• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 恭典  SHIBATA Yasunori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

柴田 泰典  SHIBATA Yasunori

隠す
研究者番号 50138400
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1993年度: 昭和大学, 歯学部, 講師
1990年度: 昭和大学, 歯学部・歯科矯正学講座, 講師
1986年度: 昭和大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小児・社会系歯学
研究代表者以外
小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
Bone histomorphmetric tech. / PEMFs / Rapid expansion / 生体染色法 / 成犬 / 上顎急速拡大 / 急速拡大法 / 骨形態計測 / パルス電磁場 / 急速拡大 … もっと見る / Embedded culture / Collagen gel / Intermittent stress / Mechanical stretch / ALP / DNA / Bone cell / PDL cell / Conditioned medium / Indomethachin / Interleukinー1 / 骨吸収活性 / Prostaglandin E / 細胞培養 / 包埋培養 / 間欠的な力 / アルカリフォスファタ-ゼ活性 / DNA合成 / コラ-ゲンゲル / メカニカルストレス / 骨芽細胞 / 歯根膜細胞 … もっと見る
研究代表者以外
Prostaglandin E / chemical mediator / periodontal tissue organ culture / bone resorptive activity / orthodontic tooth movement / Waldo法 / ケミカルメディエーター / 凍結割断 / 【^(45)Ca】 / トロンボキサンA_2 / プロスタサイクリン / ケミカルナディエータープロスタグランディンE_2 / 器官培養 / 歯周組織 / 骨吸収能 / 人為的歯の移動 / TMJ disfunction / Sports in Young Generation / Disfunction / Malocclusion / 歯に関する健康アンケ-ト / 咬合異常の発現頻度 / 口腔機能 / スポ-ツ活動 / 学童期の顎態 / 歯の健康に関するアンケート / スポーツと顎機能異常 / スポーツと咬合異常 / スポーツ外傷 / 学童期の顎機能異常 / 学童期の咬合異常 / mandible / ATPase staining method / muscle-fiber type / masticatory muscle / soft foods / 下顎骨 / ATPase染色 / 筋線維タイプ / 咀嚼筋 / soft food 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  上顎急速拡大に応用した電磁場の影響について研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 恭典
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  学童期のスポーツ活動における顎態ならびに顎口腔機能に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      平出 隆俊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  培養ヒト歯根膜細胞及びラット頭蓋冠由来骨芽細胞の機械的外刀に対する影響研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 恭典
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  顎骨形成及び咀嚼筋機能の定量化による相互関係の把握

    • 研究代表者
      平出 隆俊
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  人為的歯の移動にともなう歯周組織の骨吸収能

    • 研究代表者
      山崎 健一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  • 1.  平出 隆俊 (80129866)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斉藤 茂 (20195986)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴崎 好伸 (40014005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福原 達郎 (50013834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小澤 浩之 (00224220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鮎瀬 節子 (40175683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水畑 明 (50187473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 健一 (10124702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi