• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作間 逸雄  SAKUMA ITSUO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50114947
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 専修大学, その他部局等, 名誉教授
2025年度: 専修大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2016年度: 専修大学, 経済学部, 教授
1999年度 – 2006年度: 専修大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済統計学
研究代表者以外
経済統計学 / 経済統計学
キーワード
研究代表者
持株会社 / 本社 / SEEA-Water / SAM / 研究開発 / 08SNA / PPP / SEEAセントラルフレームワーク / 2008SNA / 貴重品 … もっと見る / CGEモデル / SEEA-WATER / SEEA / サテライト勘定 / 無償労働 / 暖簾 / 2008SNA / 国民経済計算 … もっと見る
研究代表者以外
SNA / SAM / CGE分析 / SEEA / volunteer / non-profitable institution / local currency / CGE model / SNA satellite accounting / unpaid work / ジェンダー / SAM乗数モデル / NPI(非営利団) / サテライト勘定 / 家事労働 / ボランティア / 非営利団体(NPI) / 地域通貨 / CGEモデル / SNAサテライト勘定 / 無償労働 / Environmental CGE model / Eco-margin / Imputed environmental cost / Input-Output Approach / Leontief model / 環境経済統合勘定 / 風土 / ケイパビリティ / 環境指標 / 環境・経済統合勘定 / 環境政策 / GAMS / レオンチェフ公害産業連関表 / SAM乗数分析 / GAMEE / CGE / エコマージン / 帰属環境費用 / 環境・経済統合勘定(SEEA) / 投入産出分析 / レオンチェフ / GDP統計 / FISIM / 中国の政府統計 / 産業別生産性 / 国際情報交流 / MPS / 2008SNA / 日中比較 / 中国GDO / 実質付加価値 / 購買力平価 / ダブルデフレーション / ダブルとシングル / 実質GDPの推計法 / 帰属家賃 / シングルデフレーション / 帰属計算 / 実質GDP / 名目GDP / 経済成長率 / 中国GDP / 国民経済計算 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  2008SNAの検討――生産の境界・資本の境界・市場の境界研究代表者

    • 研究代表者
      作間 逸雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      専修大学
  •  中国GDP統計に関する現状と課題 ―日本との比較―

    • 研究代表者
      李 潔
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  無償労働に関するSNAサテライト勘定の構築と当該勘定へのCGE分析の適用

    • 研究代表者
      有吉 範敏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      長崎大学
      熊本大学
  •  環境・経済統合勘定に基づく環境CGEモデルの開発と環境政策のシミュレーション分析

    • 研究代表者
      有吉 範敏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 翻訳:「無償労働のジェンダー・パターンと貨幣評価-中国初の大規模時間使用調査の結果から-」2015

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄・佐藤勢津子
    • 雑誌名

      『専修経済学論集』

      巻: 第121号 ページ: 117-155

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530247
  • [雑誌論文] PPP計測のCGE接近(1)2015

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄・市岡修・牧野好洋
    • 雑誌名

      専修経済学論集

      巻: 第49巻第3号 ページ: 1-17

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [雑誌論文] Will the Concept of Goodwill Go Well with National Accounting?2015

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Itsuo
    • 雑誌名

      Eurona

      巻: 1/2015

    • NAID

      120006640855

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [雑誌論文] 「貴重品」概念の検討2014

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 雑誌名

      専修経済学論集

      巻: 第49巻第2号 ページ: 1-16

    • NAID

      120006792000

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [雑誌論文] リジョインダー2014

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 雑誌名

      専修経済学論集

      巻: 第49巻第2号 ページ: 17-20

    • NAID

      120006792001

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [雑誌論文] 生産者のための物価指数-実質利子率の計測に用いられるべき物価指数は何か?2014

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 雑誌名

      専修経済学論集

      巻: 第49巻第1号 ページ: 19-28

    • NAID

      120006791992

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [雑誌論文] 書評:河野正男・大森明著『マクロ会計入門』2013

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 雑誌名

      會計

      巻: 第183巻第3号 ページ: 137-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [雑誌論文] The Production Boundary Reconsidered2013

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Itsuo
    • 雑誌名

      Review of Income and Wealth

      巻: Volume 59, Issue 3 ページ: 556-567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [雑誌論文] 2008SNAとその問題2013

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 雑誌名

      統計学

      巻: 第105号 ページ: 15-31

    • NAID

      40019953388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [雑誌論文] 新しいSNA の特徴-2008SNA の翻訳作業を終えて-2013

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 雑誌名

      経済統計学会『統計学』

      巻: 第105号 ページ: 36-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530247
  • [雑誌論文] The Impacts caused by Substitution of Market and Household Production : An Analysis by Unpaid-Work-SAM-based CGE model2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Makino, Noritoshi Ariyoshi, Osamu Ichioka, Itsuo Sakuma, Setsuko Satou, Kouji Hamada
    • 雑誌名

      Studies in Contemporary Economics 14(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] 環境SAMの構築と環境政策のCGE分析2007

    • 著者名/発表者名
      谷口昭彦, 作間逸雄, 有吉範敏, 市岡修
    • 雑誌名

      現代経済学研究(西日本理論経済学会) 第14号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] Construction of Environmental SAM and CGE Analysis of Environmental policy.2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Taniguchi, Itsuo Sakuma, Noritoshi Ariyoshi
    • 雑誌名

      Studies in Contemporary Economics 14(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] 市場生産と家計生産の代替がもたらすインパクト : 無償労働SAM based CGEモデルによる分析2007

    • 著者名/発表者名
      牧野好洋, 有吉範敏, 市岡修, 作間逸雄, 佐藤勢津子, 浜田浩児
    • 雑誌名

      現代経済学研究(西日本理論経済学会) 第14号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] 市場生産と家計生産の代替がもたらすインパクト : 無償労働SAM based CGEモデルによる分析2007

    • 著者名/発表者名
      牧野好洋, 有吉範敏, 市岡修, 作間逸雄, 佐藤勢津子, 浜田浩児
    • 雑誌名

      現代経済学研究(西日本理論経済学会) 第13号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] 環境SAMの構築と環境政策のCGE分析2007

    • 著者名/発表者名
      谷口昭彦, 作間逸雄, 有吉範敏, 市岡修
    • 雑誌名

      現代経済学研究(西日本理論経済学会) 第13号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] 環境SAMと環境政策上の諸課題に向けられたCGEモデルの構築2006

    • 著者名/発表者名
      有吉範敏, 作間逸雄, 谷口昭彦
    • 雑誌名

      産業連関(環太平洋産業連関分析学会) 第14巻第2号

      ページ: 30-40

    • NAID

      130005084119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] A Graph-Theoretical Approach to the Axiomatisation of National Accounting.2006

    • 著者名/発表者名
      Itsuo Sakuma
    • 雑誌名

      Input-Output Analysis 14(1)

      ページ: 3-16

    • NAID

      130005096335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] 国民経済計算の公理化の試み2006

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 雑誌名

      産業連関(環太平洋産業連関分析学会) 第14巻第1号

      ページ: 3-16

    • NAID

      130005096335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] 国民経済計算の公理化の試み2006

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 雑誌名

      産業連関:イノベーション&I-Oテクニーク 第14巻第1号(印刷中)

    • NAID

      130005096335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] 日本版環境・経済統合勘定行列とその計算可能一般均衡分析への適用2005

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄, 有吉範敏, 谷口昭彦
    • 雑誌名

      地域学研究(日本地域学会) 34巻3号

      ページ: 297-310

    • NAID

      130000918454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] 中国政府統計の改革(翻訳と解題)2005

    • 著者名/発表者名
      許憲春(著)・李潔・作間逸雄・谷口昭彦
    • 雑誌名

      社会科学論集(埼玉大学) 第116号

      ページ: 46-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [雑誌論文] 非営利組織の社会貢献--「合理的な愚か者」経済理論批判として--2004

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 雑誌名

      公益法人研究学会誌 VOL.6

      ページ: 13-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203010
  • [学会発表] Will the Concept of Goodwill Go Well with National Accounting?2014

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Itsuo
    • 学会等名
      International Association for Research in Income and Wealth
    • 発表場所
      Rotterdam, the Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [学会発表] 研究開発は資本形成か?2014

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [学会発表] インフレ指標の選択2013

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 学会等名
      2013年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [学会発表] 新しいSNA の特徴-2008SNA の翻訳作業を終えて-2013

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 学会等名
      経済統計学会
    • 発表場所
      静岡市産学交流センター(B. nest)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [学会発表] 「貴重品」概念の検討2012

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 学会等名
      文化経済学会<日本>
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [学会発表] Is the Concept of Valuables Valuable?2012

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Itsuo
    • 学会等名
      International Association for Research in Income and Wealth
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [学会発表] 標準産業分類における「本社」と「持株会社」をめぐって—SNA生産境界における経営の問題—2012

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄・佐藤勢津子
    • 学会等名
      2012年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [学会発表] A Note on FISIM2011

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 学会等名
      The 58nd Session of the International Statistical Institute
    • 発表場所
      ダブリン(アイルランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530247
  • [学会発表] SNAにおける無償労働の貨幣評価と家計勘定

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢津子・作間逸雄
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会第25回(2014年度)大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • [学会発表] CPI目標がだめなわけ -実質利子率の計測に用いられるべき物価指数は何か-

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 学会等名
      日本経済学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530233
  • 1.  市岡 修 (20117691)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  牧野 好洋 (00288424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  有吉 範敏 (10176000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  李 潔 (10302506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇南山 卓 (20348840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斎藤 悦子 (90298414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 勢津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  櫻本 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi