• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乗越 皓司  ノリコシ コウシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50119137
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 上智大学, 生命科学研究所, 助教授
1998年度: 上智大学, 理工学部, 助教授
1995年度: 上智大学, 生命科学研究所, 助教授
1992年度: 上智大学, 理工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人類学(含生理人類学)
キーワード
研究代表者以外
Chimpanzee / チンパンジー / マハレ山塊 / マハレ山塊国立公園 / 道具使用 / 狩猟行動 / フェノロジー / DNA paternity analysis / molding / innovation … もっと見る / tradition / behavioral development / cultural behavior / Mahale / 対角毛づくろい / ワイピング / リーフグルーミング / 教育 / 威嚇誇示 / 遊び / 求愛誇示 / Feeding Behavior / Agonistic display / Courtship / Grooming / Social learning / Tradition / Culture / 行動の発達 / 地域間比較 / 模倣 / 社会的学習 / 文化 / DNA父子分析 / モールディング / 新奇行動 / 伝統 / 行動発達 / 文化的行動 / マハレ / Social behavior / Population density / Vegetation / Feeding ecology / Resource use / Red colobus / Mahale Mountains / 社会構造 / 採食競合 / 採食生態 / ライントランセクト法 / グル-ミング / 社会関係 / センサス / 生息密度 / ライン・トランセクト法 / 社会行動 / 棲息密度 / 植生 / 採食生態学 / 資源利用 / アカコロブス / Reciprocal altruism / Reconciliation / Alliance / Coalition / Competition / Conflict / Cooperation / チンパンジ- / 社会的知能 / 闘争 / 葛藤解決 / DNA / 分配 / アルファ雄 / 連合形成 / 支持戦略 / 互酬的利他行動 / 和解 / 同盟 / 連合 / 競合 / 葛藤 / 協力 / 昆虫食 / 性・年齢差 / 季節的変化 / 食物資源 / 社会的交渉 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  野生チンパンジーの行動の地域変異と文化的行動の獲得過程

    • 研究代表者
      西田 利貞
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  チンパンジーの食物資源利用と社会的交渉

    • 研究代表者
      川中 健二
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  チンパンジーの資源利用パターンと社会構造

    • 研究代表者
      西田 利貞
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  野生チンパンジーにおける協力と葛藤解決に関する総合的研究

    • 研究代表者
      西田 利貞
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  川中 健二 (70020790)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西田 利貞 (40011647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上原 重男 (20145965)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早木 仁成 (60228559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五百部 裕 (20252413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  エデウス マサウェ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高崎 浩幸 (70222081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和 秀雄 (60072675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 美知夫 (30322647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  葭田 光三 (50059945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 均 (60105252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  WAKIBARA Jam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  座馬 耕一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ゲサセ アイノリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  GESASE Ainory P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  HUFFMAN Michael A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  A P ゲサセ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  エデウス マサウエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ワモバラ ジェームス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中井 將嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi