• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 雅之  Suzuki Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50091195
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮城学院女子大学, 付置研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 宮城学院女子大学, 付置研究所, 研究員
2009年度 – 2019年度: 宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授
2008年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授
2006年度: 京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 京都大学, 総合人間学部, 教授
1995年度: 京都大学, 総合人間学部, 教授
1993年度: 京都大学, 総合人間学部, 助教授
1988年度: 山口大学, 人文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英米・英語圏文学 / ヨーロッパ語系文学 / 英語・英文学
研究代表者以外
英米・英語圏文学 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
イギリス・ロマン主義時代 / ブレイク / 王立美術院 / 顕微鏡 / ウィリアム・ブレイク / 歴史画 / Ekphrasis / Ut Pictura Poesis / Josiah Wedgwood / William Hayley … もっと見る / Joseph Wright of Derby / 博物学 / イギリス・ロマン主義 / William Blake / 姉妹芸術 / エクフラシス / ニュートン / ut pictura poesis / Joshua Reynolds / 美術展の時代 / 文学的ギャラリー / 古代ケルト / 古代ブリテン / ケルト / バード / 思弁的神話作家 / Natural History / Speculative Mythology / Celt / Bard / Wales / Druid / Stonehenge / Ancient Briton / 古代詩人(Bard) / ウィリアム・キャムデン / フーコー / エイヴベリー / アナロジー思考 / 起源 / アーサー王 / オシアン現象 / ドルイド教 / スヴェーデンボリ / 古詩とバードの伝統 / ウェールズ / 古代ケルト民族 / ストーンヘンジ / 古代ブリトン人 / 古事物愛好主義 / Royal Academy of Arts / Lunar Society / The Corinthian Maid / サー・ジョシュア・レノルズ / ジョシュア・レノルズ / 美術講義 / ホガース / レノルズ / ルナー協会 / 《コリントスの乙女》 / 力 / 自然宗教 / 蒐集と分類 / ロマン主義時代の視覚文化 / Linne / Foucault / Henry Power / Geoffrey Chaucer / Charlotte Smith / 観相学 / 宗教的政治的パンフレット / 美術批評 / 鳥学 / 細胞病理学 / 博物誌 / システム / 蒐集 / 昆虫学 / 植物学 / 顕微鏡的表象 / 生命科学的言説 / 分類学 / 顕微鏡的図版 / Henry Baker / Micrographia / Emanuel Swedenborg / 顕微鏡的言説 / William Hazlitt / Joseph Warton / 『美術講義』 / 『ミクログラフィア』 / 奇形学 / 顕微鏡的眼 / ジョージ・ヘンリー・ルイス / フィリップ・ヘンリー・ゴス / ロバート・バートン / アリストテレス / メタクシュ / ディアファネース / Philip Henry Gosse / 媒介 / 普遍と個別 / Sir Joshua Reynolds / 視覚芸術 / Robert Hooke / ジェイムズ・バリー / ロマン主義時代 / 学芸振興協会 / 詩は絵のごとく / 政治と美術制度 / 芸術家協会 / ディレッタント協会 / 美術カタログ / 図像・図版(銅版画ほか) / 真空ポンプ / 望遠鏡 / 微視譜 / ロバート・フック / ヘンリ・パワー / 物質科学 / 生命科学 / ダ-ウィン / 科学詩 / 寓意画 / 夜想 / イコノロジー / エドワード・ヤング … もっと見る
研究代表者以外
移動 / 言説 / 旅行 / オリエント / グランド・ツアー / 帝国 / 植民地主義 / 帝国主義 / 多文化主義 / 国家意識 / 国民意識 / オリエンタリズム / 異文化間交渉 / ロマン主義 / 旅行記 / 記念 / 仮面 / 類似性 / 哀悼 / 美術史 / 偶像崇拝 / アイデンティティ / 美学 / 類似 / 呪術 / 神話学 / イメージ人類学 / 眼差し / 他者 / 自画像 / ナルキッソス / 自己同一性 / 歴史人類学 / 模倣 / 自己成型 / 主体 / 分身 / イコン / ペルソナ / 肖像 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (99件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  文学的ギャラリー(Literary Gallery)とイギリス・ロマン主義文学・文化研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  古事物愛好主義(Antiquarianism)とイギリス・ロマン主義文学・文化研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  博物学とイギリス・ロマン主義文化研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  顕微鏡と18-19世紀イギリス文化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  ロマン主義時代の旅行記とその歴史的背景-国家意識・国民意識の変容を中心にして

    • 研究代表者
      草光 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      放送大学
  •  「肖像」をめぐる脱領域的研究

    • 研究代表者
      岡田 温司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都大学
  •  18~19世紀エクフラシスの歴史的・理論的考察研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  王立美術院と18世紀イギリス文化研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  科学実験器具と18世紀イギリス文化研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  17世紀から20世紀における英米の科学詩の主題別研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  E・ヤング、『夜想』及びその挿絵集の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウィリアム・ブレイクと自然宗教の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 雅之
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第一章「見えざる世界の証明」─スヴェーデンボリ、ブレイク、エマソン(吉川朗子、川津雅江編『トランスアトランティック・エコロジー─ロマン主義を語り直す』)2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779126307
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [図書] ローレンス・スターンの世界2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之ほか9名
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [図書] 知の冒険─イギリス・ロマン派文学を読み解く(「顕微鏡的博物学とシャーロット・スミス」)2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之(共著)
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [図書] 古典について、冷静に考えて見ました(「イギリス・ロマン主義時代の「古典」観)2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之(共著)
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [図書] 英宝社2012

    • 著者名/発表者名
      『英国小説研究』同人(鈴木美津子)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      『英国小説研究 No.24』(論文「イギリスの状況小説」としての『エマ』ー偽善と欺瞞、スパイ行為と裏切り─」)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [図書] 「ヴェネツィア派の秘伝」と『個展作品解説目録』(1809)」『揺るぎなき信念-イギリス・ロマン主義論集』(新見肇子・鈴木雅之編)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [図書] 『英国小説研究 No.24』『英国小説研究』同人編2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [図書] 揺るぎなき信念─イギリス・ロマン主義論集2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之, 新見肇子
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [図書] 揺るぎなき信念-イギリス・ロマン主義論集2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子・大石和欣・鈴木雅之・笠原順路
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [図書] 「シドニー・オーエンソンの『宣教師』におけるインド表象」『揺るぎなき信念-イギリス・ロマン主義論集』(新見肇子・鈴木雅之編)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [図書] エリザベス・ギャスケルとイギリス文学の伝統(『北と南』とロマン主義時代の歴史小説)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子(研究分担者)
    • 出版者
      大阪教育図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [図書] 『北と南』とロマン主義時代の歴史小説、エリザベス・ギャスケルとイギリス文学の伝統2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 出版者
      大阪教育図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [図書] エリザベス・ギャスケルとイギリス文学の伝統2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      大阪教育図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [図書] 英国小説研究第23冊2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      英潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [図書] 読者の台頭と文学者-イギリス十八世紀から十九世紀へ2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] 「幻想的な黙想」ーーブレイクの古事物愛好主義的想像力2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      『英文學研究、支部統合号』

      巻: XIV ページ: 139-147

    • NAID

      130008159587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [雑誌論文] 「幻想的な黙想」ーーブレイクの古事物愛好主義的想像力2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      『英文學研究』

      巻: XIV ページ: 139-147

    • NAID

      130008159587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [雑誌論文] 「幻想的な黙想」─ ブレイクの古事物愛好主義的想像力2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      関西英文学研究

      巻: 15 ページ: 1-25

    • NAID

      130008159587

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [雑誌論文] "foundations for grand things"──ブレイクとスヴェーデンボリ2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      東北ロマン主義研究

      巻: 第6号 ページ: 39-55

    • NAID

      40022150313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [雑誌論文] 幻の古代ブリトン人2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      日本ジョンソン協会年報

      巻: 第43号 ページ: 2-5

    • NAID

      40021979073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [雑誌論文] 「起源」の不在──ブレイクの《古代ブリトン人》を読む2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      東北ロマン主義研究

      巻: 第4号 ページ: 35-50

    • NAID

      40021774914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [雑誌論文] 蒐集・分類された巡礼たち─《チョーサーのカンタベリーへの巡礼者》を読む2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌(宮城学院女子大学学芸学部英文学会)

      巻: 45 ページ: 17-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [雑誌論文] 戦争、痕跡、芸術の起源─フェリシア・ヘマンズとワーテルロー詩2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 雑誌名

      試論

      巻: 50 ページ: 1-19

    • NAID

      120005775269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [雑誌論文] Basic English Revisited: I. A. Richards's Legacy in the Japanese English Language Classroom2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Suzuki and Steve Clark
    • 雑誌名

      The Liberlit Journal of Teaching Literature

      巻: Issue 1 ページ: 10-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [雑誌論文] 顕微鏡的想像力の系譜(3)──「顕微鏡的博物学」と媒介性2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌(宮城学院女子大学学芸学部英文学会)

      巻: 第42号 ページ: 21-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] 顕微鏡的想像力の系譜(3)─「顕微鏡的博物学」と媒介性2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌(宮城学院女子大学英文学会)

      巻: 第42号 ページ: 21-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] 顕微鏡的想像力の系譜(2)─サー・ジョシュア・レノルズからウィリアム・ブレイク」2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌(宮城学院女子大学英文学会)

      巻: 第41号 ページ: 3-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] 顕微鏡的想像力の系譜(2)ーサー・ジョシュア・レノルズからウィリアム・ブレイクへ2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌

      巻: 41号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] 顕微鏡的想像力の系譜(2)2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 雑誌名

      『英文学会誌』(宮城学院女子大学英文学会)

      巻: 41 ページ: 1-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] 時代の目撃者─「ヴェネツィア派の秘伝」と『個展作品解説目録』(1809)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      新見肇子・鈴木雅之共編著『揺るぎなき信念─イギリス・ロマン主義論集』(彩流社)

      ページ: 421-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] エリオットのロマン派的反/自画像--断片とマージナリアと2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      T. S. Eliot Review

      巻: 22 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] エリオットのロマン派的自画像─断片とマージナリアと」2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      T. S. Eliot Review(日本T・S・エリオット協会)

      巻: 第22号 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] 1816年ロンドン-フェリシア・ヘマンズ、ナポレオン戦争、美術品の移動2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌

      巻: 39号 ページ: 27-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] 1816年ロンドン-フェリシア・ヘマンズ、ナポレオン戦争、美術品の移動2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌(宮城学院女子大学学芸学部英文学会)

      巻: 第39号 ページ: 21-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] 1816年ロンドン─フェリシア・ヘマンズ、ナポレオン戦争、美術品の移動2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌(宮城学院女子大学英文学会)

      巻: 第39号 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] エリオットのロマン派的自画像一一断片とマージナリアと2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      T.E.Eliot Review

      巻: 22号 ページ: 40-927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] エリオットのロマン派的反/自画像-断片とマージナリアと2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      T.S.Eliot Review

      巻: 22 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] 1816 年ロンドン--フェリシア・ヘマンズ、ナポレオン戦争、美術品の移動2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌

      巻: 第39号 ページ: 26-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] 1816年ロンドン--フェリシア・ヘマンズ、ナポレオン戦争、美術品の移動2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之(研究分担者)
    • 雑誌名

      英文学会誌(宮城学院女子大学学芸学部英文学会) 第39号

      ページ: 26-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] 「シャーロット・ブロンテとロマン主義時代の歴史小説・国民小説-『ヴィレット』に見られる枠組みの変容2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 雑誌名

      ブロンテ・スタディーズ

      巻: 第5巻第3号 ページ: 29-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] シャーロット・ブロンテとロマン主義時代の歴史小説・国民小説-『ヴィレット』に見られる枠組みの変容2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 雑誌名

      ブロンテ・スタディーズ

      巻: 第5巻第3号 ページ: 29-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] Teaching Romanticism in Japan (with Steve Clark)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      Teaching Romanticism (Palgrave Macmillan)

      ページ: 177-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [雑誌論文] "Practice is Art": The Politics of Inscription in William Blake's Laocoon2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌(宮城学院女子大学英文学会)

      巻: 第38号 ページ: 35-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] レノルズとブレイクのマージナリア2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      ALBION(京大英文学会)

      巻: 復刊56号 ページ: 46-73

    • NAID

      40018778529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] The Politics of Inscription in William Blake's Laocoon2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌(宮城学院女子大学) 38

      ページ: 35-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [雑誌論文] Teaching Romanticism in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      Teaching Romanticism : Teaching the New English

      ページ: 170-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] レノルズとブレイクのマージナリア2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      ALBION

      巻: 復刊56号 ページ: 46-73

    • NAID

      40018778529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] "Teaching Romanticism in Japan"With Steve Clark2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      Teaching Romanticism. London : Palgrave Mac- millan

      ページ: 177-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [雑誌論文] Practise is Art': The Politics of Inscription in William Blake's Laocoon2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学会誌 38

      ページ: 35-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] ホイットマンの親戚-スウェーデンボリ、コンウェイ、ブレイク2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学評論 81

      ページ: 41-71

    • NAID

      120002770941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [雑誌論文] ホイットマンの親戚--スウェーデンボリ、コンウェイ、ブレイク2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学評論

      ページ: 41-71

    • NAID

      120002770941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] ホイットマンの親戚--スウェーデンボリ、コンウェイ、ブレイク2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      『英文学評論』京都:京都大学大学院人間・環境学研究科英語部会

      ページ: 41-71

    • NAID

      120002770941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] 『嵐が丘』とシドニー・オーエンソン2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 雑誌名

      佐野哲郎教授記念論文集英語・英米文学のフォームとエッセンス

      ページ: 76-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] "In Felpham I heard and saw the Visions of Albion"-ブレイクにおけるヴィジョンと「書物戦争」2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      19世紀学研究 2

      ページ: 19-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [雑誌論文] In Felpham I heard and saw the Visions of Albion"-ブレイクにおけるヴィジョンと「書物戦争」-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      19世紀学研究 第2号

      ページ: 19-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [雑誌論文] イングランドの出版業者と読者が果たした役割--国民小説『奔放なアイルランド娘』の誕生をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 雑誌名

      読者の台頭と文学者-イギリス十八世紀から十九世紀へ

      ページ: 99-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] 誠実な手と忠実な眼」-顕微鏡的眼の方法序説2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学評論 80

      ページ: 1-36

    • NAID

      120002770937

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [雑誌論文] アイルランドの併合を巡る言説--チャールズ・マチューリンの『アイルランドの族長』の場合2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 雑誌名

      英国小説研究 第23冊

      ページ: 81-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [雑誌論文] 詩人、画家、陶芸家の饗宴-《コリントスの乙女》と絵画および陶芸の起源2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英文学評論 79

      ページ: 39-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [雑誌論文] ロマン主義時代のエクフラシス-フェリシア・ヘマンズの場合2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 雑誌名

      英語青年 153(4)

      ページ: 200-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [雑誌論文] 詩人、画家、陶芸家の競演-《コリントスの乙女》と絵画および陶芸の起源2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 雑誌名

      英文学評論 第79集

      ページ: 39-68

    • NAID

      120002770932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520169
  • [雑誌論文] 誠実な手と忠実な眼2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 雑誌名

      『英文学評論』 第80集

      ページ: 1-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [雑誌論文] The Competitive Performance by Poet, Painter and Potter : The Corinthian Maid and the Origin of Painting and Pottery2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi SUZUKI
    • 雑誌名

      Review of English Literature lxxix

      ページ: 39-68

    • NAID

      120002770932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520169
  • [雑誌論文] From Sister Arts to Ekphrasis2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi SUZUKI
    • 雑誌名

      Review of English Literature lxxviii

      ページ: 45-70

    • NAID

      120002770928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520169
  • [雑誌論文] 姉妹芸術からエクフラシスへ2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 雑誌名

      英文学評論 七十八集

      ページ: 45-70

    • NAID

      120002770928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520169
  • [雑誌論文] 姉妹芸術からエクフラシスヘ2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 雑誌名

      英文学評論 第78集

      ページ: 45-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520169
  • [学会発表] 古事物愛好主義(Antiquarianism)の系譜2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      日本ジョンソン協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [学会発表] Swedenborgian “Science of Correspondences”: Reception and Transformation of William Blake and D. T. Suzuki2022

    • 著者名/発表者名
      Masashi Suzuki
    • 学会等名
      Global Blake
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [学会発表] Swedenborgian “Science of Correspondences”: William Blake and D. T. Suzuki2022

    • 著者名/発表者名
      Masashi Suzuki
    • 学会等名
      Global Blake
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [学会発表] 古事物愛好主義(Antiquarianism)の系譜2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      日本ジョンソン協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [学会発表] 「見えざる世界の証明」─スヴェーデンボリ、ブレイク、エマソン2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 学会等名
      トランスアトランティック・エコロジー環境文学/思想の環流と変容研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [学会発表] ブレイクとスヴェーデンボリ──《霊的訓戒者(The spiritual Preceptor)「解説」を読む2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      第13回東北ロマン主義文学・文化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00379
  • [学会発表] 幻の大作《古代ブリトン人》(The Ancient Britons, 1809)を読む2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 学会等名
      東北ロマン主義文学・文化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [学会発表] "War and the Origin of Painting in Felicia Dorothea Hemans"2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 学会等名
      The Forty-Fifth Wordsworth Summer Conference
    • 発表場所
      Rydal Hall, Cumbria, England
    • 年月日
      2016-08-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [学会発表] "Somewhat in the Shandean vein" --ブレイクの"An Island in the Moon"2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 学会等名
      日本英文学会第88回大会(招待発表)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [学会発表] ブレイクの「システム」論─『個展作品解説目録」(1809)を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [学会発表] イギリス・ロマン主義時代の「古典」観2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 学会等名
      日本学術会議
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 年月日
      2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370287
  • [学会発表] スコットの「外科医の娘」に見られるインド表象2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 学会等名
      中東表象研究会第40回例会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] 戦争、痕跡、芸術の起源─フェリシア・ヘマンズとワーテルロー詩2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      日本英文学会東北支部大会シンポジュウム
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [学会発表] Coleridge and Blake as 'congenial being sof another sphere'2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      International Coleridge Conference
    • 発表場所
      International Conference Ce
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [学会発表] Coleridge and Blake as "congenial beings of another sphere": "The Science of Correspondencies" and the Fine Arts2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      国際学会'Coleridge, Romanticism, and the Orient: Cultural Negotiations'
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] エリザベス・ハミルトンの『ヒンドゥー・ラージャ書簡』に見るインド表象2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 学会等名
      中東表象研究会第34回例会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] Coleridge and Blake as "congenial beings of another sphere" : "The Science of Correspondencies" and the Fine Arts2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      国際学会'Coleridge, Romanticism, and the Orient : Cultural Negotiations'
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] Coleridge and Blake as'congenial beings of another sphere':'the science of Correspondencies'and the Fine Art'2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      International Coleridge Conference : Coleridge, Romanticism, and the Orient
    • 発表場所
      Kobe Inter- national Conference Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [学会発表] エリオットのロマン派的反/自画像-断片とマージナリアと2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      第23回日本T・S・エリオット協会
    • 発表場所
      尚絅学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [学会発表] エリオットのロマン派的反/自画像─断片とマージナリアと2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      第23回T・S・エリオット協会
    • 発表場所
      尚絅学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [学会発表] シャーロット・ブロンテとロマン主義時代の歴史小説・国民小説-『ヴィレット』に見られる枠組みの変容2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 学会等名
      日本ブロンテ協会2010年大会
    • 発表場所
      近畿大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] ブレイクのマージナリア2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      京大英文学会
    • 発表場所
      京都大学文学研究科
    • 年月日
      2009-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [学会発表] ロマン主義時代の歴史小説と『北と南』2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木美津子
    • 学会等名
      日本ギャスケル協会第21回大会シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] ブレイクのマージナリア2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      京大英文学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] ホイットマンの親戚-大西洋にかける橋2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      第80回英文学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] 「一粒の砂に世界を一輪の野の花に天国を」─顕微鏡とイギリス・ロマン主義文化2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      日本シェリー研究センター第17回大会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [学会発表] ホイットマンの親戚--大西洋にかける橋2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      第80回日本英文学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • [学会発表] ホイットマンの親戚─大西洋にかける橋2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      日本英文学会第80回大会シンポジュウム
    • 発表場所
      広島大学文学研究科
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [学会発表] ブレイクにおけるヴィジョンとテクスト2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      19世紀学研究所主催第2回国際シンポジュウム
    • 発表場所
      新潟市イタリア軒
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [学会発表] ロマン主義時代の美術と政治─Blake, Barry, Reynolds2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派講座
    • 発表場所
      早稲田大学文学部
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [学会発表] Fit audience find tho' few": A Descriptive Catalogue Revisited2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      Blake at 250
    • 発表場所
      York University
    • 年月日
      2007-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520213
  • [学会発表] 戦争、痕跡、芸術の起源ーフェリシア・ヘマンズとワーテルロー詩

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅之
    • 学会等名
      日本英文学会東北支部
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520263
  • [学会発表] 戦争、痕跡、芸術の起源

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅之
    • 学会等名
      日本英文学会東北支部大会(シンポジュウム)
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320044
  • 1.  岡田 温司 (50177044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  篠原 資明 (60135499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小倉 孝誠 (60204161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  並木 誠士 (50211446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  喜多村 明里 (90294264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 千依 (40330055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳澤 田実 (20407620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松原 知生 (20412546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  草光 俊雄 (90225136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大石 和欣 (50348380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  笠原 順路 (00194712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  鈴木 美津子 (60073318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 35件
  • 13.  石幡 直樹 (30125497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  アルヴィ宮本 なほ子 (20313174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  JOHN Consta (70243079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi