• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渋谷 治美  SHIBUYA Haruyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50126083
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2013年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 埼玉大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 思想史
キーワード
研究代表者
価値 / ニヒリズム / カント / 価値ニヒリズム / 自由 / 自己実現 / 疎外 / Freedom / Value / Nihilism … もっと見る / Kant / Spinoza / Hegel / Schelling / Fichte / 悪 / 根底 / 非我 / 自我 / 事行 / ドイツ観念論 / 大論理学 / 知識学 / スピノザ / ヘーゲル / シェリング / フィヒテ / Nichts / ewige Wiederholung / Wille zur Macht / negation des Willens / nihilism / Heidegger / Nietzsche / Schopenhauer / 現存在 / 力の意志 / 無 / 永遠回帰 / カハの意志 / 意志の否定 / ハイデガー / ニーチェ / ショーペンハウアー / self-deception / language / religion / alienation / walue / freedom / being / Synthetic Anthropology / 必然性 / 偶然性 / はかりごと / 差異化 / 目的定立実現活動 / 道元 / 親鸞 / 映画 / 人間学 / 自己欺瞞 / 言語 / 宗教 / 存在 / 総合人間学 / 四極構造 / 最高善 / 啓蒙 / 純粋理性批判 / 嘘論文 / 二枚舌 / 国際研究者交流(オーストリア) / 私は考える / 観念論論駁 / 純粋統覚 / 内感 / 演繹論 / 自己対象化 / 人間思想 / 『理性と革命』 / 見田宗介 / マルクーゼ / メルロ・ポンティ / モダン思想 / ポスト・モダン思想 / 開いた宗教 / ピュシス / ノモス / パノプティコン / ベルクソン / ルソー / ミシェル・フーコー / 思想史 / 哲学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (25件)
  •  カントの人間哲学の総合的理解の試み研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 治美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  現代西洋思想と価値ニヒリズムの問題研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 治美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  ドイツ観念論と価値ニヒリズムの問題研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 治美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  近代ドイツのニヒリズムの系譜研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 治美
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  総合人間学の体系構想-人間の原像と疎外の問題-研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 治美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] リア王と疎外シェイクスピアの人間哲学2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      花伝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [図書] Dialogue with Nihilism - A Symposium between Tokyo and Vienna -2005

    • 著者名/発表者名
      Haruyoshi Shibuya (co-aompiler and co-author)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      Kohyoh Publisher
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520006
  • [図書] ニヒリズムとの対話-ウィーン・東京往復シンポジウム-2005

    • 著者名/発表者名
      渋谷 治美 他7名
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      晃洋書房(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520006
  • [図書] ニヒリズムとの対話-東京・ウィーン往復シンポジウム-2005

    • 著者名/発表者名
      渋谷 治美 他7名
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      晃洋書房(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520006
  • [雑誌論文] 「見える大学」と「見えざる大学」--または学問論を装ったカントの党派性について--2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 第60巻第1号

      ページ: 93-105

    • NAID

      120006389193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [雑誌論文] [書評]人間と構造 ミシェル・フーコー著王寺賢太訳『カントの人間学』(新潮社、2010)2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      日本カント協会編『日本カント研究』理想社

      巻: 第12巻 ページ: 223-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520014
  • [雑誌論文] 「見える大学」と「見えざる大学」-または学問を装ったカントの党派性について-2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 60 ページ: 93-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [雑誌論文] 人間と構造〔書評〕ミシェル・フーコー著、王寺賢太訳『カントの人間学』(新潮社、2010)2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      日本カント研究(日本カント協会編)(理想社)(依頼原稿) 12(印刷中)

      ページ: 223-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [雑誌論文] 『純粋理性批判』「演繹論」の根本問題・再考--三つの難問の同型性をめぐって--2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 第59巻第1号別冊1

      ページ: 99-116

    • NAID

      40017429568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [雑誌論文] 『純粋理性批判』「演繹論」の根本問題・再考-三つの難問の同型性をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 教育学部 59-1別冊1

      ページ: 99-116

    • NAID

      40017429568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [雑誌論文] 直近のカント論文への補遺2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部社会科教育専修人文・社会科学分野平成20、21年度卒業論文集 合併号

      ページ: 8-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [雑誌論文] 直近のカント論文への補遺2010

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      平成20年度平成21年度卒業論文集

      巻: 28 ページ: 8-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [雑誌論文] カント「観念論論駁」再考-「定理」の主語の二重性を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 教育学部 58-2

      ページ: 217-232

    • NAID

      120006389108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [雑誌論文] カント「観念論論駁」再考--「定理」の主語の二重性を中心に--2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 第58巻第2号

      ページ: 217-232

    • NAID

      120006389108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [雑誌論文] (書評) 人間と構造 ミシェル・フーコー著 王寺賢太訳 『カントの人間学』

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      日本カント協会編『日本カント研究第12巻』(理想社)

      巻: 第12巻 ページ: 223-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520014
  • [学会発表] 『純粋理性批判』「第四パラロギスムス」「観念論論駁」「演繹論」の問題テクストを読む2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      日本カント協会 第36回学会 カント・ワークショップ(招待講演)
    • 発表場所
      首都大学東京・南大沢キャンパス5号館1F142番演習室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520014
  • [学会発表] 『純粋理性批判』「第四パラロギスムス」「観念論論駁」「演繹論」の問題テクストを読む2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      日本カント協会第36回学会カント・ワークショップ(指名発表)
    • 発表場所
      首都大学東京・南大沢キャンパス
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520014
  • [学会発表] カントの人間哲学を綜合的に把握することは可能か2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      慶應義塾大学三田哲学会平成23年度例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2011-10-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520014
  • [学会発表] カントの人間哲学を総合的に把握することは可能か2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      慶應義塾大学三田哲学会 平成23年度例会(招待講演)
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス第一校舎111番教室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520014
  • [学会発表] カント『観念論論駁』再論2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      日本カント協会
    • 発表場所
      九州大学文学部
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [学会発表] 「観念論論駁」再論2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      日本カント協会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520007
  • [学会発表] ゲーテとカント――アスペン精神の原郷を索めて――

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      日本アスペン研究所
    • 発表場所
      富士ゼロックス総合教育研究所(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520014
  • [学会発表] カント人間思想の総合的把握はいかにして可能か

    • 著者名/発表者名
      渋谷 治美
    • 学会等名
      カント研究会例会
    • 発表場所
      法政大学92年館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520014
  • [学会発表] 人間の自由について

    • 著者名/発表者名
      渋谷 治美
    • 学会等名
      日本アスペン研究所・奈良エグゼクティヴ・セミナー
    • 発表場所
      奈良ロイヤル・ホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520014
  • [学会発表] 「嘘論文」の二枚舌について

    • 著者名/発表者名
      渋谷 治美
    • 学会等名
      カント研究会例会
    • 発表場所
      法政大学92年館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520014

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi