• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥田 孝一  OKUDA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50124061
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 兵庫県立大学, 工学(系)・研究科(研究院), 教授
2002年度 – 2003年度: 姫路工業大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1996年度 – 1999年度: 姫路工業大学, 工学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 神戸市立工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授
1987年度 – 1990年度: 神戸市立工業高等専門学校, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械工作・生産工学 / 機械工作
研究代表者以外
機械工作 / 設計工学・機械要素・トライボロジー / 生産工学・加工学
キーワード
研究代表者
超精密切削加工 / ダイヤモンド工具 / Machinability / Cutting force / Mirror surface / Diamond tool / Ultra-precision cutting / Magnesium alloys / 被削性 / 切削力 … もっと見る / 鏡面 / マグネシウム合金 / WAVELET TRANSFORM / CHAOS / COMPLEX SYSTEMS / DIAMOND CUTTING / SURFACE PROFILE / 粗さ解析 / 超精密切削加工面 / ウェーブレット変換 / カオス / 複雑系 / ダイヤモンド切削 / 断面曲線 / 切削油剤 / 加工精度 / 切削熱 / 超精密加工 … もっと見る
研究代表者以外
Diamond tool / 仕上げ面あらさ / 超精密切削 / ダイヤモンド工具 / CBN tool / Zirconia ceramics / Stainless steel / Hard to machine materials / Ultra-precision machining / CBN工具 / ジルコニアセラミックス / ステンレス鋼 / 難削材 / CHAOS / FRACTAL / ULTRA-PRECISION CUT SURFACE / 超精密切削加工面 / カオス / フラクタル / 超精密切削面 / Roundness of tool edge / Crystal orientation / Rigid-plastic FEM / Single crystal metals / Ultra-precision micro cutting / 銅単結晶 / 切削力 / 2次元切削 / 単結晶ダイヤモンド工具 / 超微小切削 / 工具刃先丸み / シュミット因子 / 剛塑性有限要素法 / 単結晶 / 超精密超微小切削 / ダイヤモン切削 / LiNbO3 / 弾性表面波 / シェーパ加工 / ダイヤモンドエンドミル / ダイヤモンド切削 / Lithium Niobate / μ-TAS / 延性モード切削 / ニオブ酸リチウム 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ニオブ酸リチウムのマイクロエンドミル溝加工による新規 SAW デバイスの作成

    • 研究代表者
      静 弘生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  マグネシウム合金の超精密切削加工に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  複雑系としての超精密切削加工面の粗さ解析研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  フラクタル・カオス理論を用いた超精密切削加工面の性状評価と表面機能に関する研究

    • 研究代表者
      長谷川 素由 (長谷川 基由)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  超精密切削加工における切削熱に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      神戸市立工業高等専門学校
  •  超精密超微小切削に関する研究

    • 研究代表者
      森脇 俊道
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      神戸大学
  •  難削材の超精密切削加工に関する研究

    • 研究代表者
      森脇 俊道
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] 超精密・微細切削加工システムと加工特性2013

    • 著者名/発表者名
      奥田孝一,静 弘生
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: Vol.52, No.1 ページ: 11-16

    • NAID

      10031140784

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760118
  • [雑誌論文] ニオブ酸リチウムの延性モード切削に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      静 弘生,奥田孝一,布引雅之,李偉,稲岡孝信,才木常正,内海裕一
    • 雑誌名

      砥粒加工学会誌

      巻: Vol.56, No.2 ページ: 118-123

    • NAID

      10030194713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760118
  • [雑誌論文] Study on the ductile mode cutting of LiNbO_3 wafer for fabrication of SAW device2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Shizuka, Koichi Okuda, Masayuki Nunobiki, Wei Li
    • 雑誌名

      International Journal of Abrasive Technology

      巻: Vol.55, No.12 ページ: 191-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760118
  • [雑誌論文] Study on the ductile mode cutting of LiNbO3 wafer for fabrication of SAW device2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Shizuka, Koichi Okuda, Masayuki Nunobiki, Wei Li
    • 雑誌名

      International Journal of Abrasive Technology

      巻: Vol.55, No.12 ページ: 191-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760118
  • [雑誌論文] Reflected Surface Acoustic Wave Actuator Using Micro Groove2011

    • 著者名/発表者名
      T. Saiki, H. Tomita, H. Shizuka, K. Okuda, K. Maenaka, Y. Utsumi
    • 雑誌名

      Proc. of 37th International Conference on Micro and Nano Engineering (MNE2011)

      ページ: 490-490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760118
  • [産業財産権] 表面弾性波発生装置2012

    • 発明者名
      内海裕一,才木常正,静 弘生,奥田孝一
    • 権利者名
      兵庫県
    • 産業財産権番号
      2011-203952
    • 出願年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760118
  • [産業財産権] 表面弾性波発生装置2011

    • 発明者名
      内海裕一,才木常正,静弘生,奥田孝一
    • 権利者名
      兵庫県
    • 出願年月日
      2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760118
  • 1.  布引 雅之 (50244687)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  森脇 俊道 (00031104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉村 延広 (80135813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 素由 (80180868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  静 弘生 (80552570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  内海 裕一 (80326298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  才木 常正 (80470227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  社本 英二 (20216146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  猪飼 靖 (40031108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  冨田 佳宏 (10031147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩田 一明 (30031066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小久保 一郎 (50205366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中辻 武 (80155762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi