• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 豊道  サトウ トヨミチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50085544
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 東洋大学, 社会学部, 教授
1990年度: (財)東京都老人総合研究所, 社会学・社会医学研究系・社会福祉部門, 研究員
1988年度: 東京都老人総合研究所, 社会学部社会福祉研究室, 研究員
1986年度: (財)東京都老人総合研究所, 社会学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
施設処遇 / 老人処遇 / 福祉処遇システム / 痴呆性老人
研究代表者以外
障害老人の家族介護 / Shortage of Brides / Filial Responsibility / Foreign Asian Wive / 過疎社会 / 老親扶養意識 … もっと見る / 農村 / 嫁不足 / 老親扶養 / アジア系外国人妻 / 痴呆性老人のケア / 老人福祉ニード / 老人介護の家族負担 / ニ-ズ状況への対処 / 介護負担感 / 老人保健・福祉計画 / ニ-ズ測定 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  農村におけるアジア系外国人妻の老親扶養意識を老親の被扶養意識

    • 研究代表者
      奥山 正司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  在宅障害老人と介護家族の保健・福祉ニ-ズと対処行動

    • 研究代表者
      冷水 豊
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  痴呆性老人の効果的福祉処遇システムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 豊道
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  •  障害老人の家族介護がもたらす影響に関する研究-とくに痴呆老人の家族介護を中心に-

    • 研究代表者
      冷水 豊
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      (財)東京都老人総合研究所
  • 1.  冷水 豊 (00073015)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡本 多喜子 (20142648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中谷 陽明 (00198128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂田 周一 (20133473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前田 大作 (70072965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奥山 正司 (50073036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中野 いく子 (40141808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野口 典子 (10142647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  王 偉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi