• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳武 哲  TOKUTAKE Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50090402
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: (財)東京都精神医学総合研究所, 分子生物部門, 主任研究員
1997年度: 同上, 分子生物部門, 主任研究員
1996年度: 東京都精神医学総合研究所, 分子生物部門, 主任研究員
1989年度: (財)東京都精神医学総合研究所, 分子生物学研究室, 主任研究員
1988年度: 東京都精神医学総合研究所, 研究部, 研究員
1987年度: 財団法人東京都精神医学総合研究所, 研究部, 研究員
1986年度: 財団法人東京都精神医学総合研究所, 研究部分子生物学, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
精神神経科学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者以外
neurofibrillary tangles / immunoglobulins / microglial cell / amyloid precursor protein / amyloid / Senile plaque / Alzheimer's disease / ヒストン / ミエリン塩基蛋白 / ED-Cu … もっと見る / βータンパク前駆体 / モノクローナル抗体 / マクロファージ / βタンパク前駆体 / アルツハイマー病 / 補体 / ミクログリア / βアミロイド前駆体 / βアミロイド / 免疫グロブリン / ミクログリア細胞 / アミロイド前駆体タンパク / アミロイド / 老人斑 / アルツハイマ-病 / argyrophilic threads / astrocytes / oligodendroglia / glial tangle / 培養細胞 / タウ附属タンパク / 異常リン酸化 / タウタンパク / glial fibrillary tangles / 神経原線維変化 / 嗜銀性スレッド / アストロサイト / オリゴデンドログリア / グリアタングル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  グリア細胞の異常リン酸化タウの研究-臨床病理および基礎的研究-

    • 研究代表者
      池田 研二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      (財)東京都精神医学総合研究所
  •  老年痴呆ーアルツハイマ-病の分子生物学的・神経化学的・免疫組織化学的研究

    • 研究代表者
      石井 毅
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都精神医学総合研究所
  • 1.  池田 研二 (90232181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 毅 (80090405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  亀谷 富由樹 (70186013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  篠田 友孝 (50000253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小柳 新策 (50018595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi