• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 雅子  WATANABE Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50130852
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 社会学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 明治学院大学, 社会学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 明治学院大学, 社会学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 明治学院大学, 社会学部, 教授
1986年度: 明治学院大学, 社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
新宗教 / Ethnicity / Foreign Workers / Brazil / Brazilians of Japanese Ancestry / Brazilians / Japanese Brazilians / Dekasegi / 共生 / 多文化 … もっと見る / 外国人労働者 / エスニシティ / 外国人労働省 / ブラジル / 日系人 / ブラジル人 / 日系ブラジル人 / デカセギ / 日系宗教 / 日本宗教 / 文化変容 / 金光教 / 生活仏教 / 信仰受容 / 現地化 / 在家仏教 / 立正佼成会 / 海外布教 / 異文化布教 / 日系新宗教 / 両性具有 / 男性性 / 女性性 / 信者 / 性別役割 / 生活倫理 / 自我形成 / 妻役割 / 母性 / 性別後割観 / 女性信者 / 教祖 … もっと見る
研究代表者以外
Privatism / Affluence / Class Consciousness / Social Stratification / 繁栄と豊かさ / 階級 / 社会階層構造 / 比較研究 / プライバティズム / 豊かさ / 階級意識 / 社会階層(社会的成層) 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  日本宗教の異文化布教に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  在日日系ブラジル人と地域住民の関係の実態とその形成・阻害要因に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 雅子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  新宗教における性別役割観と女性信者の「自我」形成に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 雅子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  社会変動と階層構造の動態に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      原田 勝弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      明治学院大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界宗教百科事典 [日本宗教(日系宗教)を担当]2012

    • 著者名/発表者名
      世界宗教事典編集委員会編  分担執筆・渡辺雅子
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530666
  • [雑誌論文] 韓国立正佼成会における在日コリアン二世の女性教会長の生活史2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺雅子
    • 雑誌名

      明治学院大学 社会学・社会福祉学研究

      巻: 146 ページ: 113-199

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530666
  • [雑誌論文] 韓国立正佼成会の支部組織の転機と韓国人支部長の信仰受容の諸相--教会の増改築が与えた影響に着目してーー2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺雅子
    • 雑誌名

      明治学院大学 社会学・社会福祉学研究

      巻: 144 ページ: 83-139

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530666
  • [雑誌論文] 在日ブラジル人の生活の諸相―エスニック・ビジネス、エスニック・メディア、宗教に着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺雅子
    • 雑誌名

      社会学科コース演習リーディングス

      巻: 1 ページ: 213-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530666
  • [雑誌論文] バングラデシュにおける立正佼成会の信仰受容2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺雅子
    • 雑誌名

      明治学院大学 社会学・社会福祉学研究

      巻: 141 ページ: 65-122

    • NAID

      120005381053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530666
  • [雑誌論文] 立正佼成会のアメリカ布教――非日系人布教が展開しているオクラホマ教会の事例――2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺雅子
    • 雑誌名

      明治学院大学 社会学・社会福祉学研究

      巻: 140 ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530666
  • [学会発表] Acculturation and Ethnic Boundary maintenance-Japanese Religions in Brazil and Brazilian Religions in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Masako Watanabe
    • 学会等名
      日ブラジル学術協力シンポジウム(JAPAN-BRAZIL Symposium on Research Collaboration JSPS-FAPESP)
    • 発表場所
      立教大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530666
  • 1.  石川 雅典 (90289752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原田 勝弘 (40062153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平岡 公一 (10181140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水谷 史男 (90157503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  下田平 裕身 (20086979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi