• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神谷 忠  KAMIYA Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50111844
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度: 名古屋大学, 医学部, 助手
1986年度: 愛知県赤十字血液サンター, 副所長
1986年度: 愛知県赤十字血液センター, 副所長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
血液内科学
キーワード
研究代表者以外
Antithrombin III / Activated factor IX / Hypercoagulability / 活性【IX】因子-アンチトロンビン【III】複合体 / 活性【X】因子-アンチトロンビン【III】複合体 / ELISA / 活性第IX因子-アンチトロンビンIII複合体 / 血栓症の診断 / 遺伝子ポリモルフィズム(RFLP) / 構造遺伝子異常 / 遺伝子診断 / 凝固第【IX】因子 / 血友病B
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  血友病Bの分子遺伝学的解析

    • 研究代表者
      斉藤 英彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  活性凝固因子-インヒビター複合体の高感度検出法の確立と血栓症予知への応用

    • 研究代表者
      斎藤 英彦 (斉藤 英彦)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  斉藤 英彦 (20153819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高松 純樹
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷本 光音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小嶋 哲人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉原 卓朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi