• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大沼 直躬  OHNUMA Naomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50125910
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授
2001年度 – 2006年度: 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授
2003年度: 千葉大学, 大学院・医学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 千葉大学, 医学部, 教授
1998年度: 千葉大学, 医学部・小児外科, 教授 … もっと見る
1997年度: 千葉大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1995年度: 千葉大学, 医学部, 助教授
1988年度: 千葉大学, 医学部 小児外科, 助手
1988年度: 千葉大学, 医学部小児外科, 助手
1987年度: 千葉大学, 医学部・附属病院・小児科, 助手
1986年度: 千葉大, 医学部, 助手
1986年度: 千葉大学, 附属病院・小児外科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小児外科学 / 外科学一般 / 小児外科学 / 小児外科学
研究代表者以外
小児外科学 / 外科学一般 / 小児外科学 / 小児外科学
キーワード
研究代表者
MDR1 / 神経芽腫 / Cyclophosphamide / P-gp / 肝芽腫 / 予後因子 / trk A / src / PCR / Neuroblastoma … もっと見る / Angiotensin II / Marine neuroblastoma(C-1300) / 昇圧化学療法 / Angiotensin【II】 / Novel therapeutic strategy / Wnt signal / multimodal treatment / microarray / prognostic factor / group study / childhood cancer / hepatoblastoma / EBP / C / cDNAマイクロアレイ / アレイCGH / グループスタディ / マクロアレイ / 造血幹細胞移植 / グループスタディー / 胚芽腫 / 新規治療戦略 / Wntシグナル / 集学的治療 / マイクロアレイ / グループスタデイー / 小児がん / TELOMERASE / cDNA PROJECT / BETA-CATENIN / HEPATOBLASTOMA / サイクリンD1 / APC / P-glycoprotein / hTERT / cDNA / CMOAT / 薬剤耐性 / 肝悪性腫瘍 / Real time PCR / cMOAT / MRP / テロメラーゼ / cDNAプロジェクト / β-カテニン / neuroblastoma, / 神経特異的src遺伝子 / RT-PCR / N-myc / 神経特異的Src遺伝子 / 神経芽種 / trkA / Suppressor gene / DAN gene / Northern blot / Southern blot / 癌抑制遺伝子 / DAN遺伝子 / neural differentiation / Alternative splicing / c-src protooncogene / src遺伝子 / 神経分化 / alternative splicing / c-src遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
NGF / procoagulant activity / 神経芽腫 / 胎児治療 / VEGF / 横隔膜ヘルニア / pH momitoring / 24 hour lower exphageal / esophageal manometry / Gastroesophageal reflux / Children / コンピュータ / low compriance pump / フーリエ変換 / 自動計測 / 食道内pH測定 / 食道内圧 / 食道胃接合部 / 下部食道昇圧帯 食道内圧 pH 胃食道逆流現象 GER LES / 24時間下部食道PH測定 / 食道内圧測定 / 胃食道逆流現象 / 小児 / vascular endothelial growth factor / fetal therapy / congenital diaphragmatic hernia / VRGF / ADENOVIRUS / TRK A / NEUROBLASTOMA / trkA / アデノウイルス / src / trk A / hepatic metastasis / PGE 2 / omega3 fatty acid / neuroblastoma / PGE2 / エイコサペンタエン酸 / ω3系脂肪酸 / endothelin / VEGR / 肺血管抵抗 / 肺血管増殖因子 / Endothelin / 肺高血圧 / 胎児 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  胎児横隔膜ヘルニアにおける肺血管のリモデリング解析と胎児治療モデルの作成

    • 研究代表者
      幸地 克憲
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  グループスタディによる肝芽腫の多戦略診断および治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 直躬
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  横隔膜ヘルニアにおけるVEGFを用いた胎児治療の検討

    • 研究代表者
      幸地 克憲
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  神経芽腫におけるNGFシグナル伝達の解析と治療戦略への応用

    • 研究代表者
      松永 正訓
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  グループスタディによる小児肝癌の治療確立をめざした生物学的予後因子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 直躬
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  神経芽腫の生物学的予後因子としての神経特異的src遺伝子の定量的解析研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 直躬
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヒト神経芽腫における癌抑制遺伝子候補の変異および機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 直躬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ω-3系脂肪酸の発癌、転移抑制メカニズムの解析

    • 研究代表者
      吉田 英生
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  神経芽細胞腫の分化能に関与する神経特異的src遺伝子の定量的解析研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 直躬
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  小児の食道胃接合部の括約機構に関する研究-小児食道内圧測定法と食道内PH測定検査による噴門部の機能検査

    • 研究代表者
      高橋 英世
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  •  小児固形腫瘍に対する昇圧化学療法研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 直躬
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  吉田 英生 (60210712)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田辺 政裕 (10207160)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  幸地 克憲 (40312938)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋都 浩平 (50180815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 富 (40125638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 文章 (40178661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中川原 章 (50117181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  檜山 英三 (00218744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松永 正訓 (80302561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  真家 雅彦 (80009480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩井 潤 (70223360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江東 孝夫 (60176774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 英世 (00009474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi