• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福永 慶隆  FUKUNAGA Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50097036
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授
2002年度: 日本医科大学, 医学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 日本医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
CXCR4 / SDF-1 / Homing of HSCs / Dextran Sulfate / 遺伝子導入 / SDF1 / Dextran sulfate / CXCR-4 / 臍帯血移植 / 造血幹細胞 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 膠原病 / 慢性疲労症候群 / 抗核抗体 / シェ-グレン症候群 / 全身性エリテマトーデス / 紫外線 / ヒートショック / ストレス / 自己抗体 / 自己抗原 / リボ核酸蛋白 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  体外増幅したヒト造血幹細胞に対するCXCR-4遺伝子導入-臍帯血移植の適応拡大を目指して-研究代表者

    • 研究代表者
      福永 慶隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  新しい自己抗体、抗Sa抗体およびその対応抗原の分析

    • 研究代表者
      伊藤 保彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  ストレス蛋白としての自己抗原の分析-なぜ細胞内蛋白-核酸複合体が自己抗原として認識されるのか-

    • 研究代表者
      伊藤 保彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  • 1.  伊藤 保彦 (40203179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五十嵐 徹 (30232151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  植田 高弘 (20322505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  右田 真 (50256963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浜田 久光 (20267199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  継 仁 (20271348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 由加里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  HAYAKAWA Jun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi