• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高岡 昌徳  MASANORI Takaoka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50140231
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 大阪薬科大学, 薬学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 大阪薬科大学, 薬学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 大阪薬科大学, 薬学部, 助教授
2002年度: 大阪薬科大学, 薬学部, 講師
1998年度 – 2001年度: 大阪薬科大学, 薬学部, 助手 … もっと見る
1991年度 – 1996年度: 大阪薬科大学, 薬学部, 助手
1993年度: 大阪薬科大学, 薬学部・助教授, 助手
1990年度: 大阪薬科大学, 第1薬理学教室, 助手
1986年度: 大阪薬科大学, 薬理学教室, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
研究代表者以外
生物系薬学 / 薬理学一般 / 血管生物学 / 創薬化学 / 薬理学一般 / 応用薬理学・医療系薬学
キーワード
研究代表者
プロテアソーム / エンドセリン / reperfusion injury / ischemic / endothelin / hypertension / deoxycorticosterone / proteasome inhibitor / proteasome / 虚血再潅流障害 … もっと見る / 虚血再還流障害 / 高血圧 / デオキシコルチコステロン / プロテアソーム阻害薬 / 細胞周期 / 細胞分化 / 細胞増殖 / 血管平滑筋細胞 / エンドペプチダーゼ-2 / エンドセリン変換酵素 / ビッグエンドセリン … もっと見る
研究代表者以外
エンドセリン-1 / エンドセリン変換酵素 / 血管内皮細胞 / フォスフォラミドン / endothelin-1 / 高血圧 / HIF-1α / Rho-kinase / Na^+ / 急性腎不全 / hypertension / 腎障害 / エストラジオール / 増殖抑制 / 乳癌 / アンタゴニスト / ET_Bレセプター / DOCA食塩高血圧 / ET_Aレセプター / エンドセリン / 血小板 / 金属プロテアーゼ / 松果体 / プロカリクレイン / カリクレイン / sex hormone / gender difference / raloxifene / hypoxia / monocrotaline / Pulmonary hypertension / endothelin / モノクロタリンピロル / エンドセリン受容体 / ラロシフェン / 性ホルモン / 性差 / ラロキシフェン / 低酸素 / モノクロタリン / 肺性高血圧 / peroxynitrite / nitric oxide / Ca^<2+> exchanger / acute renal failure / ischemia / kidney / Ca^<2+>交換体 / ニトロチロシン / NOドナー / 活性酸素 / 酸化ストレス / Rhoキナーゼ / パーオキシナイトライト / 一酸化窒素 / Ca交換体 / Na / 虚血 / 腎臓 / renal failure / ET_B receptor / ET_B受容体 / deoxycorticosterone / renal injury / endothelin type-B receptor / endothelin type-A receptor / ETAレセプター / デオキシコルチコステロン / エンドセリンBレセプター / エンドセリンAレセプター / カルモデュリン / カルシウム / レニン分秘 / 傍糸球体細胞 / ヒト乳癌細胞 / 乳癌細胞 / 癌 / 効率合成法 / アポトーシス / 合成法 / イソチオウレア / H3R / ハイブリッド / ホスホロアミダイド / RNA / 白金(II)二核錯体 / H_3アンタゴニスト / 17β-HSD / 乳癌増殖阻害 / chemo-genetic method / ホロアミダイド / H3アンタゴニスト / 白金錯体 / 抗癌剤 / マイクロウエーブ / 反応機構 / ヒスタミンH3 / DNA / ホスホロアミダイト / ヒスタミンH3受容体 / テトラゾール / リボザイム / C-リボヌクレオシド / イミダゾール / 慢性腎不全 / TGF-β1 / 摘出潅流標本 / 変換酵素 / TGF-beta_1(腫瘍増殖因子) / 免疫組織化学 / ラット脳 / ビッグエンドセリン-3 / ビッグエンドセリン-1 / 脳内分布 / 組織カリクレイン / エンドセリンー3 / ビッグエンドセリンー3 / エンドセリンー1 / ビッグエンドセリンー1 / 金属プロテア-ゼ / アミノ酸配列 / チオ-ルプロテア-ゼ / 活性化酵素 / プロペプチド / カリクレイン前駆体 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  新規H3アンタゴニストを用いる抗乳癌剤へのアプローチ

    • 研究代表者
      春沢 信哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  リボザイムの機能解明と乳癌抑制作用を持つイミダゾールC-ヌクレオシドの合成

    • 研究代表者
      春沢 信哉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  肺性高血圧症の発症・進展機構におけるエンドセリン-1の役割と性差

    • 研究代表者
      松村 靖夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  腎虚血再灌流障害の分子機構

    • 研究代表者
      松村 靖夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  エンドセリンETB受容体の病態学的役割

    • 研究代表者
      松村 靖夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  高血圧性腎障害におけるエンドセリン-1の役割

    • 研究代表者
      松村 靖夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  高血圧発症過程における血管壁プロテアソームの機能的役割研究代表者

    • 研究代表者
      高岡 昌徳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  血管平滑筋細胞の分化・増殖に対するプロテアソームの制御機構について研究代表者

    • 研究代表者
      高岡 昌徳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  エンドセリン-1の病態生理学的役割に関する研究

    • 研究代表者
      森本 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  エンドセリン-1産生におけるエンドセリン変換酵素の役割と病態生理学的意義

    • 研究代表者
      松村 靖夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血管生物学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  エンドセリンの代謝調節に関与する酵素の生化学的,組織化学的解析

    • 研究代表者
      森本 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  血小板並びにTGF-β1によるエンドセリン-1産生促進作用とその病態生理学的意義

    • 研究代表者
      松村 靖夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血管生物学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  血管内皮細胞におけるエンドセリン-1の産生機構

    • 研究代表者
      森本 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  エンドセリン変換酵素の多様性と生化学的特性解析研究代表者

    • 研究代表者
      高岡 昌徳
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  血管内皮細胞のエンドセリン-1産生に対する血小板の作用

    • 研究代表者
      松村 靖夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血管生物学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  血管内皮細胞におけるエンドセリン-1の産生機構

    • 研究代表者
      森本 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  脳内組織カリクレインの産生機構とその調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      森本 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  血管内皮細胞におけるエンドセリンー1の産生機構

    • 研究代表者
      森本 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  組織カリクレイン前駆体の活性化機構とその調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      森本 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  組織カリクレイン前駆体の活性化機構とその調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      森本 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  レニン分泌細胞の機能に関する生理,生化学的研究

    • 研究代表者
      森本 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      大阪薬科大学

すべて 2016 2015 2013 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Efficient Synthesis of N-[4-(4-Chlorophenyl)butyl]-S-(3-piperidinoproyl)- isothiourea (OUP-186) and Its Analogues Using 2-Nitrophenylacetyl Isothiocyanate: Application to Novel Histamine H3R Antagonists2015

    • 著者名/発表者名
      H. Yoneyama, T. Magata, K. Uemura, Y. Usami, S. Tanaka, M. Takaoka, and S. Harusawa
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 47 ページ: 1291-1302

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [雑誌論文] Synthesis of Two Estradiol-imidazole C-Ribonucleoside Hybrid Compounds Exhibiting Inhibitory Effects Against Type 1 17β-Hydroxysteroid Dehydrogenase2010

    • 著者名/発表者名
      Harusawa, C. Kojima, K. Fujii, Y. Yamashita, T. Tanaka, L. Araki, T. Yoshimura, M. Sakaguchi, Y. Usami, M. Takaoka
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 81 ページ: 2817-283

    • NAID

      40017375391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590130
  • [学会発表] 培養ヒト胃がん細胞のRB1タンパク質発現に及ぼすプロリルオリゴペプチダーゼ阻害薬の影響2016

    • 著者名/発表者名
      小寺花樹,坂口 実,川口優夏,秦野貴寛,田中 智,高岡昌徳
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [学会発表] シタラビンで誘導される細胞死におけるプロリルオリゴペプチダーゼとグリセルアルデヒド3リン酸脱水素酵素の相互作用解析 (2)2016

    • 著者名/発表者名
      近藤理絵,三森美佳,坂口 実,塩川 愛,金澤美幸,池口詩織,田中 智,高岡昌徳
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [学会発表] 培養乳癌細胞株MCF-7細胞に及ぼすベルベリンの細胞死誘導メカニズムの解析 (2)2016

    • 著者名/発表者名
      宮田早紀,坂口 実,山口眞希,森南志保,田中 智,高岡昌徳
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [学会発表] PC12細胞の酸化ストレス障害に対するp38/Nrf2経路を介したα-リポ酸の保護作用 (2)2016

    • 著者名/発表者名
      東浦丹奈,坂口 実,能智裕菜,廣瀬安紀 ,板垣寿久,田中 智,高岡昌徳
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [学会発表] プロリルオリゴペプチダーゼ阻害薬による細胞増殖阻害メカニズムの解析2015

    • 著者名/発表者名
      川口優夏,小崎優美,小寺花樹,田中 智,坂口 実,高岡昌徳
    • 学会等名
      第65回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [学会発表] 抗ヒトプロリルオリゴペプチダーゼ(POP)モノクローナル抗体の作成と応用 POPと相互作用する分子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      三宅史恵,岩崎笑子,今田芽依,佐藤卓史,坂出はな,田中 智,坂口 実,高岡 昌徳
    • 学会等名
      第65回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [学会発表] PC12細胞の酸化ストレス障害に対するp38/Nrf2経路を介したα-リポ酸の保護作用2015

    • 著者名/発表者名
      能智裕菜,東浦丹奈,廣瀬安紀 ,板垣寿久,田中 智,坂口 実,高岡昌徳
    • 学会等名
      第65回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [学会発表] 培養乳癌細胞株MCF-7細胞に及ぼすベルベリンの細胞死誘導メカニズムの解析2015

    • 著者名/発表者名
      山口眞希,森南志保,阪本絵里香,宮田早紀,田中 智,坂口 実,高岡昌徳
    • 学会等名
      第65回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [学会発表] シタラビンで誘導される細胞死におけるプロリルオリゴペプチダーゼとグリセルアルデヒド3リン酸脱水素酵素の相互作用解析2015

    • 著者名/発表者名
      塩川 愛,金澤美幸,桔梗芙美,池口詩織,三森美佳,近藤理絵,田中 智,坂口 実,高岡昌徳
    • 学会等名
      第65回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪大谷
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [学会発表] E2-イミダゾール-C2-ヌクレオシドハイブリッド化合物の合成とヒト乳癌細胞に対する増殖抑制2013

    • 著者名/発表者名
      ○沼田雅博、竹村康平、吉田麻理、米山弘樹,田中智、宇佐美吉英,春沢信哉、高岡昌徳
    • 学会等名
      第63回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      同志社女子大・薬
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590130
  • [学会発表] Effects of histamine H3 and H4 receptor antagonists on cell proliferation in cultured human breast cancer cells

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tanaka, Minoru Sakaguchi, Aika Tsujimoto, Yuki Tanaka, Mari Yoshida, Takako Soda, Hiroki Yoneyama, Yoshihide Usami, Shinya Harusawa, Masanori Takaoka
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • [学会発表] ヒスタミンH3受容体アンタゴニストを基盤とした乳がん細胞増殖抑制物質の合成研究

    • 著者名/発表者名
      米山弘樹、上村健司、宇佐美吉英,坂口実,高岡 昌徳、春沢 信哉
    • 学会等名
      第18回日本ヒスタミン学会
    • 発表場所
      尼崎
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460160
  • 1.  松村 靖夫 (40140230)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森本 史郎 (60067270)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  春沢 信哉 (90167601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  浦田 秀仁 (80211085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂口 実 (90221267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  喜多 紗斗美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi