• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 敏博  MAEDA Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50028388
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
1995年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
1993年度: 志賀医科大学, 教授
1992年度 – 1993年度: 滋賀医科大学, 教授
1991年度 – 1993年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1987年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授
1986年度: 滋医大, 医学部, 教授
1986年度: 滋賀医科大学, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
小児科学 / 情報システム学(含情報図書館学) / 整形外科学 / 計測・制御工学
キーワード
研究代表者
Locus coeruleus / アミン性入力 / 青斑核 / Aminergic input / Dendreite / Noradrenergic neuron / ラット / MAO / 自己制御 / モノアミン酸化酵素 … もっと見る / ノルアドレナリンニューロン / Aminergic-aminergic circuit / Noradrenaline / ノルアドレナリンニュ-ロン / アミン性シナプス / ド-パミン / セロトニン / アドレナリン / 視床下部ド-パミン / アミン‐アミン性回路 / アミン-アミン性回路 / ノルアドレナリン / 電顕 / 免疫組織化学 / 大脳皮質 / ドーパミン / ニホンザル … もっと見る
研究代表者以外
1 / brain / 脳 / f fluctuations / ニューラルネットワーク / fゆらぎ / Benzodiazepine receptor / ACTH;Homovanillic acid / セロトニン含有神経 / カテコラミン / 髄液中homovanillicacid / GABA-Transaminase / GABA作動性ニューロン / Benzodiazepine受容体 / ACTH / biosystem / control strategy / hierarchy / wide-spread information system / neural network / computer network / 多自由度系 / 生体システム / 制御原理 / 階層性 / 広域情報システム / 神経回路網 / 計算機ネットワーク / opioid / mRNA / dopaminergic / antibody / polyclonal / monoclonal / deltorphine / 免疫組織化学 / 生後発達 / ラット / モノクローナル抗体 / 黒質線条体 / PCR法 / デルトルフィン / GFAP immunoreactive astrocyte / serotonin / experimental apinal cord injury / 急性脊髄損傷 / GFAP陽性星状グリア細胞 / セロトニン / 実験的脊髄損傷 / REM sleep / neural network model / long-term recording / single neuronal activity / heart rate variability / biological signals / 物理モデル / 数学モデル / 心臓血管系 / クラスタリングポワソンモデル / 生体時系列信号 / レム睡眠 / ニューラルネットワークモデル / 長時間記録 / 単一ニューロン活動 / 心拍ゆらぎ / 生体信号 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  大規模広域情報システムの管理について脳情報科学からの提案とシミュレーション

    • 研究代表者
      山本 光璋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  哺乳動物脳におけるデルトルフィンに関する共同研究

    • 研究代表者
      木村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  大脳皮質ドーパミン入力の系統的解析研究代表者

    • 研究代表者
      前田 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  生体1/fゆらぎの本質は何か

    • 研究代表者
      山本 光璋
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  急性脊髄損傷の実験的治療-神経性セロトニン除去の効果

    • 研究代表者
      福田 眞輔
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  中枢アシンニューロンの相互調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      前田 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  中枢内アミンニューロンの機能形態学・基礎的研究I研究代表者

    • 研究代表者
      前田 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  ACTHの抗けいれん作用機序に関する臨床薬理学的研究及び実験形態学的研究

    • 研究代表者
      三牧 孝至
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  藤宮 峯子 (10199359)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 昌次郎 (70013860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新井 良八 (20159487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 光璋 (40004618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 宏 (40079736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小倉 久直 (50025954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 俊輔 (60014015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武者 利光 (70016319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 眞輔 (20028559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 康二 (80213156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤田 資文 (20219025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  勝浦 章知 (60214342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠山 育夫 (20207533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  根元 義章 (60005527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白鳥 則郎 (60111316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 貴康 (80124551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中尾 光之 (20172265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三牧 孝至 (40116108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田川 哲三 (00171570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 啓二 (80093417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  板垣 茂 (10175200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  TINDARO Rend
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  RENDA Tindaro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  RENDA Tindar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi