• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠木 健  KASAGI Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50031993
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度: 鳥取大学, 医療技術短期大学部・看護学科, 教授
1990年度 – 1992年度: 鳥取大学, 医療技術短期大学部, 教授
1989年度: 鳥取大学, 医療技術短期大学部・看護学科, 教授
1988年度: 鳥取大学, 医療技術短期大学部, 教授
1988年度: 鳥取大学, 医療技術短期大学部看護学科, 教授
1987年度: 鳥取大学, 医療技術短期大学部・看護学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
看護学 / 分析・地球化学
キーワード
研究代表者以外
Gastrectomy and anorexia / Abnormality in taste / 胃切除と食欲不振 / 味覚異常 / Nursing program / Skin temperature and blood flow / The complaints of recurrent digesteive cancer patient / 癌性腹痛とその軽減法 / 皮膚効果とサ-モグラフィ- / 皮膚温度効果とサーモグラフィー … もっと見る / 腹痛と皮膚温、血流量 / 癌性疼痛とその軽減法 / 腹痛 / 看護プログラム / 皮膚温度と血流量 / 再発性消化器癌患者の愁訴 / 閉鎖系モデル / 安定大陸地殻 / コリア半島 / ウランートリウム比 / 変成岩 / 花崗岩 / 鉱床鉛の同位体比 / グルコシルトランスフェラーゼ / ブドウ糖輸送 / ギムネマ酸 / ギムネマ・シルベスタ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  再発性消化器癌患者の腹部愁訴とその軽減法-とくに腹痛と皮膚温度との関係について-

    • 研究代表者
      安達 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  天然配糖体ギムネマ酸同族体の糖識別機能に対する抑制作用とその構造・活性相関

    • 研究代表者
      井元 敏明, 佐藤 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      鳥取大学
      東京大学
  •  胃切除術後の患者に対する食事援助-味覚異常と食欲低下に関する看護学的研究-

    • 研究代表者
      安達 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      鳥取大学
  • 1.  安達 秀雄 (90031971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井山 寿美子 (40116314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井元 敏明 (70037331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 和郎 (90012905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三好 美智夫 (20093627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津末 昭生 (20011512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福井 美香 (10218894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi