• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 耕作  TANAKA Kousaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50038220
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 九州大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1991年度: 九州大学, 農学部, 助教授
1986年度: 九大, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産学
研究代表者以外
畜産学
キーワード
研究代表者
排卵 / Ovulation / 卵胞の排卵 / カテコールアミン / テストステロン / Prostaglandin / Catecholamine / Perfusion / インドメタシン / プロスタグランジン … もっと見る / カテコ-ルアミン / 鶏卵巣の灌流 / GTH / Perfused ovary / プロジェステロン単独排卵誘誘起 / 鶏卵巣の体外灌流 / 鶏卵巣の潅流 / Egg transfer / Microinjection / Blood nucleus / Spermatozoa / Hen's ovum / 卵割 / 精子顕微注入 / 受精卵挿入 / 体外受精 / 卵の移植 / 顕微注入 / 血球核 / 精子 / 鶏卵子 … もっと見る
研究代表者以外
放卵 / Oviposition / Prostaglandins (PG) / Arginine vasotocine (AVT) / Hen / Shell gland / 卵殻腺部 / 卵管 / 放卵誘起物質(OOIF) / プロスタグランディン(PGs) / アルギニン・バゾトシン(AVT) / 子宮部 / 放卵誘起物質(001F) / プロスタグランディン(PG) / バゾトシン(AVT) / アルギニン / 産卵鶏 / Follicular growth / Ovulation / Catecholamine / Inhibin / Granulosa layer / Theca membrane / 減数分裂 / 卵胞発育 / 排卵 / カテコラミン / インヒビン / 卵胞顆粒層細胞 / 卵胞膜 / arginine vasotocin mRNA / arginine vasotocin receptor / hypothalamus / ovarian theca / arginine vasotocin / uterus / prostaglandin / gene expression / oviposition / 卵巣 / アルギニンバソトシンmRNA / アルギニンバソトシレセプター / 鶏子宮部 / アルギニンバソトシンレセプター / 視床下部 / 卵胞膜細胞 / アルギニンバソトシン / 子宮筋 / プロスタグランジン / 遺伝子発現 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  産卵制御の分子機構

    • 研究代表者
      島田 清司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鶏の未受精卵への核移植研究代表者

    • 研究代表者
      田中 耕作
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      九州大学
  •  体外灌流法による鶏卵巣の排卵に対する神経伝達物質及びプロスタグラジンの影響研究代表者

    • 研究代表者
      田中 耕作
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      九州大学
  •  鶏卵巣の潅流による排卵機構の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 耕作
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      九州大学
  •  卵巣由来非ステロイド性性腺刺激ホルモン調節物質に関する比較内分泌学的研究

    • 研究代表者
      横山 昭
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鶏の放卵の制御機構に関する生理学的研究

    • 研究代表者
      古賀 脩
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  島田 清司 (40065579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 克英 (20021678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横山 昭 (50023388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 英明 (80093243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笹本 修司 (20014946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古賀 脩 (80038166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤原 昇 (60150512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  蛭薙 観順 (00126898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斎藤 昇 (40211924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  HERTELENDY F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  CORNETT Lawr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ETCHES Rober
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  RZASA Janusz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  RZASA J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  HIRUNAGI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  FRANK Hertel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  TOMAS I Koik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ROBERT J Etc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi