• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伴 隆志  BAN Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50101069
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 山口大学, 医学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 山口大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 分子遺伝学・分子生理学 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
コンピュ-タ-シミュレ-ション / モルモット心室乳頭筋 / V_<ma×> / ナトリウムチャネル / 抗不整脈薬(第1群)
研究代表者以外
cDNA / カルシウム / 虚血 / 心室筋 / Cultured neurons … もっと見る / Acetylcholine receptor / nRNA of rat brain / Zenopus oocytes / Lipid hydroperoxide / γ-アミノ酪酸受容体 / 脱感作 / アセチルコリン受容体 / ラット脳mRNA / アフリカツメガエル卵母細胞 / 生存率 / 培養神経細胞 / 過酸化脂質 / Puffer fish / Tetrodotoxin / Sodium channel / フグ / ナトリウムチヤネル / トラフグ / テトロドトキシン / ナトリウムチャネル / カルシウム拮抗薬 / フラ-2 / フラー2 / 麻酔薬 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  虚血時および再潅流時の心筋細胞内カルシウム濃度変化に及ぼすカルシウム拮抗薬の効果

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  心室筋の細胞内カルシウム濃度に及ぼすアシドーシス,低酸素,麻酔薬の相互作用

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  フグ毒耐性ナトリウムチャネルの構造と機能

    • 研究代表者
      中澤 淳 (中沢 淳)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      山口大学
  •  第1群抗不整脈剤のNa channel抑制作用とその分子薬理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      伴 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      山口大学
  •  過酸化脂質のアフリカツメガエル卵母細胞への作用

    • 研究代表者
      新貝 鉚蔵, 青島 均
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      山口大学
  • 1.  大下 修造 (60144945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂部 武史 (40035225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新貝 鉚蔵 (00089088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小島 康生 (20112229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中澤 淳 (90025594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 守 (30174741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野間 隆文 (40189428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青島 均 (20089907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi