メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
佐藤 一紘
SATO Kazuhiro
ORCID連携する
*注記
…
別表記
佐藤 一絋 サトウ カズヒロ
隠す
研究者番号
50045126
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2004年度 – 2005年度: 琉球大学, 農学部, 助教授
1989年度 – 1996年度: 琉球大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 琉球大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
林学・森林工学
研究代表者以外
林学
/
畜産学
/
農業土木
/
情報システム学(含情報図書館学)
キーワード
研究代表者
樹木 / 抵抗指標 / 剛直指標 / 占有空間粗密指標 / 街路樹 / 風 / 抵抗の数値表現 / 抵抗係数 / 走行風洞 / 沖縄
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
マングローブ / マングロ-ブ / 画像処理 / 光合成 / mangroves / K-means / Fuzzy-Neural Network / 飼料資源 / 施肥効果 / 葉の再生量 / 飼料成分 / 群落形成 / 現存量 / 分光反射特性 / 木本植物の飼料化 / 木本植物の再生力 / 一般飼料成分 / 単葉の分光反射特性 / 地球環境 / 水収支 / 蒸発散量 / リモ-トセンシング / 衛星画像 / 濁水流出 / セメント系混合材 / 残留強度 / 沈砂施設 / 水除林機能 / 水分散土粒子 / 表面侵食 / 拡散堆積特性 / 低濁度排水 / 流れ盤すべり / スレーキング / 拡散沈積 / ヒルギ / 分散凝集 / 沈砂池、団粒化 / 浄水排水 / 分散指数 / 沈砂池 / 安定処理材 / 水除林造成 / 赤土の短期流出 / 土壌侵食 / 法面崩壊 / 粘土鉱物 / 水滴粒径 / 沈砂マス / 法面保護工 / 土砂堆積 / リ-フ海域 / 微気象 / 一次生産力 / 保全林施業 / 災害調査 / 極低空空撮 / DTM作成 / RTD-GPS / パラプレイン / カイトプレイン / 空撮立体画像 / 土砂計測 / 未利用資源 / ヒルギダマシ / 飼料化 / 再生力 / 有害成分 / 育苗 / 生態系 / システム解析 / 土壌 / Mangrove / Ecosystem / System Analysis / Soil of Mangrove / メヒルギ / オヒルギ / ヤエヤマヒルギ / 組織培養 / 胎生種子 / カルス誘導 / カルス / Kandelia candel / Bruguiera gymnorrhiza / Rhizophora stylosa / tissue cultures / viviparous seed / callus induction / 写真測量 / 立体映像 / 空撮用無人ヘリ / 荒廃渓流 / 地すべり / 自然災害調査 / 土砂流出 / 無人ヘリコプター / 3次元計測 / 空中写真 / 無線高度計 / Phtogramtry / stereoscopy / a photo remote control helicopter / devastated torrent / landslide / investigation of natural disaster / リモートセンシング / 画像処理システム / 軌道衛星画像 / 幾何補正 / トレーニング地区データ検証 / 衛星画像データ解析 / ニューラルネットワーク / アクティブィティ尺度 / Remote Sensing / Image Processing System / Orbital Satellite Image / Geometric Transformation / Verification of Training Area Data / 南西諸島 / 海岸防災林 / 海岸植生 / 塩分量 / 植物病害 / 林分要素 / その機能と活用 / 基礎的研究 / The Ryukyu Islands / coastal disastrer prevention forest / maritime vegetation / salt content / tree disease / stand parameter / アイソザイム / ザイモグラム / 電気泳動 / 家系分析 / 琉球列島 / 種内変異 / 集団遺伝学 / Mangroves / Isozyme / Zymogram / Electrophoresis / Kin-ship Analysis / Ryukyu Islands / Intraspecific Variation / Population Genetics
隠す
研究課題
(
13
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
33
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
沖縄の街路樹の風に対する抵抗性の数値表現に関する研究
研究代表者
研究代表者
佐藤 一紘
研究期間 (年度)
2004 – 2005
研究種目
萌芽研究
研究分野
林学・森林工学
研究機関
琉球大学
災害の実態把握に関する極低空空撮システムの構築とその適用に関する研究
研究代表者
岸原 信義
研究期間 (年度)
1995
研究種目
試験研究(B)
研究分野
林学
研究機関
佐賀大学
軌道衛星画像データの解析処理システムの開発
研究代表者
星 仰
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
情報システム学(含情報図書館学)
研究機関
茨城大学
南西諸島における海岸防災林の機能とその保全・活用に関する基礎的研究
研究代表者
幸喜 善福
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
林学
研究機関
琉球大学
荒廃渓流における土石の移動、推積計測システムの開発に関する研究
研究代表者
岸原 信義
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
試験研究(B)
研究分野
林学
研究機関
佐賀大学
マングローブ林の保全林施業に関する基礎的研究
研究代表者
中須賀 常雄
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(A)
研究分野
林学
研究機関
琉球大学
沖縄産マングローブ樹種の組織培養に関する基礎的研究
研究代表者
馬場 繁幸
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
林学
研究機関
琉球大学
衛星画像と標高デ-タを用いた広域蒸発散量の算定法の研究
研究代表者
星 仰
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
島しよ環境下における赤土流出及び汚濁防止に関する研究
研究代表者
翁長 謙良
研究期間 (年度)
1990 – 1993
研究種目
一般研究(A)
研究分野
農業土木
研究機関
琉球大学
マングローブ生態系のシステム解析に関する研究
研究代表者
中須賀 常雄
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(A)
研究分野
林学
研究機関
琉球大学
飼料資源としての有用木本植物の検索とその飼料化に関する研究
研究代表者
星野 正生
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
畜産学
研究機関
琉球大学
琉球列島に分布するマングロ-ブ樹種の集団遺伝学的解析に関する基礎的研究
研究代表者
馬場 繁幸
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
林学
研究機関
琉球大学
未利用資源としてのヒルギダマシの飼料化に関する基礎的研究
研究代表者
星野 正生
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
畜産学(含草地学)
研究機関
琉球大学
すべて
その他
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 沖縄の街路樹の風に対する抵抗性の数値表現に関する研究
著者名/発表者名
佐藤 一紘
雑誌名
日本森林学会誌 (発表予定)
データソース
KAKENHI-PROJECT-16658067
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
中須賀 常雄
(40045133)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
馬場 繁幸
(30117585)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
渡嘉敷 義浩
(70045128)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
及川 卓郎
(90160407)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
星 仰
(80026129)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
鳥井 清司
(40026563)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
岸原 信義
(40003769)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
戎 信宏
(60176782)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
星野 正生
(10136898)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
多田 静章
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
瀬戸島 政博
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
仲宗根 幸男
(60044913)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
倉石 晉
(30012363)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
金城 一彦
(10167380)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
丸谷 知己
(40112320)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
外岡 秀行
(80261741)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
幸喜 善福
(10045099)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
亀山 統一
(30264477)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
新里 孝和
(50045118)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
新城 健
(30179072)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
岡崎 耕三
(90032276)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
古藤田 一雄
(40015540)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
池辺 八洲彦
(10114034)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
翁長 謙良
(60045101)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
津嘉山 正光
(50044996)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
吉永 安俊
(80045129)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
宜保 清一
(30045132)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
上原 方成
(30044978)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
江崎 哲郎
(40038609)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
多和田 真吉
(20155279)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
西平 守孝
(80004357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
宮本 真秀
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
中北 理
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×