• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉澤 伸幸  YOSIZAWA Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50106134
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: サレジオ工業高等専門学校, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子デバイス・電子機器
キーワード
研究代表者
amorphous ribbon / magnetoelastic effect / quartz resonator / magnetic field sensor / アモルファスリボン / LN発振 / 水晶発振 / 磁気センサ / アモルファス薄帯 / ΔE効果 / 電歪 / 磁界センサ
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  超微小磁気センサーの原理の素子試作およびMEMSへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      サレジオ工業高等専門学校

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 電歪/磁歪複合振動子による磁場センサの開発(2)2005

    • 著者名/発表者名
      吉澤伸幸, 島田寛
    • 雑誌名

      サレジオ高専紀要 31

      ページ: 19-23

    • NAID

      40007299596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560319
  • [雑誌論文] 電歪/磁歪複合振動子による磁界センサ2004

    • 著者名/発表者名
      吉澤伸幸, 島田寛, 早坂淳一, 岡本幸一, 池田義秋
    • 雑誌名

      日本応用磁気学会論文集 28・4

      ページ: 589-592

    • NAID

      110002809770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560319
  • [雑誌論文] 電歪/磁歪複合振動子による磁界センサ2004

    • 著者名/発表者名
      吉澤伸幸, 島田寛
    • 雑誌名

      日本応用磁気学会誌 28・4

      ページ: 589-592

    • NAID

      110002809770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560319
  • [雑誌論文] 電歪/磁歪複合振動子による磁場センサの開発(1)2004

    • 著者名/発表者名
      吉澤伸幸
    • 雑誌名

      育英高専紀要 30

      ページ: 37-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560319
  • 1.  島田 寛 (00006157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi