• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 芳英  WATANABE Yoshihide

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 芳英  ワタナベ ヨシヒデ

渡邉 芳英  ワタナベ ヨシヒデ

渡邊 芳秀  ワタナベ ヨシヒデ

隠す
研究者番号 50127742
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員
2021年度 – 2022年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2008年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
1999年度 – 2007年度: 同志社大学, 工学部, 教授
1996年度: 同志社大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1995年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1989年度: 広島大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般 / 小区分12040:応用数学および統計数学関連 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 代数学
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 大域解析学 / 基礎解析学 / 解析学
キーワード
研究代表者
対称性 / 発展方程式 / discrete Painleve equation / 可積分系 / 数式処理 / 保存則 / ダイナミクス / 保存量 / 多項式表現 / ファジー化 … もっと見る / セルオートマトン / 交通流モデル / CAの時間的空間的な周期性 / 完全1次保存ファジーCA / メタ安定分岐現象 / 2値4近傍CA / 時間的空間的周期性 / 対称群作用 / 加重平均型3値3近傍ファジーCA / 上三角化 / 優対角行列 / 代数的固有ベクトル / 交代法 / 加重平均型3状態3近傍ファジーCA / solvable chaos / Darboux-Lame equation / computer algebra / strong conservation laws / strong symmetries / formal integrability / evolution equations / REDUCE / formal conservation law / formal symmetry / stronng conservation law / strong symmetry / 可解カオス / 離散パンルベ方程式 / ダルブー・ラメ方程式 / 強保存則 / 強対称性 / 形式的可積分性 / singularity confinement test / Darboux transformation / spectrum / discrete Euler operator / Hamiltonian structure / integrability / evolution equation / 散乱行列 / KdV多項式 / ラムダ作用素 / 離散変分問題 / τ関数 / バイハミルトン構造 / 特異点閉じ込めテスト / 離散パンルヴェ方程式 / ダルブー変換 / スペクトル / 離散オイラー作用素 / ハミルトン構造 / 可積分性 / グラフ上のネットワーク / BCH符号 / 池上・楫アルゴリズム / 誤り訂正符号 / RNA結合2次構造予測 / ローレンス持ち上げ / グラフのネットワーク / 整数計画法 / サーキット / マトロイド / ローレンスイデアル / Conti-Traverso のアルゴリズム / 最大流問題 / ネットワーク / 最尤復号 / 格子イデアル / トーリックイデアル / グレブナー基底 / Harry-Drm方程式 / Hamiltonian構造 / ソリトン方程式 / 可積分発展方程式 / hodograph変換 / Miura変換 / 正規型 / 形式的線形化可能系 … もっと見る
研究代表者以外
ソリトン / Darboux transformation / 楕円ソリトン / Darboux変換 / 代数幾何的ポテンシャル / 数式処理 / タウ関数 / 可積分系 / Singular value decomposition / Wavelet analysis / Grobner basis / NMR quantum computer / Sine-Gordon equation / Iso-spectral / Iso-monodromy / グレブナー基底 / 被覆写像 / トーリックイデアル / Benjamin-Feir型不安定性 / 極展開法 / 楕円Calogero系 / Wavelet解析 / Groebner基底 / Lame方程式のスペクトル / 変調不安定性 / 特異値分解アルゴリズム / ウェーブレット解析 / Grobner / NMR量子コンピュータ / Sine-Gordon方程式 / 等スペクトル / 等モノドロミー / Darbou変換 / Invariant ring / Computer algebra system / cyclic action / Fibering / Monodromy preserving deformation / Spectral preserving deformation / Algebro-geometric potential / 超幾何方程式 / 非線形波動 / Calogero系 / 代数幾何的楕円ポテンシャル / 不変式環 / 周期作用 / ファイバーリング / モノドロミー保存変形 / スペクトル保存変形 / Computer Algebra / Modified Bessel function / Soliton / Non-integrable systems / Bilinear method / 変形ベッセル関数 / 非可積分系 / 双1次形式 / Steffensenの反復法 / 復号法 / BCH-Goppa符号 / ランキン卵 / モジュラス / 流体力学 / 等角写像 / リーマン面 / 相関函数 / 連立非線形発展方程式 / 累積ハザード関数 / 3母数対数正規分布 / 対数正規分布 / モーメント問題 / 加速法 / 有理関数空間 / 非線形可積分系 / パンルベ方程式 / 保存則 / 対称性 / 非線形差分方程式 / X線光学 / 反射型X線リソグラフィ-法 / X線リソグラフィ-法 / 微細加工技術 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  3状態3近傍CAのファジー化とダイナミックス研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 芳英
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分12040:応用数学および統計数学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  様々な組み合わせ問題におけるグレブナー基底の有効性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 芳英
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  数理物理学および応用解析における無限可積分系の研究

    • 研究代表者
      大宮 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  連立発展方程式の形式的可積分性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 芳英
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  代数幾何的楕円ポテンシャルのスペクトルとモノドロミーの研究

    • 研究代表者
      大宮 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  双1次形式化法による非可積分系の研究

    • 研究代表者
      伊藤 雅明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  計算機を用いた発展方程式の可積分性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 芳英 (渡邉 芳英)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  無限可積分系のタウ関数によるBCH-Goppa符号の復号化アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      中村 佳正
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  無分散非線形可積分系の直接法による研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 芳英
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      広島大学
  •  リーマン面の等角的埋め込みの多面的研究

    • 研究代表者
      柴 雅和
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      広島大学
  •  非線形可積分系による応用解析

    • 研究代表者
      中村 佳正
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      同志社大学
  •  正値連続型分布の理論的研究と工学データへの応用

    • 研究代表者
      岩瀬 晃盛
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  非線形差分方程式の可積分性の研究

    • 研究代表者
      伊藤 雅明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  微分方程式の対称性及び保存則の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 芳英
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  反射型X線リソグラフィ-法によるパタ-ン縮小転写のためのX線光学系

    • 研究代表者
      松村 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Triangulation of diagonally dominant min-plus matrices2024

    • 著者名/発表者名
      Nishida Yuki、Watanabe Sennosuke、Watanabe Yoshihide
    • 雑誌名

      Discrete Event Dynamic Systems

      巻: - 号: 2 ページ: 297-332

    • DOI

      10.1007/s10626-024-00397-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13964, KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [雑誌論文] Independence and orthogonality of algebraic eigenvectors over the max-plus algebra2024

    • 著者名/発表者名
      Nishida Yuki、Watanabe Sennosuke、Watanabe Yoshihide
    • 雑誌名

      Linear and Multilinear Algebra

      巻: Online 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/03081087.2024.2316781

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14367, KAKENHI-PROJECT-22K13964, KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [雑誌論文] On max-plus two-sided linear systems whose solution sets are min-plus linear2024

    • 著者名/発表者名
      Ooga Yasutaka、Nishida Yuki、Watanabe Yoshihide
    • 雑誌名

      Linear Algebra and its Applications

      巻: 694 ページ: 283-306

    • DOI

      10.1016/j.laa.2024.04.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [雑誌論文] Convergence of Vector-Valued Fuzzy Cellular Automata with Weighted-Averaging Rules2023

    • 著者名/発表者名
      Nishida Yuki、Yamasaki Koki、Watanabe Sennosuke、Fukuda Akiko、Watanabe Yoshihide
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14152 ページ: 48-59

    • DOI

      10.1007/978-3-031-42250-8_4

    • ISBN
      9783031422492, 9783031422508
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13964, KAKENHI-PROJECT-21K03359, KAKENHI-PROJECT-23K03238
  • [雑誌論文] Chracterization of tropical projective quadratic plane curves in terrms of the eigenvalue problem2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki NIshida, Akira Yamada and Yoshihide Watanabe
    • 雑誌名

      Linear Algebra and Its Applications

      巻: 644 ページ: 172-191

    • DOI

      10.1016/j.laa.2022.03.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [雑誌論文] Traffic flow models with two kinds of vehicles in terms of the vector-valued cellular automata and their fuzzification2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nishida, Sennosuke Watanabe, Akiko Fukuda and Yoshihide Watanabe
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [雑誌論文] Maximum and optimal 1-2 matching problem of the different kind2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nishida, Sennosuke Watanabe and Yoshiihde Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Discrete Mathematical Sciences and Criptography

      巻: 24 ページ: 245-261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [雑誌論文] 2元線形符号の最尤復号におけるグレブナー基底を用いた方法-BCH符号への応用2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 芳英, 吉武 純子, 池上 大介
    • 雑誌名

      同志大学理工研報告 48(3)

      ページ: 35-42

    • NAID

      110006493372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [雑誌論文] RNA-RNA Interaction Based on Integer Programming2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kato, Keitaro Ichihara & Yoshihide Watanabe
    • 雑誌名

      Proc.18thSymposium on Genome Informatics2007

      ページ: 70-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [雑誌論文] 2元線形符号の最尤復号におけるグレブナー基底を用いた方法-BCH符号への応用-2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊芳英, 吉武純子, 池上大介
    • 雑誌名

      同志社大学理工研報告 48巻(3号)

      ページ: 35-42

    • NAID

      110006493372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [雑誌論文] "RNA-RNA Interaction Based on Integer Programming"Proc2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki KATO, Keitaro ICHIHARA and Yoshihide WATANABE
    • 雑誌名

      18^<th> Symposium on Genome Informatics 2007, Poster Book

      ページ: 70-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [雑誌論文] Application of Grobner Basis Technique to Maximum Likelihood Decoding of Linear Block Codes2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide WATANABE
    • 雑誌名

      Proceeding of The 5^<th> Joint Symposium between Doshisha University and Chonnam National University

      ページ: 143-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [雑誌論文] 整数計画問題と2元線形符号の歳尤復号2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊 芳英
    • 雑誌名

      城西大学大学院理学研究科研究業績集(数学専攻) 9巻

      ページ: 46-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [雑誌論文] 整数計画問題と2元線形符号の最尤復号2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊芳英
    • 雑誌名

      城西大学大学院理学研究科業績集(数学専攻) 9巻

      ページ: 46-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [雑誌論文] トーリックイデアルのグレブナ基底計算アルゴリズム-数式処理システムAsirへの実装-2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊芳英他3名
    • 雑誌名

      同志社大学理工研報告 44・4

      ページ: 17-26

    • NAID

      110000988363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540219
  • [雑誌論文] Algorithms for computation of Grobner bases of toric ideals - Implementation to the computer algebra system Asir,

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Watanabe
    • 雑誌名

      The Science and Engineering Review of Doshisha University Vol.44

      ページ: 217-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540219
  • [学会発表] 優対角なmin-plus 行列の上三角化のその交通流モデルへの応用2022

    • 著者名/発表者名
      西田優樹,渡邉扇之介,渡邊芳英
    • 学会等名
      日本応用数理学会2022年度年会(北海道大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [学会発表] 優対角min-plus 行列の固有値問題に基づく上三角化とその交通流への応用2022

    • 著者名/発表者名
      西田優樹,渡邉扇之介,渡邊芳英
    • 学会等名
      研究集会「非線形波動から可積分系へ2022」(久留米工業大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [学会発表] CAにおけるメタ安定分岐現象の解析2022

    • 著者名/発表者名
      中塚南,西田優樹,渡邊芳英
    • 学会等名
      第20回計算数学研究会(同志社大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [学会発表] 加重平均型3値3近傍ファジーCAの収束性と数え上げ2021

    • 著者名/発表者名
      山﨑功樹,西田優樹,渡邉扇之介,福田亜希子,渡邊芳英
    • 学会等名
      日本応用数理学会2021年度年会正会員OS「Max-Pl;us 代数とその応用」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [学会発表] 完全1次保存する非自明な3値3近傍ファジーCAの収束性2021

    • 著者名/発表者名
      西田優樹,山﨑功貴,渡邉扇之介,福田亜希子,渡邊芳英
    • 学会等名
      日本応用数理学会2020年度研究部会連合発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [学会発表] Traffic flow models with two kinds of vehicles in terms of vector-valued cellular automata and their fuzzification2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nishida, Sennosuke Watanabe, Akiko Fukuda and Yoshihide Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Mathematics: Pure, Applied, and Computation(ICoMPAC) 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [学会発表] セルオートマトンのベクトル表現を用いた多種の車が混在する交通流モデルの解析2021

    • 著者名/発表者名
      西田優樹,渡邉扇之介,渡邊芳英
    • 学会等名
      情報処理学会大20回科学技術フォーラム('FIT2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03359
  • [学会発表] 最大流問題における双対性2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺扇之介, 池上大介, 渡邊芳英
    • 学会等名
      日本応用数理学会年会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [学会発表] 最大流問題における双対性2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺扇之介, 渡邊芳英, 池上大介
    • 学会等名
      日本応用数理学会2008年度年会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [学会発表] 最大流問題に付随するトーリックイデアルの生成系2007

    • 著者名/発表者名
      宮城奈津子, 渡邊芳英, 池上大介
    • 学会等名
      日本応用数理学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [学会発表] 整数計画法に基づくRNA間相互作用予測2007

    • 著者名/発表者名
      市原慶太郎, 加藤有己, 渡邊芳英
    • 学会等名
      情報処理学会MPS/BIO合同研究会
    • 発表場所
      産業総合技術研究所(お台場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [学会発表] 最大問題に付随するトーリックイデアルの生成系2007

    • 著者名/発表者名
      宮城奈津子,渡邉芳英,池上大介
    • 学会等名
      日本応用数理学会2007年度年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [学会発表] トーリックイデアルのグレブナー基底と最大流問題2006

    • 著者名/発表者名
      宮城奈津子, 渡邊芳英, 池上大介
    • 学会等名
      日本応用数理学会年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • [学会発表] グレブナー基底を用いた最尤復号法2006

    • 著者名/発表者名
      吉武純子, 渡邊芳英, 池上大介
    • 学会等名
      日本応用数理学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540145
  • 1.  伊藤 雅明 (10116535)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 学 (90178773)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大宮 真弓 (50035698)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  会沢 邦夫 (80150895)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩瀬 晃盛 (10103079)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 泰広 (10213745)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梶原 健司 (40268115)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近藤 弘一 (30314397)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柴 雅和 (70025469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 佳正 (50172458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  広田 良吾 (00066599)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内山 聡生 (20304404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松村 英樹 (90111682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 寛晰 (90055319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桑原 類史 (90127077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 栄明 (60000212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡邉 扇之介 (80735316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 18.  西田 優樹 (70906601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi