• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 良夫  WATANABE Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡部 良夫  WATANABE Yoshio

隠す
研究者番号 50130844
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 明治大学, 商学部, 教授
2012年度: 明治大学, 商学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 明治大学, 商学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済学説・経済思想 / 理論経済学
キーワード
研究代表者以外
経済思想 / 福祉国家 / ケンブリッジ / 経済史 / 西洋古典 / 厚生経済学 / マーシャル / 国際情報交換(伊・英・独・仏) / 国際研究者交流(米・伊・英・独・仏・メキシコ) / 国際情報交換(米・英・伊・独・仏) … もっと見る / 国際研究者交流(米・伊・英・仏・独・豪・伯) / 自由主義 / オクスフォード / 国際情報交換(英・米・仏・伊・蘭) / 国際情報交換(英・米・伊・仏・独) / 国際情報交換(英・米・伊・仏・独・ブラジル) / 経済学説 / ケインズと現在の世界経済危機 / マーシャル、ピグー、ケインズ / ニューリベラリズムからネオリベラリズムへ / 厚生経済学と福祉国家の歴史的検証 / ケンブリッジ、オクスフォード、LSEの経済思想 / ネオ・リベラリズム / ニュー・リベラリズム / LSE / 経済政策 / 労働量で測定可能 / マークアップ率 / スラッファ体系 / 市場型間接金融 / 数値シミュレーション / 非線形 / 銀行の付加価値生産 / 国際投資家群 / 証券化商品の流動性 / 金融構造の変化 / ミンスキーの金融不安定理論 / 企業のバランスシート調整式 / 北欧型福祉資本主義の動学分析 / カルドア型景気循環の2地域モデル / 金融システムの構造変化 / 金融不安定性 / 所得分配 / 歴史的実証分析 / 金融動学 / 制度設計 / 金融政策 / ビグー / ケインズ / ピグー / 産業経済学 / 思想史 / 経済政 / 経済理論 / A. C. ピグー / A.マーシャル / ケンブリッジ学派 / マクロ経済学 / ケインズ革命 / マーシャル派 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  ケンブリッジ、オクスフォード、LSEの経済思想と現代福祉国家の変容

    • 研究代表者
      西沢 保
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      帝京大学
      一橋大学
  •  ケンブリッジ、LSEの経済思想と福祉国家の基礎理論

    • 研究代表者
      西沢 保
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      一橋大学
  •  金融政策の制度設計についての研究

    • 研究代表者
      渡辺 和則
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      二松學舍大學
  •  ケンブリッジ学派に関する経済学史的視座からの批判的評価

    • 研究代表者
      西沢 保
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『金融と所得分配』第10章「金融政策のニュー・コンセンサスとポスト・ケインズ派貨幣理論」(渡辺和則編)2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243017
  • [図書] 「企業のバランスシート調整と投資の決定」、渡辺和則編『金融と所得分配』(日本経済評論社、2011年刊行予定)、第1部第3章2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和則
    • 出版者
      日本経済評論社(近刊 掲載確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530160
  • [図書] 「金融政策のニュー・コンセンサスとポスト・ケインズ派貨幣理論」、渡辺和則編『金融と所得分配』(日本経済評論社,2011年刊行予定)、第2部第10章2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 出版者
      日本経済評論社(近刊 掲載確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530160
  • [図書] 『金融と所得分配』(平成23年度科学研究費学術図書出版助成、浅田統一郎(第1部第1章).渡辺和則(第1部第3章)、黒木龍三(第1部第4章)、石倉雅男(第2部第8章)、渡辺良夫(第2部第10章)、八木尚志(第3部第14章)、笠松學(第3部第15章))2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和則編
    • 出版者
      日本経済評論社(刊行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530160
  • [図書] ケインズ・ソリューション2011

    • 著者名/発表者名
      P.Davidson, 小山庄三・渡辺良夫訳
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530160
  • [図書] 『ケインズ・ソリューション:グローバル経済繁栄への途』原著P.Davidson, The Keynes Solution : The path to global economic prosperity, Palgrave Macmillan 20092011

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫・小山庄三訳
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243017
  • [雑誌論文] 「金融危機後の輸出主導型成長と対外債務削減という幻想」(J.A.Kregel 著)2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫 訳
    • 雑誌名

      ケインズ学会編『ケインズは、≪今≫なぜ必要か?』作品社 (図書所収論文)

      巻: ‐ ページ: 13-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245032
  • [雑誌論文] 「現代経済学に対するケインズの影響」2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫 訳
    • 雑誌名

      B. W. ベイトマン・平井俊顕・M.C.マルクッツオ編平井俊顕監訳『リターン・トゥ・ケインズ』東京大学出版会(図書所収論文)

      巻: ‐ ページ: 329-349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245032
  • [雑誌論文] 「ケインズの貨幣経済思想の復活」2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 雑誌名

      原正彦編『クローバル・クライシス』青山社

      巻: - ページ: 25-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243017
  • [雑誌論文] 企業のバランスシート調整と投資の決定2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺和則
    • 雑誌名

      『国際政経』(二松學舍大学国際政治経済学部) 第16号

      ページ: 1-10

    • NAID

      120006307084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530160
  • [雑誌論文] ポスト・ケイジアンによるケインズ貨幣理論の拡充と展開2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究紀要

      巻: 48巻2号 ページ: 117-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243017
  • [雑誌論文] ポスト・ケイジアンによるケインズ貨幣理論の拡充と展開2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究科紀要 48(2)

      ページ: 117-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243017
  • [雑誌論文] ポスト・ケインジアンによるケインズ貨幣理論の拡充と展開2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要 第48巻

      ページ: 117-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530160
  • [雑誌論文] 企業のバランスシート調整と投資の決定2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺和則
    • 雑誌名

      国際政経(二松學舎大学国際政治経済学部)

      巻: 第16号 ページ: 1-10

    • NAID

      120006307084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530160
  • [雑誌論文] ケインズ貨幣経済理論の拡張と展開2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 雑誌名

      評論(日本経済評論社) 第175号

      ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530160
  • [雑誌論文] The Post Keynesian Theory of Endogenous Money Supply as a development of Keynes's Monetary Thought2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Watanabe
    • 雑誌名

      The Bulletin of Institute of Social Sciences, Meiji University Vol.30,No.1

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203015
  • [雑誌論文] The Post Keynesian Theory of Endogenous Money Supply as a development of Keynes's Monetary Thought2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Watanabe
    • 雑誌名

      The Bulletin of Institute of Social Sciences, Meiji University 30-1

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203015
  • [学会発表] 「ケインズ一般理論における第17章の役割-ポスト・ケインジアンの見解―」2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 学会等名
      ケインズ学会第6回全国大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245032
  • [学会発表] 「ミンスキー金融不安定性仮説における流動性選好の位置」2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 学会等名
      第5回ケインズ学会年次大会
    • 発表場所
      立教大学、(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245032
  • [学会発表] 「ポスト・ケインジアンと貨幣」2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 学会等名
      ケインズ学会 第4回年次大会
    • 発表場所
      立教大学、東京都
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245032
  • [学会発表] ケインズ貨幣経済思想の復活2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 学会等名
      第2回ケインズ学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243017
  • [学会発表] 企業のバランスシート調整と投資の決定2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺和則
    • 学会等名
      ポスト・ケインズ派経済学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530160
  • [学会発表] 「ケインズ貨幣経済思想の復活」

    • 著者名/発表者名
      渡辺良夫
    • 学会等名
      第2回ケインズ学会
    • 発表場所
      明治大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243017
  • 1.  藤井 賢治 (20189989)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小峯 敦 (00262387)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西沢 保 (10164550)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平井 俊顕 (60119112)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  袴田 兆彦 (20147002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  下平 裕之 (30282932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本郷 亮 (80382589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 聡 (80323905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 和則 (50297743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  浅田 統一郎 (20151029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒木 龍三 (70186534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野下 保利 (10150393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石倉 雅男 (80222983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  八木 尚志 (90261825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笠松 學 (50120910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 幸俊 (50166740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田端 克至 (40277702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒瀬 一弘 (80396415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  近藤 真司 (50264817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 邦武 (90144302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  池田 幸弘 (80211720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後藤 玲子 (70272771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi