• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 和子  SATO Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50046083
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1995年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手
1990年度 – 1991年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手
1989年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 文部教官・助手
1989年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 文部教官助手
1987年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手
1986年度: 医科歯科大, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
不定期DNA合成試験 / 発癌性 / Changes of Sister Chromatides / Unscheduled DNA Synthesis / Titanium alloy / Materials for dental implants / 染色体異常 / 姉妹染色分体交換 / 不定期DNA合成 / チタン合金 … もっと見る / 歯科用インプラント材料 / 安全性評価 / 試験 / Ames / 超弾性Ti合金 / 形状記憶Ni-Ti合金 … もっと見る
研究代表者以外
細胞毒性試験法 / ヒト歯髄細胞 / 骨芽細胞 / 歯科材料 / Cytotoxicity test / Safety evaluation / Unreacted monomer / Acrylic resin denture / Dissolution test / Biomedical materials / 安全性試験法 / 残留モノマ-量 / アクリルレジン義歯床材料 / 溶出試験法 / 医用高分子材料 / Neutral red assay / Intracellular Ca^<2+> / Osteoblast / Odontoblast / Mouse calvaria / Human dental pulp / SV-40 large T antigen / Cytotoxicity test method / 培養細胞 / SV40DNA / ウサギ腎細胞 / マウス頭頂骨細胞 / 細胞内カルシウムイオン / 石灰化 / 骨芽細胞株の樹立 / 遺伝子導入 / 細胞内カルシウムイオン量 / MTTアッセイ / ニュートラルレッドアッセイ / マウス頭頂骨由来細胞 / ヒト歯髄由来細胞 / SV-40largeT遺伝子導入による不死化 / Immunotoxicity / Dissolved products in salive / Biological safety evaluation / Dental titanium alloy / インプラント材料 / 生体適合性 / 溶出試験 / チタン合金 / 免疫毒性 / 唾液浸漬溶出物 / 生物学的安全性評価 / 歯科用Ti合金 / プロスタグランジンE_2 / 活性酵素 / 薬物代謝酵素遺伝子 / 口腔粘膜モデル / 代謝的活性化 / ヒト好中球 / 薬物代謝酵素cDNA導入細胞系 / 口腔粘膜上皮モデル / 顎骨骨芽細胞 / 生体適合性試験指標 / 動物実験代替 / 蛍光測定 / 経上皮抵抗 / 臓器モデル / 国際標準化機構 / 安全性試験 / 口腔上皮細胞 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  歯科材料の生物学的評価のための動物実験代替法の開発

    • 研究代表者
      佐藤 温重
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  歯科材料の安全性試験法の基盤技術の開発とそのバリデーションによる試験体系の確立

    • 研究代表者
      佐藤 温重
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  医用高分子材料の安全性・溶出性試験法の標準化に関する共同研究

    • 研究代表者
      佐藤 温重
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  歯科材料から溶出する徴量物質の生体障害誘起の可能性の検討

    • 研究代表者
      佐藤 温重
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  歯科用インプラント材料の発癌性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  歯科材料の簡易・高感受性細胞毒性試験法の開発

    • 研究代表者
      佐藤 温重
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  歯科用インプラント材料の発癌性を中心とした安全性評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  • 1.  佐藤 温重 (40045985)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本郷 敏雄 (60142444)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  粂井 康宏 (30161714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日景 盛 (20134710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鎌滝 哲也 (00009177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  下河辺 宏功 (20014011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長尾 正憲 (60014213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  顧 国珍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  張 彩霞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  薛 みや
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  GU Guozhen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  XUE Miao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ZHANG Cai-Xia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi