• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福本 直之  FUKUMOTO Naoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50063904
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2007年度: 創価大学, 総合文化部, 教授
2002年度: 広島大学, 大学院・文学研究科, 教授
1999年度: 創価大学, 総合文化部, 教授
1998年度 – 1999年度: 創価大学, 綜合文化部, 教授
1997年度: 創価大学, 総合文化部, 教授 … もっと見る
1993年度: 創価大学, 綜合文化部, 教授
1990年度 – 1991年度: 創価大学, 綜合文化部, 教授
1988年度: 創価大学, 総合文化部, 教授
1987年度: 創価大学, 綜合文化部, 教授
1986年度: 創価大, 公私立大学(その他), 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
仏語・仏文学 / ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
仏語・仏文学
キーワード
研究代表者
Roman de Renart / philologie / manuscripts / Philippe de Novare / Rutebeuf / epigones / Georges Chastellain / manuscrits / 「狐物語」 / Roman de Renart(狐物語) … もっと見る / フランス中世文学 / philologie(文献学) / manuscrits(古写本) / 文献学 / 古写本 / Lexicon / Vocabulaire / Lexique / manuscrit / paleographie / Le Roman de Renart / Renart le Nouvel / edition critique / Couronnement de R' / Renart Bestourne / manscrits / Renart / duel judiciaire / stylistique / Jeanne d' Arc / Olivier de la Marche / Mathieu d' Escouchy / chronicles / Jeanne d′Arc / ヨーロッパ中世 / フランス文学 / 「決斗裁判」 / マチューデクーシ / オリヴィエ・ド・ラ・マルシュ / 『狐物語』 / オリヴィエ・ド・ラ=マルシュ / 文体論 / 決斗裁判 / ジャンヌ・ダルク / オリヴィエ・ト゜・ラ=マルシュ / マチュー・デクーシ / ジョルジュ・シャトラン / 年代記 / 〓pique animale / 〓dition critique / m〓di〓val / Philologie / moyen a^^<^>ge / e^^`dition FukumotoーHarano / manuscrits α,β,γ / 「孤物語」 / moyen age / ed.FukumotoーHaranoーSuzuki … もっと見る
研究代表者以外
Vocabulary / French philology / Middle Age / フランス中世 / 中世 / 語彙論 / フランス語学 / 中世ヨーロッパ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  『狐物語』後代作品の研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 直之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      創価大学
  •  フランス中世における世界認識と語彙の総合的研究

    • 研究代表者
      原野 昇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      広島大学
  •  フランス中世年代記文学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 直之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      創価大学
  •  Roman de Renart(狐物語)に関する文学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 直之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      創価大学
  •  Roman de Renart(狐物語)に関する文献学的研究(続)研究代表者

    • 研究代表者
      福本 直之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      創価大学
  •  Roman de Renartに関する文献学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 直之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      創価大学
  •  Roman de Renartに関する語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福本 直之
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] フランス中世史年表2007

    • 著者名/発表者名
      福本 直之(訳)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      白水社(クセジュ文庫)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [図書] フランス中世文学を学ぶ人のために(原野昇編)2006

    • 著者名/発表者名
      福本直之(執筆分担)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Sur une brance de Renart par ph.de Novare2008

    • 著者名/発表者名
      福本 直之
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 No32

      ページ: 77-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Autour de Renart:Le Dit de la queue de R'2008

    • 著者名/発表者名
      福本 直之
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 No32

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Sur une branche de Renart par Philippe de Novare2008

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      ditto N°32

      ページ: 77-99

    • NAID

      110007148266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Autour de Renart : Le Dit de la queue de Renart2008

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      ditto N°32

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Autour de Renart: "Le dit de la queue R"2008

    • 著者名/発表者名
      福本 直之
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 No32

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Sur une branche de Renart par Ph. de Novare2008

    • 著者名/発表者名
      福本 直之
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 No32

      ページ: 77-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Renart le Nouvel…(2)2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Naoyuki
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 N^o31

      ページ: 103-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Renart le Nouvel …(1)2007

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      ditto N°31

      ページ: 103-173

    • NAID

      110007148258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Rrutebeuf, Renart le Bestourne・・。(2)2007

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Naoyuki
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 N^o31

      ページ: 81-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Rutebeuf, Renart le Bestourne(2)2007

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      Bulletin de l' Univ. Soka N°31

      ページ: 81-102

    • NAID

      110007148259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] 西洋中世古写本学事始2006

    • 著者名/発表者名
      福本直之
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 No.30

      ページ: 103-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Le Couronnement de Renart …(1)2006

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      ditto N°30

      ページ: 57-101

    • NAID

      110007148252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Comment "tenir ses manches" -notes sur un passage du Roman de Renart, Br.I-2006

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      Etudes de Langue et Litterature francaises de l'Univ.de Hiroshima N°24

      ページ: 94-100

    • NAID

      120000880729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Gariz est qui ses manches tient2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Naoyuki
    • 雑誌名

      Melanges offerts a Gabriel Bianciotto

      ページ: 133-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Garis est qui ses manches tient, Le Roman de Renart, F-H-S, 10-5082006

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      Qui tant savoit d'engin et d'art , Melanges offerts a Gabried Bianciotto, Univ. de Poitiers

      ページ: 133-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Le Couronnement de Renart... (1)2006

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 N°30

      ページ: 57-101

    • NAID

      110007148252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Rutebeuf, Renart le Bestourne... (1)2006

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 N°30

      ページ: 49-56

    • NAID

      110007148253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Remarques sur l'expression Tant conme hante li dura2005

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      Vocabulaire de l'ancien fr., Actes du Colloque de Hiroshimedite par N.Harano, Keisuisha, Hiroshima

      ページ: 171-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Comment "tenir ses manches" ?2005

    • 著者名/発表者名
      福本 直之
    • 雑誌名

      広島大学フランス文学研究 24

      ページ: 94-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310213
  • [雑誌論文] B.N. fonds fr.ms.2258 - ceremonies des gages de bataille2005

    • 著者名/発表者名
      福本直之
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 NO.29

      ページ: 23-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] "Comment tenir ses manches"? Notes sur un passage du Roman de Renart, Br. I2005

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      Studies of french literature of Hiroshima Univ. 24

      ページ: 94-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] tenir ses manches , studies on the europeen middle aged custume2005

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      Bulletin of Soka Univ. N°29

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Un commentaire du Roman de Renart : "tenirsen manches"2005

    • 著者名/発表者名
      福本直之
    • 雑誌名

      創価大学一般教育部論集 No.29

      ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Comment "tenir ses manches" ?2005

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO Naoyuki
    • 雑誌名

      Etudes de langue et litterature francaises de l'Universite de Hiroshima No. 24

      ページ: 94-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310213
  • [雑誌論文] Remarques sur l'expression "Tant conme hante li dura"2005

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      Actes du colloque "Vocabulaire de l'ancien francais"(Univ.de Hiroshima)

      ページ: 171-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Ceremonies de gages de bataille-B.N. fonds fr. 2258-2005

    • 著者名/発表者名
      FUKUMOTO, Naoyuki
    • 雑誌名

      ditto N°29

      ページ: 23-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • [雑誌論文] Quelques remarques sur les epigones du Roman de Renart

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Naoyuki
    • 雑誌名

      Reinardus(国際動物叙事詩学会機関誌) No.17(予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520192
  • 1.  原野 昇 (80069161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  重見 晋也 (40303573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前田 弘隆 (60190310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 覺 (60086212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi