• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 肇  OHTA Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50059812
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 日本大学歯学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 日本大学, 歯学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
矯正・小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者以外
発光量 / ルシフェラーゼ / ATP / 汚染指標 / 拭き取り検査 / luminescence / luciferin-luciferase / swab-rinse method / hygienic management (hygienics) / contamination index … もっと見る / Adenosine Tri-Phosphate / infectious environmental contamination / dental office / 感染予防 / 汚染度 / ルシフェリン・ルシフェラーゼ / 拭き取り法 / 衛生管理 / アデノシン3リン酸 / 感染性環境汚染 / 歯科診療室 / 感染防止対策 / 清浄度管理 / 歯科診療室環境汚染 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  歯科診療室環境の新しい清浄度管理指標に関する研究-アデノシン3リン酸を汚染指標とした清浄度モニタリング-

    • 研究代表者
      升谷 滋行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯科診療室の感染性環境汚染の測定に関する研究-アデノシン3リン酸を汚染指標とした衛生管理法-

    • 研究代表者
      笠茂 幸嗣
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  升谷 滋行 (40157201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片山 一郎 (70130466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池谷 正洋 (40059275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  笠茂 幸嗣 (20120404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi