• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 準之助  FUKUI Junnosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50115367
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度: 信州大学, 医学部・泌尿器科, 助教授
1989年度: 信州大学, 医学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 信州大学, 医学部・泌尿器科, 助教授
1986年度: 信大, 医学部, 助教授
1986年度: 信州大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
電気刺激 / SACRAL NERVE PLEXUS / NON-CATHETERIZED BLADDER DRAINAGE / SPINAL SHOCK / NEUROPATHIC BLADDER / ELECTRICAL STIMULATION / 針電極 / 電気刺激法 / 仙骨神経刺激 / 排尿 … もっと見る / 脊髄損傷 / 脊髄前様神経電気刺激 / 仙骨神経叢 / 脊髄ショック / 神経因性膀胱 / Artificial urination / Electrical stimulation / 仙髄根刺激電極 / 人工排尿 / 骨格筋膀胱 / 表面電極による電気刺激 … もっと見る
研究代表者以外
頻尿患者 / 内視鏡的操作 / 電気刺激 / 骨盤神経叢ブロック 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  骨格筋膀胱の作成と表面電極による電気刺激の応用研究代表者

    • 研究代表者
      福井 準之助
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  急性脊髄損傷患者の悲観血的脊髄電気刺激電極留置法による無カテ-テル排尿法研究代表者

    • 研究代表者
      福井 準之助
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  内視鏡的骨盤神経叢ブロック装置の開発

    • 研究代表者
      小川 秋実
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  体内埋め込み式膀胱ペースメイカーの試作研究代表者

    • 研究代表者
      福井 準之助, 米山 威久
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      信州大学
  • 1.  岡田 昇 (80177055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井川 靖彦 (40159588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 秋実 (10009954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石塚 修 (20184541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 俊郎 (10200685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 晴朗 (90233808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  保坂 恭子 (00156994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉村 明 (10201047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中本 富夫 (10135139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  米山 威久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi