• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 壽夫  OKAMOTO Hisao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡本 寿夫  OKAMOTO Hisao

隠す
研究者番号 50037222
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 日本文理大学, 工学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 高知大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1992年度: 九州大学, 理学部, 助教授
1986年度: 九州大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物性一般 / 物性一般(含基礎論)
研究代表者以外
物理学一般 / 物性一般 / 日本文学
キーワード
研究代表者
eddy viscosity coefficient / 渦粘性係数 / 非平衡開放系 / カオス / Energy dissipation and its fluctuations in chaos. / Statistical-thermodynamical formalism, / q-phase transition of chaotic attractors, / Anomalous scaling laws, / Coarse-grained local expansion rates, / Power spectrum, … もっと見る / Intermittent chaos, / Chaos, / 微分方程式系のカオス。 / パワースペクトル / カオスの粗視化された局所的軌道拡大率 / カオスにおけるq-相転移 / エネルギ-散逸とその揺らぎ / 微分方程式系のカオス / カオスにおけるqー相転移 / カオスの動的構造関数の統計熱力学形式 / 粗視化の統計測 / パワ-スペクトル / 間歇性カオス / エネルギ-散逸とその揺らぎ。 / 微分方程式系のカオス, / カオスにおけるqー相転移, / カオスの動的構造関数の統計熱力学形式, / 粗視化の統計則, / パワ-スペクトル, / 間歇性カオス, / カオス, / scaling exponent / scaling law / nonlinear open system / turbulent transport / anomalous transport / anomalous diffusion / two-dimensional decaying turbulence / カルマン渦 / 2次元非粘性流体 / スケーリング指数 / スケーリング則 / 非平衡開放形 / 乱流輸送 / 異常輸送現象 / 異常拡散現象 / 2次元減衰性乱流 / 2-dimensional Rossby wave / transport in chaos / mixing in chaos / nonequilibrium open systems / fluctuations / chaos / 奇妙なアトラクタ- / エネルギ-散逸と揺らぎ / 2次元ロスビー波 / カオスによる輸送現象 / カオスによる混合 / 揺らぎ … もっと見る
研究代表者以外
Intermittent chaos / 間欠的カオス / パワースペクトル / Spectra of singularities of chaotic attractors / Strange attractor / Power spectrum / Chaos / パワースペクトルの逆ベキ則 / パワースペクトルのピーク列構造 / パワースペクトルの大域的構造 / パワースペクトルの統計物理学的理論 / 散逸力学系のカオス / 非平衡開放系の非線形ダイナミックス / カオスにおけるq-相転移 / カオスの軌道拡大指数及び回転数の異常なスケーリング則 / 奇妙なアトラクターの特異性次元 / 間歇性カオス / カオス / Local expansion rate of chaotic orbit / Multifractal structure / Power spectrum of chaos / Periodic chaos / 減衰強制振子 / レスラー系 / エノン写像 / f-スペクトル / 1 / 周期倍化分岐 / 一般化エントロピー / 軌道拡大率に対するスペクトル / リァプノフ指数 / 特異性のスペクトル / 一般化次元 / フラクタル次元 / 散逸標準写像 / ヘノン写像 / ロジスティック写像 / テント写像 / q-相移転 / 奇妙なアトラクター / 一次元写像系 / gー相転移 / カオスの統計力学的定式化 / 局所的軌道拡大率 / 多重フラクタル構造 / 間欠性カオス / 周期的カオス / 音素 / リズム / 音節数 / 音韻 / 紀行文 / ひらがな表記 / 品詞 / 母音の構成 / 文節 / 音節 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  芭蕉作品における言語使用の特色に関する研究

    • 研究代表者
      太田 清子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      日本文理大学
  •  非粘性流体における異常拡散現象の統計物理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 壽夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      高知大学
  •  非平衡開放系におけるカオスによる混合・輸送・散逸の統計物理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 壽夫 (岡本 寿夫)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      高知大学
      九州大学
  •  間歇性カオスの大域的スペクトル構造と時空スケ-リング則の統計物理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 寿夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  カオスの発生と構造に関する統計物理学的研究

    • 研究代表者
      吉田 健
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  カオスと乱流の統計物理学的研究

    • 研究代表者
      森 肇
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  森 肇 (90037143)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 健 (10037187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  太田 清子 (70194157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤星 哲也 (50279395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松枝 秀明 (00238966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi