• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椙山 加綱  SUGIYAMA Kazuna

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50124772
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授
2014年度: 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
2013年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授
2012年度: 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2002年度: 鹿児島大学, 歯学部附属病院, 教授
1997年度 – 2001年度: 鹿児島大学, 歯学部・附属病院, 教授
1998年度: 鹿児島大学, 歯学部附属病院, 教授
1993年度: 鹿児島大学, 歯学部・付属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科系歯学
研究代表者以外
補綴系歯学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
循環動態 / 自律神経系 / 精神鎮静法 / 歯科用局所麻酔薬 / エピネフリン / 高齢者 / 自律神経 / 笑気吸入鎮静法 / 偶発的脱管 / homodynamics … もっと見る / autonomic nervous system / nitrous oxide inhalation sedation / audiosedation / psychosedation / 中枢神経系 / 中枢神経 / 音楽鎮静法 / Local anesthesia / Hemodynamics / Dopamine / Norepinephrine / Epinephrine / Vasoconstrictor / Elderly patients / 血中濃度 / ドパミン / ノルエピネフリン / 血管収縮薬 / local snesthetics / epinephrine / cardiovascular disease / the aged / 循環器系疾患 / STELLATE GANGLION / TMJ ARTHROSIS / POLARIZED LIGHT THERAPY / 星状神経節 / 顎関節症 / 直線偏光近赤外線 / リスニング効果 / 脳波パワースペクトル解析 / 循環動態変動 / 脳波解析 / 自律神経機能 / 精神的ストレス / イージーリスニング効果 / 気管支挿管 / 小児麻酔 / マーフィーアイ / 低酸素血症 / マーフィーアイ、カフ / 片肺挿管 / 呼吸音 / 気管チューブ / 音楽鑑賞 / 気管内挿管 / 片肺腫管 / 全身麻酔 / 頭位変換 / 気管内チューブ / 気管支ファイバースコープ … もっと見る
研究代表者以外
リハビリテーション / ベッドサイド検査法 / 非侵襲的検査 / 舌骨移動時間 / 嚥下障害 / X線嚥下造影検査 / 嚥下咽頭期 / ピエゾフィルム / 顎口腔機能学 / 抗炎症作用 / スルフォトランスフェラーゼ / 一酸化窒素(NO) / サイトカイン反応 / スタチン / 学習・記憶 / グリア細胞 / 手術後認知機能低下 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  歯科治療中の笑気吸入とイージーリスニングが自律神経機能に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      椙山 加綱
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  気管チューブの位置決定における呼吸音変化の信頼性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      椙山 加綱
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  VF検査に代わる非侵襲的な嚥下検査の構築

    • 研究代表者
      木村 慎二, 豊里 晃
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
      鹿児島大学
  •  スタチンによる手術後認知機能低下の予防に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      糀谷 淳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  歯科治療時における音楽・笑気併用鎮静法の自律神経と循環動態変動に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      椙山 加綱
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  音楽を用いたリラックス歯科外来の中枢神経・自律神経・循環動態に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      椙山 加綱
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  高齢者における1/20万エピネフリン投与後の循環動態変動と血中濃度の推移研究代表者

    • 研究代表者
      椙山 加綱
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  高齢循環器系疾患患者における1/20万エピネフリンの心血管系に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      椙山 加綱
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  顎関節症における直線偏光近赤外線の星状神経節近傍照射への有用性研究代表者

    • 研究代表者
      椙山 加綱
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  全身麻酔中の頭位と気管内チューブの位置に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      椙山 加綱
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2015 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Unrecognized bronchial intubation associated with the uncuffed pediatric tracheal tube with bilateral Murphy eyes2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuna Sugiyama, Yozo Manabe, Atsushi Kohjitani
    • 雑誌名

      Pediatric Anesthesia

      巻: 22巻 ページ: 1191-1196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592262
  • [雑誌論文] Unrecognized bronchial intubation associated with the uncuffed pediatric tracheal tube with bilateral Murphy eyes2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K, Manabe Y, Kohjitani A
    • 雑誌名

      Pediatric Anesthesia

      巻: 22 ページ: 1191-1196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592262
  • [雑誌論文] Responses of the second derivative of the finger photoplethysmogram indices and hemodynamic parameters to anesthesia induction.2011

    • 著者名/発表者名
      Kohjitani A, Miyata M, Iwase Y, Sugiyama K.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659318
  • [雑誌論文] Lengths of preformed pediatric orotracheal tubes for children with cleft palate2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K, Shimomatsu K, Kohjitani A.
    • 雑誌名

      Pediatric Anesthesia 19

      ページ: 640-641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659318
  • [雑誌論文] Combining the EndoFlex tube with fibrotic bronchoscopy in difficult intubation2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K, Takahashi N, Kohjitani A.
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiologica Scandinavica 53

      ページ: 960-963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659318
  • [雑誌論文] S-shaped suction catheter for intraoperative intermaxillary fixation2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K, Saitoh Y, Kohjitani A.
    • 雑誌名

      Masui 58

      ページ: 777-781

    • NAID

      40016698427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659318
  • [雑誌論文] Inhalation conscious sedation with nitrous oxide enhances the cardiac parasympathetic component of heart rate variability2008

    • 著者名/発表者名
      Okushima K, Kohjitani A, Asano Y, Sugiyama K.
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod 106

      ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592303
  • [学会発表] 亜酸化窒素吸入とイージーリスニング音楽が自律神経機能に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      山下 薫、真鍋庸三、大野 幸、遠矢明菜、是枝清孝、千堂良造、糀谷 淳、椙山加綱
    • 学会等名
      第43回 日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京都千代田区(会場:学術総合センター)
    • 年月日
      2015-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463138
  • [学会発表] 小児の経鼻挿管チューブサイズに関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      真鍋庸三、遠矢明菜、大野 幸、大内謙太郎、糀谷 淳、椙山加綱
    • 学会等名
      第40回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592262
  • [学会発表] 両側マーフィーアイ付き小児用気管チューブの呼吸音変化に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      椙山加綱、真鍋庸三、大内謙太郎、遠矢明菜、大野 幸、糀谷 淳
    • 学会等名
      第40回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592262
  • [学会発表] Effect of remifentanil on the second derivative of the finger photoplethysmogram and hemodynamic responses to anesthesia induction.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohjitani A, Iwase Y, Shimomatsu K, Tohya A, Sugiyama K.
    • 学会等名
      The 3^<rd> Annual Meeting of Federation of Asian Dental Anesthesiology Societies
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659318
  • 1.  横山 幸三 (80191518)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  糀谷 淳 (60304325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  屋島 浩記 (20381155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  木村 慎二 (40361901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  真鍋 庸三 (90248550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  豊里 晃 (80313526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野村 修一 (40018859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植田 耕一郎 (80313518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  染矢 源治 (60107787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大内 謙太郎 (70550862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  是枝 清孝 (20760614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  吉富 達志 (80305151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  若松 愛子 (50343372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  園田 悟 (00197021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅野 陽子 (40404488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岸田 朋子 (80347096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi