• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葉貫 磨哉  HANUKI Masai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50052444
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1988年度: 駒沢大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本史
キーワード
研究代表者以外
hand Survey and the Ruleby the Early Tokugawa / The Power in Tokugawa / Tokugawa Goverment in the Early Shogunate Era / The process of the Establishment of Kinsei Kokka / 村落構造と分附記載 / 徳川氏の宗教と宗派 / 村と宮座 / 近世前期の農村構造 / 幕閣の構造 / 江戸幕府職制 … もっと見る / 江戸幕府創業史 / 国人領主制 / 三河松平氏と徳川将軍家 / 初期徳川氏の検地と農民支配 / 徳川政権の権力構造 / 幕藩制国家 / 徳川将軍権力 / 近世国家の成立過程 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  徳川将軍権力の生成と展開の研究

    • 研究代表者
      所 理喜夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      駒沢大学
  • 1.  所 理喜夫 (30052418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉原 健一郎 (70166990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮本 袈裟雄 (40015889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  広瀬 良弘 (20199128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉山 博 (00013235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷川 伸三 (50002994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi