• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹之下 康治  TAKENOSHITA Yasuharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50117157
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 九州大学, 歯学部, 准教授
2009年度: 九州大学, 歯学研究院, 准教授
2008年度: 九州大学大学院・歯学研究院, 大学院・歯学研究院, 准教授
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学院・歯学研究院, 准教授
2007年度: 九州大学, 九州大学大学院・歯学研究院, 准教授 … もっと見る
2007年度: 九州大学, 歯学研究院, 准教授
2006年度: 九州大学, 大学院歯学研究院, 助教授
2006年度: 九州大学, 歯学研究院, 助教授
2004年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教授
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教授
2000年度 – 2001年度: 九州大学, 歯学研究院, 助教授
1999年度: 九州大学, 医学部, 助教授
1991年度 – 1999年度: 九州大学, 歯学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科系歯学 / 外科・放射線系歯学
研究代表者以外
外科系歯学 / 機械材料・材料力学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 矯正・小児系歯学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
遺伝子治療 / 顎関節 / 細胞外基質 / EXTRACELLULAR MATRIX / 関節症 / Gene Therapy / Multi-drug Resistance / Oral Cancer / 薬剤耐性 / 口腔癌 … もっと見る / TMJ / GENE THEAPY / 基礎破壊酵素 / GENE THERAPY / TEMPOROMANDIBULAR JOINT / Matrix Metalloprotease / Extracellular Matrix / age change / Ankylosis / Bone Morphogenic Factor / Temporomandibular Joint : TMJ / マトリックス、プロテアーゼ / 骨 / マトリックスプロテアーゼ / 年齢変化 / 顎関節強直症 / 骨形成因子 / 基質破壊酵素 / 気質破壊酵素 / 変形性関節症 / 器質破壊酵素 / ILー1 / コラ-ゲン誘導関節炎 / ストロメリシン / プロテオグリカン / IL-1 / サイトカイン / コラーゲン誘導関節炎 … もっと見る
研究代表者以外
MMP / 口唇裂口蓋裂 / polymer blend / fracture toughness / nano structure / poly (s-caprolactone) / hydroxyapatite / poly (lactic acid) / bioabsorbable / ポリマーブレンド / 破壊靭性 / ヒドロキシアパタイト / 相溶性 / 相構造 / 破壊靱性 / ナノ構造 / ポリカプロラクトン / ハイドロキシアパタイト / ポリL乳酸 / 生体吸収性 / Model analysis / 3D analysis / Palatal form / Dental arch form / Bone grafting / Cleft lip and palate / 超骨移植 / 模型分析 / 三次元解析 / 口蓋形態 / 上顎歯列弓 / 腸骨移植 / 口唇口蓋裂 / CYTOKINE / ODONTOGENIC CYST / サイトカイン / 歯原性嚢胞 / T Cell Receptor Repertoire / Adhesion Molecules / Lymphcyte Subset / T細胞レパトア / 細胞接着分子 / リンパ球サブセット / 5-year-old index / Goslon yardstic / 顎顔面発育 / 臨床 / 歯学 / 経年的研究 / 頭部X線規格写真 / 顎顔面成長 / 石膏模型 / セファロ分析 / 継年資料 / Goslon Yardstick / 成長 / 顎顔面形態 / 咬合評価 / 口唇裂口蓋裂患者 / 分子標的治療 / 地管新生 / 遺伝子治療 / 血管新生 / 口腔癌 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  口唇口蓋裂患者の咬合評価は顎顔面成長を予測できるか

    • 研究代表者
      鈴木 陽
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  血管新生抑制を標的としたおとり遺伝子導入による癌遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      蔵原 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  おとり遺伝子を用いた変形性関節症への新規遺伝子治療法の展開研究代表者

    • 研究代表者
      竹之下 康治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  おとり遺伝子を用いた純国産戦略による多剤耐性癌への抗癌剤治療法の応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹之下 康治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生体吸収性複合材料のナノ構造と破壊特性に関する研究

    • 研究代表者
      東藤 貢
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  おとり遺伝子を用いた変形性関節症への遺伝子治療の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹之下 康治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  おとり遺伝子を用いた変形性関節症における新規の遺伝子治療法の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹之下 康治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  口唇裂口蓋裂児における上顎歯列弓ならびに口蓋の三次元形態の継年的解析-腸骨移植の至適時期の決定-

    • 研究代表者
      鈴木 陽
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  歯原性嚢胞の発育増大におけるサイトカインとMMPの発現機構と機能の解析

    • 研究代表者
      窪田 泰孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  顎関節突起部骨折の治癒過程における骨形成因子(BMP)とMMPの影響研究代表者

    • 研究代表者
      竹之下 康治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  口腔癌に対する生体防御機構の解析

    • 研究代表者
      篠原 正徳
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  実験的顎関節炎モデルの確立とその組織破壊におけるサイトカインの意義研究代表者

    • 研究代表者
      竹之下 康治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of Mixing Process on the Fracture Behavior of HA/PLLA Composite Material2005

    • 著者名/発表者名
      S.D.Park, M.Todo, K.Arakawa, Y.Takenoshita
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 297-300

      ページ: 2453-2458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560074
  • [雑誌論文] Characterization of Fracture Mechanism of PLLA/PCL polymer Blend2005

    • 著者名/発表者名
      S.-D.Park, M.Todo, H.Tsuji, Y.Takenoshita, K.Arakawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Japan-Korea Joint Symposium on Composite Materials

      ページ: 45-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560074
  • [雑誌論文] Fracture Properties of Bioabsorbable HA/PLLA/PCL Composite Materials2004

    • 著者名/発表者名
      S.D.Park, M.Todo, K.Arakawa, H.Tsuji, Y.Takenoshita
    • 雑誌名

      Proceedings of Third International Conference on Experimental Mechanics

      ページ: 838-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560074
  • [雑誌論文] Toughening Mechanism of Bioabsorbable PLA/PCL Polymer Blend2004

    • 著者名/発表者名
      M.Todo, K.Arakawa, H.Tsuji, Y.Takenoshita
    • 雑誌名

      Proceedings of the SEM X International Congress and Exposition on Experimental and Applied Mechanics Paper No.55 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560074
  • [学会発表] Clinical radioIogical and histopathological study for 12 cases of the osteosarooma in the jaws2008

    • 著者名/発表者名
      Takenoshita Y, et. al.
    • 学会等名
      American Association of Oral and Maxiliofacial Surgeons, 89th AnnualMeeting
    • 発表場所
      Honollulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2008-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390540
  • [学会発表] Clinical, radiological and histopathological study for 12 cases of the oste osarcoma in the jaws2008

    • 著者名/発表者名
      Takenoshita Y., et. al.
    • 学会等名
      American Association of Oral and Maxillofacial Surgeons, 89^<th> AnnualMeeting
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390540
  • 1.  石橋 浩晃 (90254630)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  窪田 泰孝 (60205151)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中川 和憲 (50217668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  篠原 正徳 (90117127)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 誠司 (60189040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 陽 (20037542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡 増一郎 (50038866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笹栗 正明 (00225898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  蔵原 慎一 (20304818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保 秀郎 (00205121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  白砂 兼光 (30093420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 典史 (60217875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 政登 (90108754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東藤 貢 (80274538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  新川 和夫 (00151150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  平野 裕士 (60181179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  濱地 みどり (10231523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鬼丸 満穂 (00380626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古賀 敏生 (00037540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  梶岡 俊一 (90274472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石橋 浩晃 (90257668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本田 康生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi