rubber,2004

    • 著者名/発表者名
      S.Poompradub, M.Tosaka, S.Kohjiya, Y.Ikeda, S.Toki, I.Sics, B.S.Hsiao
    • 雑誌名

      Chem.Letters 33

      ページ: 220-221

    • NAID

      10012722265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Orientation and crystallization of natural rubber network as revealed by WAXD using synchrotron radiation,2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tosaka, S.Murakami, S.Poompradub, S.Kohjiya, Y.IkedaA, S.Toki, I.Sics, B.S.Hsiao
    • 雑誌名

      Macromolecules. 37

      ページ: 3299-3309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Orientation and crystallization of natural rubber network as revealed by WAXD using synchrotron radiation2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tosaka, S.Murakami, S.Poompradub, S.Kohjiya, Y.Ikeda, S.Toki, I.Sics, B.S.Hsiao
    • 雑誌名

      Macromolecules 37

      ページ: 3299-3309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Effect of network-chain length on strain-induced crystallization of NR and IR vulcanizates2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tosaka, S.Kohjiya, S.Murakami, S.Poompradub, Y.Ikeda, S.Toki, I.Sics, B.S.Hsiao
    • 雑誌名

      Rubber Chem. Technol. 77

      ページ: 711-723

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Crystallization and stress relaxation in highly-stretched samples of natural rubber and its synthetic analogue,

    • 著者名/発表者名
      M.Tosaka, D.Kawakami, K.Sendo, S.Kohjiya, Y.Ikeda, S.Toki, B.S.Hsiao
    • 雑誌名

      Macromolecules (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • [雑誌論文] Strain-induced crystallization of peroxide-crosslinked natural rubber,

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikeda, Y.Yasuda, S.Makino, S.Yamamoto, M.Tosaka, K.Senoo, S.Kohjiya
    • 雑誌名

      Chem.Letters (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404011
  • 1.  池田 裕子 (10202904)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  浦山 健治 (20263147)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山下 晋三 (30025853)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村上 昌三 (10260621)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  登阪 雅聡 (10273509)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  脇原 將孝 (20016596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  妹尾 政宣 (40362389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  南 努 (80081313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩倉 千秋 (00029183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 功 (70183861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻 正樹 (60172003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  忠永 清治 (90244657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  曽我 直弘 (80026179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辰巳砂 昌弘 (50137238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  足立 吟也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi