• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 優子  SATO Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50081419
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 教授
1991年度 – 1995年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 教授
1989年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 教授
1988年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般 / 知能情報学 / 知能情報学
研究代表者以外
解析学 / 数学一般
キーワード
研究代表者
基本形式体系 / ゲノム情報 / 正規言語 / パターン言語 / 帰納推論 / 決定木 / 帰納学習 / 母関数 / 格子経路 / Learnability … もっと見る / SH Systems / Pattern Languages / Regular Languages / Positive Examples / Elementary Formal System / Identification in the limit / Inductive Inference / 学習可能性 / SHシステム / 正の事例 / 極限同定 / Formal Language / Genome Informatics / Compactness / Inductive inference / Positive example / Decision tree / Regular pattern / Inductive learning / 形式言語 / ゲノム情報科学 / コンパクトネス / 正例 / 正規パターン / 正則表現 / カタラン数 / 組合せ理論 / 逐次確率比検定 / 逐次抜取検査 / 組合せ論 / 自己双対 / ニュ-ラルネット / フィボナッチ数列 / リババレ-ション / 神経方程形 / 神経回路網 / ブ-ル関数 / 閾値関数 … もっと見る
研究代表者以外
ILP / 帰納推論 / lattice path combinatorics / class field / unitary representation / cohomology / Cauchy problem / propagation of singularity / Fourier integral operator / hyperbolic equation / 発散級数 / E.R.積分 / ブール関数 / 保型形式 / ユニタリー表現 / コホモロジー / 波面集合 / 格子経路組合せ / 類体 / ユニタリ-表現 / コホモロジ- / 初期値問題 / 特異性の伝播 / フ-リェ積分作用素 / 双曲型方程式 / abduction / inductive inference / knowledge discovery / 発見 / 反駁推論 / 決定木 / H-map / データマイニングアルゴリズム / 統計的記号モデリング / 抽象値 / 節管理 / 事例ベース / 高速パターンマッチング / 拡張アブダクション / 脳機能画像 / 記号的統計モデリング / アブダクション / 知識発見 / 非線形偏微分方程式 / シュレディンガー方程式 / ジェヴレイクラス / 擬微分作用素 / Game ideal / Mycielski ideal / Hausdorff-gap / Martin's Axiom / Cohen real / Generic extension / Almost coinading family / 計算量理論 / 計算論的学習理論 / 仮説推論 / 類推 / 納納推論 / 知識獲得 / 概念形成 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  正規パターン上の決定木及び正規基本形式体系の帰納学習に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 優子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  正規パターン上の決定木の帰納学習とゲノム情報科学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 優子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  推論による知識発見に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 泰介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  擬微分作用素の構造とその偏微分方程式への応用

    • 研究代表者
      谷口 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  格子経路組合せ理論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 優子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  格子経路の組合せ論と逐次抜取検査への応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 優子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  概念形成・知識獲得過程の理論化

    • 研究代表者
      有川 節夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  測度理論の基礎的研究

    • 研究代表者
      加茂 静夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  閾値関数系の解析と神経回路網への応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 優子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  偏微分方程式の解の性質とその応用

    • 研究代表者
      岡野 初男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Properties of SH Systems and Their Languages2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Mukouchi, Rie Takaishi, Masako Sato
    • 雑誌名

      Tamsui Oxford Journal of Mathematical Sciences 20

      ページ: 339-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • [雑誌論文] Properties of SH Systems and Their Languages2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Mukouchi, Rie Takaishi, Masako Sato
    • 雑誌名

      Tamsui Oxford Journal of Mathematical Sciences 20・2

      ページ: 339-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • [雑誌論文] Learning Languages Generated by Elementary Formal Systems and its Application to SH Languages2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Mukouchi, Masako Sato
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 3244

      ページ: 389-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • [雑誌論文] Learning Languages Generated by Elementary Formal Systems and Its Application to SH Languages2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Mukouchi, Masako Sato
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 3244

      ページ: 380-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • [雑誌論文] Properties of SH Systems and Their Languages2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Mukouchi, Rie Takaishi, Masako Sato
    • 雑誌名

      Tamsui Oxford Journal of Mathematical Sciences 20(2)

      ページ: 339-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • [雑誌論文] Learning of Languages Generated by Patterns from Positive Examples2003

    • 著者名/発表者名
      Masako Sato, Yasuhito Mukouchi
    • 雑誌名

      Scientiae Mathematicae Japonicae 8

      ページ: 479-485

    • NAID

      10012511692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • [雑誌論文] Refutable Language Learning with a Neighbor System2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Mukouchi, Masako Sato
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 298

      ページ: 89-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • [雑誌論文] Learning of Erasing Primitive Formal Systems from Positive Examples2003

    • 著者名/発表者名
      Jin Uemura, Masako Sato
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 2842

      ページ: 69-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • [雑誌論文] Learning of erasing primitive formal systems from positive examples

    • 著者名/発表者名
      Jin Uemura, Masako Sato
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • [雑誌論文] Learning of erasing primitive formal systems from positive examples

    • 著者名/発表者名
      Jin, Uemura, Masako Sato
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science (to appear)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • [雑誌論文] Learning of erasing primitive formal systems from positive examples

    • 著者名/発表者名
      Jin Uemura, Masako Sato
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500093
  • 1.  林 利治 (10208621)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  向内 康人 (00264820)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  宇野 裕之 (60244670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺岡 義伸 (20047616)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡野 初男 (40079033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  篠原 武 (60154225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原口 誠 (40128450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 和夫 (80079037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新開 謙三 (50079034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加茂 静夫 (30128764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米田 薫 (80079029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 泰介 (90272690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今井 むつみ (60255601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  有村 博紀 (20222763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 伸郎 (30079024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今野 泰子 (70028231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 久美子 (70079028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  有川 節夫 (40037221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  横森 貴 (60139722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  富樫 敦 (20172140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小野 寛晰 (90055319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石塚 満 (50114369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丸岡 章 (50005427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  数見 哲也 (40224422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 登志雄 (30235973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高木 祥司 (00231390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木坂 正史 (70244671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  古川 康一 (10245615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi