• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 育巧  NISHIDA Yasuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西田 育功  ニシダ ヤスヨシ

隠す
研究者番号 50107059
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授
1996年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授
1997年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授
1994年度 – 1996年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
1993年度: 愛知県がんセンター, 放射線部, 部長 … もっと見る
1992年度: 愛知県がんセンター, 研究所放射線部 部長
1992年度: 愛知県がんセンター研究所, 放射線部, 部長
1991年度 – 1992年度: 愛知県がんセンター, 研究所放射線部, 部長
1991年度: 愛知ガンセンター, 放射線部, 部長
1991年度: 愛知県がんセンター, 研究所, 部長
1990年度: 愛知がんセンター, 研究所, 室長
1990年度: 愛知がんセンター研究所, 放射線部, 部長
1990年度: 愛知ガンセンター研究所, 放射線部, 部長
1990年度: 愛知県がんセンター研究所, 放射線部, 部長
1989年度 – 1990年度: 愛知がん研究センター, 室長
1989年度: 愛知がんセンター研究所, 放射線部, 室長
1989年度: 愛知県がんセンター研究所, 分子生物学, 室長
1988年度: 愛知ガンセンター, 分子生物学部門, 室長
1988年度: 愛知県がんセンター, 研究所・分子生物学研究室, 室長
1987年度 – 1988年度: 愛知県がんセンター研究所, 分子生物学研究室, 室長
1987年度: 愛知がんセンター, 研究所, 室長
1987年度: 愛知県がんセンター研究所, 分子生物, 室長
1986年度: 愛知がんセ, その他, その他
1986年度: 愛知県がんセンター, 分子生物部, 室長
1986年度: 愛知県がんセンター, 研究所・分子生物学研究室, 室長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 細胞生物学 / 分子細胞生物学
研究代表者以外
免疫学 / 生物系 / 遺伝学 / 分子生物学
キーワード
研究代表者
ショウジョウバエ / シグナル伝達 / 細胞周期 / 突然変異 / 細胞増殖 / MAPキナーゼ / raf / Drosophila / cell cycle / 酵母 … もっと見る / サイクリン / 分化決定 / Dpp / BMP / 発癌遺伝子 / アポトーシス / 成長 / growth / IMPDH / MAPKカスケード / 出芽酵母 / 線虫 / モデル動物 / rafの下流因子 / Thrキナ-ゼ / Ser / membrane potential / mitochondria / size / コヒーシン / アクチン / 減数分裂 / セントロメア / シュゴシン / 動原体 / 細胞分裂 / 増殖 / TGF-β / Tim50 / フォスファターゼ v / 膜ポテンシャル / ミトコンドリア / サイズ / signal transduction / MAP kinase / development / actomyosine system / sphingolipids / MAPK cascade / フォスファターゼ / セラミド / 転写因子 / アクトミオシン系 / スフィンゴ脂質 / キイロショウジョウバエ / インシュリ受容体 / Thrカイネース / raf;Ser / E2F / proliferation / cell growth / yeast / Two hybrid / 進化 / MAPキナーゼ-カスケード / スピンドル / Dsorl / 紡錘体 / 細胞同期 / MAPキナーゼキナーゼ / Raf / 光受容 / 神経系 / 神経系構築 / カイコ / セブラフィッシュ / 末梢神経 / 中枢神経 / 生殖系列 / ゼブラフィシュ / パターン形成 / 神経ネットワーク / 発生 / ゼブラフィッシュ / モデル生物 / がん遺伝子 / FGF受容体 / 受容体Tyrキナ-ゼ / 転写調節 … もっと見る
研究代表者以外
ショウジョウバエ / 生体高次機能 / MAPキナーゼ / ホメオボックス / 分子生物学 / P因子 / 細胞周期 / サイクリン / 出芽酵母 / Pーエレメント / 遺伝子の増幅 / copia遺伝子 / German-Japanese collaborative program in cancer research / French-Japanese collaborative programe in cancer research / Growth Factors / Cytokines / Tumor Suppressor Genes / Oncogenes / Human Gene Mapping / International Exchange Program / 増殖因子 / サイトカイン / 発がん / DNA修復 / ヒトがん遺伝子 / ヒトレトロウイルス / がん抑制遺伝子 / がん遺伝子 / Gene cloning / Nuclear antigen / 抗核抗体 / SLE / 核タンパク質遺伝子 / cell differentiation control / cell death control / Sphase onset control / checkpoint control / cell cycle control / Cdk6 / Cdc6 / 足場非依存性増殖 / NRK / 姉妹染色分体結合 / 分裂酵母 / アポト-シス / 癌 / アポトーシス / 分化 / G2 / G1 / 細胞周期と発生・分化 / 細胞死と不死化 / ユビキチン依存性タンパク分解 / サイクリン依存性キナーゼ / 細胞分化制御 / 細胞死制御 / S期開始制御 / チェックポイント / 細胞周期制御 / Nervous System / Drosophila / Ascidian / Body Plan / Cell Differentiation / Knock out Mice / Transcriptional Regulation / Hox gene / 筋細胞分化 / 軟骨細胞分化 / BMP / 神経パターン形成 / 四肢筋パターン形成 / JNKカスケード / 細胞骨格系 / Shhシグナル / 個体サイズ / 中枢神経系 / 水晶体分化 / 神経系 / ホヤ / ボディープラン / 細胞分化 / ノックアウトマウス / 転写調節 / Hox遺伝子 / Tom因子 / フォスクオリパーゼC / raf / トランスポゾン / 8-クリスタリン遺伝子 / ヒトインターロイキン2 / 高血圧モデルマウス / アミロイドーシス / 遺伝子治療 / トランスジェニックマウス / 疾患モデル / 発生異常突然変異体 / 遺伝子発現調節 / 培養細胞 / 遺伝子導入法 / レトロウイルス / キイロショウジョウバエ / 癌遺伝子 / 形態形成 / 神経細胞 / レトロポゾン / 神経細胞分裂調節 / raf情報伝達径路 / ホメオボックス遺伝子 / 光受容細胞 / G6PD / コピア / 動く遺伝子 / IL-2レセプターの発現 / ショウジョウバエの劣性腫瘍遺伝子 / 初期胎児組織 / トランスホーメーション / 初代細胞 / ras遺伝子 / 不死化;myc遺伝子 / シグナル伝達 / 遺伝子破壊 / ゼブラフィシュ / アラビドプシス / 線虫 / 遺伝子解析 / 細胞情報伝達 / 筋蛋白遺伝子 / 神経分子生物学 / エンバンサ-トラップ / 遺伝解析 / がん進行 / 体細胞組換え / DNA2本鎖切断の修復 / 遺伝子発現の異常 / gl遺伝子 / 突然変異 / 細胞情報変換 / progression / がん化促進 / 遺伝子の発現異常 / 組換え型突然変異 / g1遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (72人)
  •  増殖制御と分化制御の接点研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サイクリンとMAPキナーゼ系を連関する新規細胞周期遺伝子ファミリーの解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞周期制御

    • 研究代表者
      岡山 博人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイクリンとMAPキナーゼ系を連関する新規細胞周期因子ファミリーの解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サイクリンとMAPキナーゼ系を連関する新規細胞周期遺伝子ファミリーの解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  G2サイクリンを制御する新規細胞周期因子とMAPKシグナル伝達系研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  MAPキナーゼ及びG2サイクリンと相互関係を示す染色体分配異常突然変異の解析

    • 研究代表者
      杉山 伸
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脊椎動物のボディープランの分子的基盤-形態形成遺伝子-

    • 研究代表者
      黒岩 厚
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  G2サイクリンを制御する新しい細胞周期因子とシグナル伝達系研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  MAPキナーゼ及びG2サイクリンと相互作用を示す染色体分配異常突然変異の解析

    • 研究代表者
      杉山 伸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ショウジョウバエ分子生物学による新たなMAPキナーゼ系関連シグナル伝達因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  MAPKカスケードとcdc2/サイクリンを共役する新しいG2/M期因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  モデル実験系を用いた生体高次機能解析

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  raf情報伝達経路の個体レベル解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  raf情報伝達経路の個体レべル解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  ショウジョウバエを用いた遺伝子機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧 (西田 育功)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
      愛知県がんセンター
  •  raf情報伝達経路の個体レベル解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエを用いた遺伝子機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  ショウジョウバエ分子生物学によるPDG受容体族の機能と情報伝達の個体レベル解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子細胞生物学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  ショウジョウバエに於けるがん進行に伴う遺伝子発現異常とDNA再編成

    • 研究代表者
      近藤 宗平
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  ショウジョウバエ分子生物学によるrafの下流に位置する情報伝達系遺伝子産物の同定研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  「ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析」の総合的研究

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエに於けるがん進行に伴う遺伝子発現異常とDNA再編成

    • 研究代表者
      近藤 宗平
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  「ショウジョウパエ分子生物学による生体高次機能解析」の総合的研究

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等動物の動く遺伝子とそれを利用した遺伝子発現・調節制御系の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      石和 貞男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  ショウジョウバエrafプロトオンコジーン欠損変異体を用いた細胞増殖制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヨ-ロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  外来遺伝子DNA導入による新しいモデル動物の開発

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  細胞の不老不死と腫瘍遺伝子による試験管内発がんの関連

    • 研究代表者
      近藤 宗平
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  ショウジョウバエc-onc遺伝子の正常機能の発生工学的・遺伝学的手法による解析研究代表者

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  SLE患者抗核抗体による遺伝子スクリーニング:抗原の分子生物学的研究と臨床応用

    • 研究代表者
      島田 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター

すべて 2006 2004 2002 2000

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Mi-2 chromatin remodeling factor functions in Sensory organ development through proneural gene repression in Drosophila.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y., Nishida, Y.
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ. 48

      ページ: 411-418

    • NAID

      10020141408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043019
  • [雑誌論文] Mi-2 chromatin remodeling factor functions in sensory organ development through proneural gene repression in Drosophila.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y., Nishida, Y.
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ. 48

      ページ: 411-418

    • NAID

      10020141408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Mi-2 chromatin remodeling factor functions in sensory organ development through proneural gene repression in Drosophila.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y., Nishida, Y.
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ. 48

      ページ: 411-418

    • NAID

      10020141408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043019
  • [雑誌論文] Armadillo/Panglion regulates PCNA and DREF promoter activities.2004

    • 著者名/発表者名
      Kwon, E., Hayashi, Y., Otsuki, K., Hirose, F., Nishida, Y., Yoo, M.-A., Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Acta 1679

      ページ: 256-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Drosophila myosin phosphatase and Its role in dorsal closure.2002

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T., Tsutsui, K., Nishida, Y.
    • 雑誌名

      Development 129

      ページ: 1215-1223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043019
  • [雑誌論文] Drosophila myosin phosphatase and its role in dorsal closure.2002

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T., Tsutsui, K., Nishida, Y.
    • 雑誌名

      Development 129

      ページ: 1215-1223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043019
  • [雑誌論文] Drosophila myosin phosphatase and its role in dorsal closure.2002

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T., Tsutsui, K, Nishida, Y
    • 雑誌名

      Development 129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Drosophila myosin phosphatase and its role in dorsal closure.2002

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T., Tsutsui, K., Nishida, Y
    • 雑誌名

      Development 129

      ページ: 1215-1223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Regulation of JNK by Src during Drosophila development.2000

    • 著者名/発表者名
      Tateno, M., Nishida, Y., Adachi-Yamada, T.
    • 雑誌名

      Science 287

      ページ: 324-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the Drosophila raf proto-oncogene by Drosophila STAT during development and in immune response.2000

    • 著者名/発表者名
      Kwon E-J, Park H-S, Kim Y-S, Oh E-J, Nishida Y, Matsukage A, Yoo M-A, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 275

      ページ: 19824-19830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] A Drosophila Winged-helix nude (Whn)-like transcription factor with essential functions throughout development.2000

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, I., Adachi-Yamada, T., Nishi, Y., Nishida, Y.
    • 雑誌名

      Develp. Growth Differ. 42

      ページ: 237-248

    • NAID

      10016988399

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Characterization of a Drosophila homologue of the human myelodysplasia/myeloid leukemia factor (MLF).2000

    • 著者名/発表者名
      Ohno K, Takahashi Y, Hirose F, Inoue YH, Taguchi O, Nishida Y, Matsukage A, Yamaguchi M.
    • 雑誌名

      Gene 260

      ページ: 133-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • 1.  堀田 凱樹 (30010036)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉山 伸 (00270984)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西郷 薫 (50136454)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森脇 和郎 (50000229)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡田 益吉 (60015534)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安達 卓 (20221723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  近藤 宗平 (20028278)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石和 貞男 (20017205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  志村 令郎 (60025426)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西賀 秀俊 (60131918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒岩 厚 (20134611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石川 隆俊 (30085633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  島田 浩一郎 (40073126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福永 昭広 (90167619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野村 大成 (90089871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤堂 剛 (90163948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  広川 信隆 (20010085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 喜博 (90201938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大島 靖美 (90037606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三宅 端
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 直樹 (30179501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鍋島 陽一 (60108024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡山 博人 (40111950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岸本 健雄 (00124222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鍔田 武志 (80197756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大矢 禎一 (20183767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  東江 昭夫 (90029249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  二階堂 敏雄 (50180568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田中 亀代次 (80144450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  早津 彦哉 (10012593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大野 茂男 (10142027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤井 義明 (00098146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西村 暹 (20076970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  下遠野 邦忠 (10000259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  有賀 寛芳 (20143505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石井 俊輔 (00124785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  羽倉 明 (00029779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  速水 正憲 (40072946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  日野 茂男 (70012763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高月 清 (80026830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  納 光弘 (10041435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  武市 紀年 (40002133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  押村 光雄 (20111619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  野田 亮 (30146708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  横田 淳 (10191503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  長尾 美奈子 (40100151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山崎 常行 (10108649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  香川 弘昭 (10022732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  牧野 鈴子 (60181624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  鈴木 文男 (10019672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  本庶 佑 (80090504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  向井 輝美 (30091242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  堀 浩 (40000814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大久保 博晶 (20094089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  前田 秀一郎 (10117244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  藤田 忍 (30092323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  野田 昌晴 (60172798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  仲村 春和 (90079690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  渡辺 嘉典 (20212326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi