• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松山 敏剛  MATUYAMA Toshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50038767
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 元中村学園大学, 栄養科学部, 教授
2001年度: 中村学園大学, 家政学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 佐賀医科大学, 医学部, 教授
1996年度: 佐賀医科大学, 医学部・看護学科, 教授
1988年度 – 1991年度: 九州大学, 医学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 九州大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
医学一般
研究代表者以外
産婦人科学 / 食生活 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
Personal Computer / Still Video System / Simulation / Medical Education / Computer Aided Instruction / 急性腹症 / マルチメディア / パ-ソナルコンピュ-タ / パ-ソナル・コンピュ-タ / スチルビデオ / シミュレ-ション / 医学教育 / CAI … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 卵巣癌 / Mucous Staining / Adenoma Malignum / Basement Membrane / Clinical Pathology / Immunohistochemistry / Endocervical Adenocarcinoma / カルチノイド / 子宮頚部腺癌 / 粘液染色 / 悪性腺腫 / 基底膜 / 臨床病理 / 免疫組織化学 / 子宮頸部腺癌 / Weight loss / Saturated fatty acid / Fat intake / Energy / Insulin resistance / Leptin / Blood pressure / Obesity / エネルギー摂取量 / 脂肪 / 高血圧 / 減量 / 飽和脂肪酸 / 脂肪摂取量 / エネルギー / インスリン抵抗性 / 血清レプチン / 血圧 / 肥満 / MEDICAL EXPENCES / MASS SCREENING / CERVICAL CANCER / COST BENEFIT / 費用便益分析 / 費用使益 / 医療費 / 集団検診 / 子宮頚がん / 費用便益 / fuzzy logic / diagnosis / peritoneal cytology / ovarian cancer / 反応性中皮細胞 / 腺癌細胞 / 判別モデル / 腹腔細胞診 / 良悪性判別モデル / ファジィ理論 / 腹腔細胞 / 病理組織学 / 薬剤移行 / 化学療法 / 抗癌剤感受性試験 / 抗癌剤耐性 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  肥満高血圧の減量による降圧機序と栄養・運動因子

    • 研究代表者
      伊藤 和枝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  費用便益からみた子宮頚がん検診の評価

    • 研究代表者
      沖 壽子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  卵巣癌の腹腔細胞診におけるファジィ理論を用いた良悪性判別モデルに関する研究

    • 研究代表者
      重松 敏之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  問題解決能力を重視した医学シミュレ-ションの開発とその教育効果の評価検討研究代表者

    • 研究代表者
      松山 敏剛
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  子宮頸部腺癌の免疫組織学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      松山 敏剛, 加来 恒壽
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ヒト卵巣癌の「臨床的薬剤耐性」の機序の解明に関する基礎的実験的研究

    • 研究代表者
      塚本 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  嘉村 敏治 (30152870)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加来 恒壽 (60185717)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塚本 直樹 (30038830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松隈 敬太 (20150419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斎藤 俊章 (80162212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 博道 (20166820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  重松 敏之 (30253438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂井 邦裕 (70264033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  沖 壽子 (50274585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 満 (50175634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 恵美子 (30249627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 和枝 (80104983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 美鈴 (00301680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  増田 隆 (60211562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  古賀 里利子 (30322605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi