• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下山 雄平  SHINOYAMA Yuhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50123948
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 室蘭工業大学, 工学部, 教授
1996年度 – 2003年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
1995年度 – 2001年度: 北海道教育大学, 教育学部・函館校, 教授
1997年度: 北海道教育大学教育学部, 函館枝, 教授
1995年度 – 1996年度: 北海道教育大学, 教育学部函館校, 教授 … もっと見る
1994年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
1992年度: 北海道教育大学, 教育学部・函館分校, 教授
1990年度: 北海道教育大学, 教育学部・函館分校, 教授
1986年度: 北海道教育大学, 函館分校, 助教授
1986年度: 北海道教育大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性・結晶工学 / 応用物性 / 応用物理学一般
研究代表者以外
計測工学 / 応用獣医学 / 高分子物性・高分子材料 / 電子・電気材料工学 / 応用物性・結晶工学 / 応用物性 / 生物系
キーワード
研究代表者
Vector ESR / field modulation / saturation transfer / biomembrane / amplitude spectra / phase spectra / continuous wave / selective detection / ホワイトノイズ磁場変調 / 強度信号 … もっと見る / 位相信号 / ESR信号 / ホワイト・ノイズ / 多周波ベクトル / ホワイト・ノイズ変調 / ベクトルESR / Spin Labeling / ESR Imaging / Multi-Quantum ESR / High Field ESR / Pulse-ESR / Biooxymetry / Bioradicals / L-バンドESR / ESRオキシメトリー / 生体内フリーラジカル / in-vivoESR / パルスESR法 / 核酸の動的構造 / 空間次元 / 脂質単分子膜 / ベクトルESR法 / スピンラベリング法 / ESRイメージング / 多量子ESR / 超強磁場ESR / パルスESR / 生体オキシメトリー / バイオラジカル / 位相分離信号 / 積分信号 / 振幅スペクトル / 位相スペクトル / 高次高調波検波 / 非線形応答 / 飽和移動電子スピン共鳴 / ベクトル信号 / スピンアイソレーション / スピンフリップ / バイラジカル / アルゴリズム / 電子スピン共鳴 / NAND / 量子ビット / 量子コンピュータ … もっと見る
研究代表者以外
ESR / EPR / 電子常磁性共鳴 / ATC / AMC / 部位特異的スピンラベル法 / FM / ループ・ギャップ共振器 / 電子スピン共鳴 / 電子スピン共鳴(ESR) / 構造生物学 / CJD / スピンラベル法 / プリオン / インビボ / 磁界 / 共振器 / Spin-lattice relaxation / Electron Spin Echo (ESE) / Polyacetylene / スピン-スピン緩和 / スピン-格子緩和 / ESE(電子スピンエコー) / ポリアセチレン / resonator / EPRI / dog head / cerebral function / 犬頭部 / 脳機能 / AFC / Vibration / MRI / 連続波 / CW / スペクトロメータ / 磁界変調 / 共振周波数 / サーフェイスコイル共振器 / 自動チューニング回路 / 磁気共鳴 / 振動 / 周波数変調 / homogeneity / magnetic field / conducting plate / TE_<101> cavity resonator / waveguide with flange / cut waveguide / microwave applicator / Double resonance / ラジオ波 / マイクロ波 / 二重共鳴 / NMR / PEDRI / イメージング / 同時共鳴 / エレクトロン / プロトン / 細隙開口導波管 / 格子終端TE_<101>空胴共振器 / フランジ付導波管 / 切り離し導波管 / マイクロ波アプリケータ / プロトン・エレクトロン二重共鳴 / Moleculau Orientation / Solid-State Polymerization / Fluorescence Microscope / Differential Interference Microscope / Large Domain / in-situ Observation / Polydiacetylene Monolayer / LB Method / 光重合 / 単分子膜 / LB膜 / モノドメイン / ポリジアセチレン / 蛍光偏光 / 蛍光顕微鏡 / 直接観察 / 水面上単分子膜 / 結晶成長 / 有機単分子膜 / RELAXATION TIME CONSTANT / PULSE / ELECTRON SPIN ECHO (ESE) / IN VIVO MEARSUREMENT / ELECTRON SPIN RESONANCE (ESR) / ELECTRON PARAMAGNETIC RESONANCE (EPR) / 主体計測 / パルスシーケンス / 高周波パルス増幅器 / 緩和時定数 / パルス / 電子スピンエコー / 生体計測 / Saturation Transfer / Multiple Modulation / Phase Spectrum / Amplitude Spectrum / Vector ESR / ベクトルESR分光法 / マルチ変調 / 飽和移動 / マルチ変調法 / 位相スペクトル / 強度スペクトル / ベクトルESR / パルスESR / 動的構造変化 / AFM / 人畜共通感染症 / 異常型プリオン / BSE / 距離計測 / 双極子相互作用 / プリオンタンパク質 / 距離情報 / 銅イオン / 電子スビン共鳴(ESR) / 老化 / 癌 / 蛋白リン酸化酵素 / リン酸化 / 電子スピン共鳴法 / マレイミド / 突然変異 / NADPHオキシダーゼ / 好中球 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  プリオン蛋白質構造の原子間力顕微鏡と磁気共鳴法を用いた新たな分子イメージング

    • 研究代表者
      稲波 修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  プリオンと銅イオン相互作用の新しいパルス電子スピン共鳴法を用いたアプローチ

    • 研究代表者
      稲波 修
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脳機能解析のための犬頭部EPRI装置の試作

    • 研究代表者
      小野 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  NADPHオキシダーゼコンポーネントp47^<phox>のSH3Aドメインの構造解析 ―部位特異的スピンラベル法と飽和移動法による研究―

    • 研究代表者
      稲波 修
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒューマン・ホールボディ電子常磁性共鳴イメージング

    • 研究代表者
      小野 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  FM-EPR装置の開発

    • 研究代表者
      小野 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  液体電子スピン量子計算機-電子常磁性共鳴によるアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      下山 雄平
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  プロトン・エレクトロン二重共鳴イメージングの研究

    • 研究代表者
      小野 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  350MHzパルスEPR装置の開発

    • 研究代表者
      小野 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  有機単分子膜における結晶成長機構の解明

    • 研究代表者
      山田 進
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      苫小牧工業高等専門学校
  •  ホワイト.ノイズ磁場変調法による多周波ベクトルESR装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      下山 雄平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  多相ESR分光法による生体超分子系の動的構造研究代表者

    • 研究代表者
      下山 雄平, 亘 弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道教育大学
      岡崎国立共同研究機構
  •  マルチ変調法によるベクトルESR装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松木 貴司, 下山 雄平
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  ベクトル概念による飽和移動電子スピン共鳴法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      下山 雄平
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  電子スピンエコー(ESE)法によるポリアセチレンの電子状態の研究

    • 研究代表者
      相馬 純吉
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Instability of familial spongiform encephalopathy-related prionmutants2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Hiraoica, W., Shimoyama, Y., Horiuchi, M., Kuwabara. M. and Inanami. O.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 366

      ページ: 244-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [雑誌論文] 2008. Dynamics and local ordering of spin-labeled prion protein : an ESR simulationstudy of a highly PH-sensitive site2008

    • 著者名/発表者名
      Chiang Y.W, Otoshima Y, Watanabe Y, Inanami O, Shimoyama Y
    • 雑誌名

      J. Biomol. Struct Dyn 26

      ページ: 355-366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [雑誌論文] Instability of familial spongiform encephalopathy-related prion mutants2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Hiraoka.W, Shimoyama Y,Horiuchi M, Kuwabara M. and Inanami O.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 366

      ページ: 244-249

    • NAID

      120000951795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [雑誌論文] Identification of pH-sensitive regions in the mouse prion by the cysteine-scanning spin-labeling ESR technique.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, nanami O, Horiuchi M, Hiraoka W, Shimoyama d, Fuyuhiko Y, Inagaki F, Kuwabara M
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications. 350(3)

      ページ: 549-556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658118
  • [学会発表] Characterization of Cu(II)binding site in C-terminal domain of mouse prion : Site-directed spin labeling study EPR2008 (Biomedical Redox Navigation2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu INANAMI,Yasuko WATANABE,Wakako HIROOKA,Yuhei SHIMOYAMA,Motohiro HORIUCHI and Mikinori KUWABARA
    • 学会等名
      JAL Resort Sea Hawk Hotel Fukuoka
    • 発表場所
      Kyushu Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [学会発表] Characterization of Cu (II) binding site in C-terminal domain of mouse prion : Site-directed spin labeling study2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu INANAMI, Yasuko WATANABE, Wakako HIROOKA, Yuhei SHIMOYAMA, Motohiro HORIUCHI and Mikinori KUWABARA
    • 学会等名
      EPR2008 (Biomedical Redox Navigation)
    • 発表場所
      JAL Resort Sea Hawk Hotel Fukuoka, Kyushu Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [学会発表] Identication of Cu(II) b inding site incarb ox y-terminal domain of mouse PrPsc Site-directed spin lab study2007

    • 著者名/発表者名
      Inanami O, Watanabe Y, Hiraoka W, Shimoyama Y, Horiuchi M, Inagaki F and Kuwabara M.
    • 学会等名
      Society of Electron Spin Scoence and Technology (ISESS SEST)
    • 発表場所
      Granship (Shizuoka, Japan)
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [学会発表] プリオンタンパク質C末端領域の新たなCu^2+結合構造の同定2007

    • 著者名/発表者名
      稲波修、渡辺康子、堀内基広、平岡和佳子、下山雄平、桑原幹典、
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別市)
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [学会発表] プリオンタンパク質のpH感受性における塩橋とヒスチジン残基の役割2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺康子、平岡和佳子、下山雄平、堀内基広、桑原幹典、稲波修
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別市)
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [学会発表] Analysis of pH-sensitivity and conformational stability in mouse prion protein by cysteine-scanning site-directed spin labeling2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Hiraoka W, Shimoyama Y, Ho riuchi M, Kuwabara M and Inanami O.
    • 学会等名
      Society of Electron Spin Scoence and Technology (ISESS -SEST)
    • 発表場所
      Granship (Shizuoka, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [学会発表] プリオンタンパク質C末端領域の新たなCu^<2+>結合構造の同定2007

    • 著者名/発表者名
      稲波修、渡辺康子、堀内基広、平岡和佳子、下山雄平、桑原幹典、
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別市)
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658118
  • [学会発表] Identication of Cu(II)b inding site incarb ox y-terminal domain of mouse PrP^Sc Site-directed spin lab study2007

    • 著者名/発表者名
      Inanami O, Watanabe Y, Hiraok a W, Shimoyama Y, Horiuchi M, Inagaki F and Kuwabara M.
    • 学会等名
      Society of Electron Spin Scoence and Technology(ISESS-SEST)2007
    • 発表場所
      Granship(Shizuoka, Japan)
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658118
  • [学会発表] Analysis of pH-sensitivity and conformational stability in mouse prion protein by cysteine-scanning site-directed spin labeling2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Hiraoka W, Shimoyama Y, Horiuchi M, Kuwabara M, and Inanami O.
    • 学会等名
      Society of Electron Spin Scoence and Technology(ISESS-SEST)2007
    • 発表場所
      Granship(Shizuoka, Japan)
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658118
  • [学会発表] プリオンタンパク質C末端領域の新たなCu2+結合構造の同定2007

    • 著者名/発表者名
      稲波修、渡辺康子、堀内基広、平岡和佳子、下山雄平、桑原幹典
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別市)
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [学会発表] Analysis of pH-sensitivity and conformational stability in mouse prion protein by cysteine-scanning site-directed spin labeling2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Hiraoka W, Shimoyama Y, Horiuchi M, Kuwabara M, and Inanami O.
    • 学会等名
      Society of Electron Spin Scoence and Technology(ISESS-SEST)2007
    • 発表場所
      Granship(Shizuoka, Japan)
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [学会発表] Identication of Cu(II)b inding site incarb ox y-terminal domain of mouse PrP^sc Site-directed spin lab study2007

    • 著者名/発表者名
      Inanami O, Watanabe Y, Hiraoka W, Shimoyama Y, Horiuchi M, Inagaki F and Kuwabara M.
    • 学会等名
      Society of Electron Spin Scoence and Technology(ISESS-SEST)2007
    • 発表場所
      Granship(Shizuoka, Japan)
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380172
  • [学会発表] プリオンタンパク質のpH感受性における塩橋とヒスチジン残基の役割2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺康子、平岡和佳子、下山雄平、堀内基広、桑原幹典、稲波修
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別市)
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658118
  • 1.  小野 光弘 (60007010)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平田 拓 (60250958)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲波 修 (10193559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  山本 哲也 (30312755)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  亘 弘 (10079692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松木 貴司 (00157281)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 洋介
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑原 幹典 (10002081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  平岡 和佳子 (00212168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  赤塚 孝雄 (80091875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤井 金苗
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 栄久夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  稲葉 睦 (00183179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀内 基広 (30219216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  浅沼 武敏 (40332473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤井 博匡 (70209013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  恵良 聖一 (30152002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大矢 博昭 (00025389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  牧野 圭祐 (50159141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西川 弘恭 (40079695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 進 (80182533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  相馬 純吉 (00001115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  塩谷 優 (80002137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田畑 昌祥 (50091476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大野 桂一 (00001298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉田 宏 (20027410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  太田 利男 (20176895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  湯浅 哲也 (30240146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  塙 政利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  HYDE Jim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  BUDIL Dave B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  SWARTZ Harol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  EHRNBERG And
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  BERLINER Lau
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  FREED Jack
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  HAROLD Swartz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  LAURENCE Berliner
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ANDES Ehrenberg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  JACK Freed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  DAVE Budil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  JIM Hyde
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  HYDE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  BUDIL D.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  SWARTZ H.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KOSCIELNIAK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  EHRNBERG A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  BERLINER L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  FREED J.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi