• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 正樹  MIYAKE Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50078284
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 明治大, 政治経済学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 明治大学, 政治経済学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 明治大学, 政治経済学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 明治大学, 政治経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史
キーワード
研究代表者
古代・近代論争 / ルネサンス / 進化論 / millenarianism / environmental pollution / authority / Renaissance / Pascal / Quarrel between the Ancients and Modems / Fontenelle … もっと見る / golden age / チェアダ-エフ / 康有為 / ダ-ウィン / 社会学者ニスベット / 文明史家トインビ- / 古典古代の呪縛 / ヨアキム / 終末論 / 千年王国論 / コンドルセ / チュルゴ / 完成可能性 / 進歩の理念 / ジョン・バグナール・ベリー / 「ルネサンスの知的な軛」 / 「古代・近代論争」 / 「創造的な精神の挫折」 / 「子文明」 / 「親文明」の「亡霊」 / トインビーのルネサンス論 / 文明論 / 千年王国思想 / 環境汚染 / 権威 / パスカル / 「古代・現代論争」 / フォントネル / 黄金時代 / history of events / history of conjecture / history of long time-span(long duree) / three layers of time / renaissance / Fernand Braudel / Arnold J.Toynbee / Karl Lamprecht / 歴史の認識論 / 長期持続(ロング・デュレ-) / フェルナン・ブロ-デル / ア-ノルド・J・トインビ- / カ-ル・ランプレヒト / ルネッサンス / 時間の次元における文明の出会い / ゲオルク・ジンメルの歴史認識論 / ポール・リクールの『時間と物語』 / 時間の三層構造 / ヴェルナー・ベルトールト / ロバート・ニスベット / 時間観念 / 出来事の歴史 / 変動局面の歴史 / 長期持続の歴史 / 時間の三層 / フェルナン・ブローデル / アーノルド・J.トインビー / カール・ランプレヒト / 「存在の連鎖」の「時間化」 / オッペンハイマー / ヘッケル / 『空想から科学へ』 / 『存在の大いなる連鎖』 / 『種の起源』 / 時間意識 / エルンスト・ノルテ / アーノルド・トインビー / オスヴァルト・シュペングラー / 文化的歴史的類型 / ダニレフスキー / アーロン・グレーヴィチ / アウグスティヌスの神学 / キリスト教的時間意識 / ギエイシュトル / 司馬遷 / コンラド / ポリュビオス / アウグスティヌス / グレーヴィチ / モミリアーノ / ポズナン大学史学科 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  •  ヨーロッパ史の諸時期における時間意識の様相についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  近代ヨーロッパにおける進歩の理念研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  時間観念からみた現代ヨーロッパ史学思想の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      明治大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi