• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水貝 俊治  SUGAI Shunji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50028263
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授
1995年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
1994年度: 大阪大学, 理学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 大阪大学, 理学部, 助手
1988年度 – 1989年度: 大阪大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
キーワード
研究代表者
ラマン散乱 / 強相関電子系 / マグノン / La_2NiO_<4+δ> / フォノン / 高温超伝導 / CuGeO_3 / Ca_2CuO_3 / 8問題 / 1 … もっと見る / スピン-電荷密度分離 / 量子スピン反強磁性体 / スピン-パイエルス転移 / 反強磁性 / Phonon / Raman scattering / Photo-induced structural change / Photo-induced precipitation / II-VI semiconductor / オフセンター・セルフトラップ・エキシトン / スモール・ポーラロン / 光誘起構造変化 / 光誘起原子移動 / II-VI族半導体 / 支換相互作用 / BaCo_<1-X>Ni_XS_2 / LaCuO_<2.5> / スピンギャップ / スピン梯子 / スピン液体 / 電子-分子振動相互作用 / 超伝導ギャップ / 分子振動 / 有機超伝導体 / スピン-フォノン相互作用 / 酸化物高温超伝導体 / 電子-格子相互作用 / 高温超伝導体 / スピン-軌道相互作用 / 無限層構造超伝導体 / バイポ-ラロン / ポ-ラロン / 4-スピン交換相互作用 / 酸化物超伝導 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  高温超伝導体及び遷移金属酸化物のラマン散乱と赤外-紫外分光研究代表者

    • 研究代表者
      水貝 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高温超伝導体及び遷移金属酸化物のラマン散乱研究代表者

    • 研究代表者
      水貝 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  強相関電子系の強磁場ラマン散乱研究代表者

    • 研究代表者
      水貝 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  酸化物高温超伝導体のラマン・赤外分光研究代表者

    • 研究代表者
      水貝 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子性伝導物質のラマン散乱研究代表者

    • 研究代表者
      水貝 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  酸化物高温超伝導体のラマン、赤外分光研究代表者

    • 研究代表者
      水貝 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  II-VI族半導体の光誘起カルコゲン原子移動研究代表者

    • 研究代表者
      水貝 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  酸化物高温超伝導体のラマン・赤外分光研究代表者

    • 研究代表者
      水貝 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  酸化物高温超伝導体の分光学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水貝 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  酸化物高温超伝導体の分光学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水貝 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  竹中 康司 (60283454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi