• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 朋貞  SUGIMOTO Tomosada

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50135729
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授
2012年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
2006年度 – 2012年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2006年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授
2003年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 … もっと見る
2001年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 岡山大学, 歯学部, 教授
1991年度 – 1995年度: 岡山大学, 歯学部, 教授
1990年度: 大阪大学, 歯学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学 / 形態系基礎歯科学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 形態系基礎歯科学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
三叉神経 / 神経切断 / IB4 / 吻側亜核 / 尾側亜核 / カプサイシン / caspase-8 / caspase-9 / caspase-3 / TUNEL … もっと見る / pain / 痛み / c-fos / trigeminal nerve / primary neuron / 1次ニューロン / 坐骨神経 / アポトーシス / 舌神経 / 脊髄路核 / c-Fos / 神経因性疼痛 / apoptosis / dorsal root ganglion / 3次ニューロン / 細胞毒 / 細胞死 / 侵害受容 / saporin / 無髄線維 / 脊髄後根神経節 / 三叉神経節 / 後根神経節 / sprout / thalamus / nerve injury / capsaicin / 伏在神経 / 侵害刺激 / Sprout / 視床 / カプシシン / ultrastructure / synaptic vesicle / synapse / subnucleus oralis / periodontal ligament / tooth pulp / 電顕 / 組織化学 / 炭酸脱水酵素 / 三叉神経知覚核 / 三叉神経主知覚核 / 1次ニュ-ロン / 角膜 / 微細構造 / シナプス小胞 / シナプス / 歯根膜 / 歯髄 / アデノシンA1受容体 / 脊髄後角 / 神経障害性疼痛 / カスパーゼー9 / カスパーゼー8 / カスパーゼー3 / 脊髄神経節 / カスパーゼ-9 / カスパーゼ-8 / カスパーゼ-3 / 新生仔 / ラット / ニューロン / カスパーゼ … もっと見る
研究代表者以外
functional MRI / ZPA / 三叉神経知覚核群 / ミクログリア / 痛覚異常 / 神経損傷 / マウス / swallowing / gustatory stimulation / 脳機能画像 / fMRI / 嚥下運動 / 味覚刺激 / In situ hybridization / Chick limb bud / Grafting / Tooth germ / Mouse / 間葉 / 歯胚 / 重復肢誘導 / 移植 / モルフォゲン / 翼芽 / ニワトリ胚 / HGF / マウス歯胚 / 重複肢誘導 / Mechanical stress / Periodontal disease / Human gingivae / Endothelial cells / 96穴プレート / 同定 / 分離 / 蛍光標識 acetylated LDL / von Willebrand factor / 敷石状形態 / 歯肉血管内皮細胞 / マッサージ / 細胞培養 / 機械的刺激 / 歯周病 / ヒト歯肉 / 血管内皮細胞 / ニューロン / グリア細胞 / 脊髄 / 収斂投射 / MAP Pkinase / MAP kinase / アストログリア / MAP Kinase / 免疫組織化学 / パルブアルブミン / カスパーゼ / 中脳路核 / ノックアウト / caspase 3 / CGRP / TrkA / isolectin B4 / 三叉神経節 / 三叉神経中脳路核 / 運動ニューロン / 知覚ニューロン / ノックアウトマウス / ジストニン / 神経ペプチド / 神経細胞 / ボツリヌス毒素 / 小胞 / 神経痛 / 取り込み / 改良型ボツリヌス毒素 / 神経内走行 / 改良A型ボツリヌス毒素 / 遊離 / 神経小胞 / 神経伝達物質 / 神経節細胞 / 三叉神経痛 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  口腔・顔面の痛覚異常とニューロン-グリア相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      寺山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  三叉神経損傷による神経因性疼痛発症メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 朋貞
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  口腔・顔面の痛覚異常と中枢神経系グリア細胞の活性化に関する研究

    • 研究代表者
      寺山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  筋失調症モデルマウスの頭頚部を支配する運動性及び知覚性ニューロンに関する研究

    • 研究代表者
      市川 博之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  神経損傷に起因する口腔顔面領域の病的疼痛の発症機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 朋貞
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  三叉神経痛において生じている一次侵害受容神経過敏化のメカニズムの解明と治療法開発

    • 研究代表者
      松香 芳三
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  三叉神経系の末梢神経損傷による病的疼痛の研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 朋貞
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  顎口腔領域の各種感覚刺激によるMRI脳機能画像分析

    • 研究代表者
      岸 幹二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  三叉神経系感覚情報処理機構とその可塑性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 朋貞
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ニワトリ胚移植検定法を用いたマウス臼歯発生過程での細胞分化,成長因子の検出と分析

    • 研究代表者
      山合 友一朗
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ヒト歯肉毛細血管内皮細胞の機械的刺激に対する応答性

    • 研究代表者
      渡邊 達夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯髄、歯根膜及び口腔粘膜支配1次求心ニューロンの細胞体の組識学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 朋貞
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
      大阪大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Activated microglia contribute to convergent nociceptive inputs to spinal dorsal horn neurons and the development of neuropathic pain2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Terayama R, Kishimoto N, Maruhama K, Mizutani M, Iida S, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Neurochem Res

      巻: 40

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [雑誌論文] Peripheral nerve injury activates convergent nociceptive input to dorsal horn neurons from neighboring intact nerve2015

    • 著者名/発表者名
      Terayama R, Yamamoto Y, Kishimoto N, Maruhama K, Mizutani M, Iida S, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 233 号: 4 ページ: 1201-1212

    • DOI

      10.1007/s00221-015-4203-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [雑誌論文] Possible involvement of convergent nociceptive input to medullary dorsal horn neurons in intraoral hyperalgesia following peripheral nerve injury2015

    • 著者名/発表者名
      Terayama R, Tsuchiya H, Omura S, Maruhama K, Mizutani M, Iida S, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 35 号: 3 ページ: 417-423

    • DOI

      10.1007/s10571-014-0137-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [雑誌論文] Convergent nociceptive input to spinal dorsal horn neurons after peripheral nerve injury2015

    • 著者名/発表者名
      Terayama R, Kishimoto N, Yamamoto Y, Maruhama K, Tsuchiya H, Mizutani M, Iida S, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Neurochem Res

      巻: 40 号: 3 ページ: 438-445

    • DOI

      10.1007/s11064-014-1484-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764, KAKENHI-PROJECT-25893140
  • [雑誌論文] Basic research and clinical investigations of the neural basis of orofacial pain2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuka Y, Iwata K, Terayama R, Imamura Y, Maruhama K, Shinoda M, Tsuboi Y, Kondo M, Honda K, Katagiri A, Sugimoto T
    • 雑誌名

      J Oral Biosci

      巻: 57 号: 1 ページ: 27-36

    • DOI

      10.1016/j.job.2014.09.001

    • NAID

      120006493387

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764, KAKENHI-PROJECT-24593064, KAKENHI-PROJECT-15K11326, KAKENHI-PROJECT-26293412
  • [雑誌論文] Effect of adenosine A1 receptor agonist on the enhanced excitability of spinal dorsal horn neurons after peripheral nerve injury2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi D, Terayama R, Omura S, Tsuchiya H, Sato T, Ichikawa H, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Int J Neurosci

      巻: 124 号: 3 ページ: 213-222

    • DOI

      10.3109/00207454.2013.842566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [雑誌論文] Assessment of intraoral mucosal pain induced by the application of capsaicin2014

    • 著者名/発表者名
      Terayama R, Maruhama K, Tsuchiya H, Mizutani M, Iida S, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol

      巻: 59 号: 12 ページ: 1334-1341

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2014.08.008

    • NAID

      120005477122

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764, KAKENHI-PROJECT-25893140
  • [雑誌論文] Fosprotein-like immunoreactive neurons induced by electrical stimulation in the trigeminal sensory nuclear complex of rats with chronically injured peripheral nerve2012

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa N, Terayama R, Yamaguchi D, Omura S, Yamashiro T, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 219 ページ: 191-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592035
  • [雑誌論文] Fos protein-like immunoreactive neurons induced by electrical stimulation in the trigeminal sensory nuclear complex of rats with chronically injured peripheral nerve2012

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa N
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 219 号: 2 ページ: 191-201

    • DOI

      10.1007/s00221-012-3078-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592035, KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [雑誌論文] Fos protein-like immunoreactive neurons induced by electrical stimulation in the trigeminal sensory nuclear complex of rats with chronically injured peripheral nerve2012

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa N, Terayama R, Yamaguchi D, Omura S, Yamashiro T, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592324
  • [雑誌論文] Fos protein-like immunoreactive neurons induced by electrical stimulation in the trigeminal sensory nuclear complex of rats with chronically injured peripheral nerve2012

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa N, Terayama R, Yamaguchi D, Omura S, Yamashiro T, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592324
  • [雑誌論文] Differential activation of mitogen-activated protein kinases and glial cells in the trigeminal sensory nuclear complex following lingual nerve injury2011

    • 著者名/発表者名
      Terayama R, Fujisawa N, Yamaguchi D, Omura S, Ichikawa H, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 69 ページ: 100-110

    • NAID

      10028190466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592035
  • [雑誌論文] 三叉神経一次知覚ニューロンの中枢内投射と痛覚受容機構2011

    • 著者名/発表者名
      寺山隆司、杉本朋貞
    • 雑誌名

      脳21

      巻: Vol.14、No.4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592324
  • [雑誌論文] Persistent hypoglossal artery with hypoplasia of the vertebral and posterior communicating arteries2011

    • 著者名/発表者名
      Terayama R, Fujisawa N, Yamaguchi D, Omura S, Ichikawa H, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Anat Sci Int

      巻: 86(1) ページ: 58-61

    • NAID

      10031162236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592324
  • [雑誌論文] Differential activation of mitogen-activated protein kinases and glial cells in the trigeminal sensory nuclear complex following lingual nerve injury.2011

    • 著者名/発表者名
      Terayama R, Fujisawa N, Yamaguchi D, Omura S, Ichikawa H, Sugimoto T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 69 ページ: 100-110

    • NAID

      10028190466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592324
  • [雑誌論文] Differential activation of mitogen-activated protein kinases and glial cells in the trigeminal sensory nuclear complex following lingual nerve injury.2011

    • 著者名/発表者名
      Terayama R, Fujisawa N, Yamaguchi D, Omera S, Ichikawa H, Sugimoto T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 69 ページ: 100-110

    • NAID

      10028190466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592035
  • [雑誌論文] 三叉神経一次知覚ニューロンの中枢内投射と痛覚受容機構2011

    • 著者名/発表者名
      寺山隆司, 杉本朋貞
    • 雑誌名

      脳

      巻: 14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592035
  • [雑誌論文] Differential activation of mitogen-activated protein kinases and glial cells in the trigeminal sensory nuclear complex following lingual nerve injury2011

    • 著者名/発表者名
      Terayama R, Fujisawa N, Yamaguchi D, Omura S, Ichikawa H, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Neuroscience Res

      巻: 69(2) ページ: 100-110

    • NAID

      10028190466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592324
  • [雑誌論文] Tunicamycin-induced cell death in the trigeminal ganglion is suppressed by nerve growth factor in the mouse embryo2010

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Zhao BR, Kano M, Shimizu Y, Suzuki T, Terayama R, Matsuo S, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 30(3) ページ: 461-467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592324
  • [雑誌論文] Brn-3a deficiency transiently increases expression of calbindin D-28 k and calretinin in the trigeminal ganglion during embryonic development.2009

    • 著者名/発表者名
      H. Ichikawa, R. Terayama, T. Yamaai, D.M. Jacobowitz, F. Qiu, M. Xiang, T. Sugimoto
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol 29

      ページ: 691-698

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] Peptide 19 in the rat superior cervical ganglion.2009

    • 著者名/発表者名
      H. Ichikawa, R. Terayama, T. Yamaai, T. Sugimoto
    • 雑誌名

      Neuroscience 161

      ページ: 86-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] Brn-3a deficiency transiently increases expression of calbindin D-28 k and calretinin in the trigeminal ganglion during embryonic development2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ichikawa, R.Terayama, T.Yamaai, D.M.Jacobowitz, F.Qiu, M.Xiang, T.Sugimoto
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Neurobiology 29

      ページ: 691-698

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] Tunicamycin-Induced Cell Death in the Trigeminal Ganglion is Suppressed by Nerve Growth Factor in the Mouse Embryo.2009

    • 著者名/発表者名
      H. Ichikawa, B.R. Zhao, M. Kano, Y. Shimizu, T. Suzuki, R. Terayama, S. Matsuo, T. Sugimoto
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol., 電子版

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] Brn-3a deficiency transiently increases expression of calbindin D-28 k and calretinin in the trigeminal ganglion during embryonic development2009

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Terayama R, Yamaai T, Jacobowitz DM, Qiu F, Xiang M, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 29(5) ページ: 691-698

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592324
  • [雑誌論文] Peptide 19 in the rat superior cervical ganglion2009

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Terayama R, Yamaai T, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 161(1) ページ: 86-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592324
  • [雑誌論文] Peptide 19 in the rat superior cervical ganglion2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ichikawa, R.Terayama, T.Yamaai, T.Sugimoto
    • 雑誌名

      Neuroscience 161

      ページ: 86-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] Tunicamycin-Induced Cell Death in the Trigeminal Ganglion is Suppressed by Nerve Growth Factor in the Mouse Embryo2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ichikawa, B.R.Zhao, M.Kano, Y.Shimizu, T.Suzuki, R.Terayama, S.Matsuo, T.Sugimoto
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Neurobiology(電子版) Oct. 17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] The number of nociceptors in the trigeminal ganglion but not proprioceptors in the mesencephalic trigeminal tract nucleus is reduced in dystonin deficient dystoniamusculorum mice2008

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H. Terayama R. Yamaai T. De Repentigny Y. Kothary R. Sugimoto T.
    • 雑誌名

      Brain Research 1226

      ページ: 33-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] Activation of microglia and p38 mitogen-activated protein kinase in the dorsal column nucleus contributes to tactile allodynia following peripheral nerve injury.2008

    • 著者名/発表者名
      R. Terayama, S. Omura, N. Fujisawa, T. Yamaai, H. Ichikawa, T. Sugimoto
    • 雑誌名

      Neuroscience 153

      ページ: 1245-1255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] The number of nociceptors in the trigeminal ganglion but not proprioceptors in the mesencephalic trigeminal tract nucleus is reduced in dystonin deficient dystonia musculorum mice.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ichikawa, R. Terayama, T. Yamaai, Y. De Repentigny, R. Kothary, T. Sugimoto
    • 雑誌名

      Brain Res 1226

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] Activation of microglia and p38 mitogen activated protein kinase in the dorsal columnnucleus contributes to tactile allodynia following peripheral nerve injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Terayama R. Omura S. Fujisawa N. Yamaai T. Ichikawa H. Sugimoto T.
    • 雑誌名

      Neuroscience 153

      ページ: 1245-1255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] The number of nociceptors in the trigeminal ganglion but not proprioceptors in the mesencephalic trigeminal tract nucleus is reduced in dystonin deficient dystonia musculorum mice2008

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Terayama R, Yamaai T, De Repentigny Y, Kothary R, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Brain Res. 1226

      ページ: 33-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592110
  • [雑誌論文] The number of nociceptors in the trigeminal ganglion but not proprioceptors in the mesencephalic trigeminal tract nucleus is reduced in dystonin deficient dystonia musculorum mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Terayama R, Yamaai T, De Repentigny Y, Kothary R, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Brain Res. 1226

      ページ: 33-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592110
  • [雑誌論文] The reduction of proprioceptors in the mesencephalic trigeminal tract nucleus after neonatal masseteric nerve transection; effect of brain-derived neurotrophic factor.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ichikawa, H-W. Jin, R. Terayama, T. Yamaai, S. Matsuo, T. Sugimoto
    • 雑誌名

      Brain Res 1153

      ページ: 98-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor-immunoreactive neurons in the rat vagal and glossopharyngeal sensory ganglia; co-expression with other neurochemical substances.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ichikawa, R. Terayama, T. Yamaai, Z. Yan, T. Sugimoto
    • 雑誌名

      Brain Res 1155

      ページ: 93-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [雑誌論文] Dystonin deficiency reduces taste buds and fungiform papillae in the anterior part of the tongue.2007

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Terayama R, Yamaai T, De Repentigny Y, Kothary R, Sugimoto T
    • 雑誌名

      Brain Res. 1129

      ページ: 142-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592110
  • [雑誌論文] Dystonin deficiency reduces taste buds and fungiform papillae in the anterior part of the tongue2007

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H, Terayama R, Yamaai T, De Repentigny Y, Kothary R, Sugimoto T.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1129

      ページ: 142-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592110
  • [雑誌論文] Induction of activated caspase-3-immunoreactivity and apoptosis in the trigeminal ganglion neurons by neonatal peripheral nerve injury2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sugimoto
    • 雑誌名

      Brain Research 1017

      ページ: 238-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390555
  • [雑誌論文] Induction of activated caspase-3-immunoreactivity and apoptosis in the trigeminal ganglion neurons by neonatal peripheral nerve injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Tomosada SUGIMOTO et al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1017

      ページ: 238-243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390555
  • [学会発表] 口腔顔面の侵害受容機構と痛覚異常2013

    • 著者名/発表者名
      寺山隆司、杉本朋貞
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [学会発表] 一次求心ニューロンによる精製A 型ボツリヌス毒素の取り込みと軸索輸送2013

    • 著者名/発表者名
      丸濵功太郎、松香芳三、寺山隆司、窪木拓男、杉本朋貞
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [学会発表] 末梢神経損傷後の中枢神経における1次ニューロンの収斂投射の研究2012

    • 著者名/発表者名
      大村晋司、土屋泰規、寺山隆司、杉本朋貞
    • 学会等名
      日本解剖学会第67回中国・四国支部学術集会
    • 発表場所
      宇部市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [学会発表] Possible involvement of convergent nociceptive inputs to the medullary dorsal horn in intraoral hyperalgesia following peripheral nerve injury2012

    • 著者名/発表者名
      Terayama R, Takahashi M, Mori K, Yamashita T, Omura S, Tsuchiya H, Sugimoto T
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [学会発表] 舌神経損傷後の三叉神経知覚核群におけるニューロンの興奮性の変化2009

    • 著者名/発表者名
      藤澤直子、寺山隆司、大村晋司、市川博之、山城隆、杉本朋貞
    • 学会等名
      第32回歯科基礎医学会大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [学会発表] 舌神経損傷後の三叉神経知覚核群におけるニューロンの興奮性の変化2009

    • 著者名/発表者名
      藤澤直子, 寺山隆司, 大村晋司, 市川博之, 山城隆, 杉本朋貞
    • 学会等名
      第32回歯科基礎医学会大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592111
  • [学会発表] 精製A型ボツリヌス毒素の軸索輸送と疼痛抑制効果

    • 著者名/発表者名
      丸濵功太郎、松香芳三、山本由弥子、寺山隆司、杉本朋貞
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [学会発表] 下歯槽神経損傷後の延髄後角における収斂投射

    • 著者名/発表者名
      寺山隆司、丸濱功太郎、土屋泰規、大村晋司、杉本朋貞
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • [学会発表] 末梢神経損傷は脊髄後角での近接神経からの収斂投射を促進する

    • 著者名/発表者名
      寺山隆司、山本祐也、岸本宣子、丸濵功太郎、水谷雅英、飯田征二、杉本朋貞
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592764
  • 1.  市川 博之 (20193435)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  寺山 隆司 (60333689)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 41件
  • 3.  山合 友一朗 (00158057)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  松香 芳三 (90243477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  窪木 拓男 (00225195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前川 賢治 (20304313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  完山 学 (90294420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹居 孝二 (40322226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 剛 (80457225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小熊 惠二 (00002262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 由弥子 (20403496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  重永 凱男 (90028770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 勝博 (70018422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡邊 達夫 (20034176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石川 昭 (70222958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森田 学 (40157904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小山 英樹 (30186829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岸 幹二 (30033202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  繁原 宏 (30243471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  若狭 亨 (50191713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤田 雅子 (40156881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  梶浦 靖二 (60243482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山本 龍生 (20252984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北村 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  熊田 愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤沢 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  山口 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  大村 晋司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  土屋 泰規
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  SPIGELMAN Igor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  NEUBERT John k.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi