• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 直巳  MURAKAMI Naomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

村上 直己  ムラカミ ナオミ

隠す
研究者番号 50143582
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手
1991年度 – 2000年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学
研究代表者以外
病態検査学 / 病態検査学 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
転写調節因子 / 染色体転座 / 悪性リンパ腫 / BCL6
研究代表者以外
急性骨髄性白血病 / サイトカイン / acute myelogenous leukemia / 白血病幹細胞 / 急性白血病 / 自己再生能 … もっと見る / 白血病性幹細胞 / Notch Ligand / 残存白血病細胞 / WT-1 gene / WT-1遺伝子 / cytokines / GM-CSF / G-CSF / 制癌剤 / Leukemia Cell Line / Molecular-Targeting Therapy / Leukemia / 白血病細胞株 / 分子標的療法 / 白血病 / Gene-targeted Therapy / Residnal Leukemia Cells / Acute Myelovlastiv Leukemia / 遺伝子標的治療 / Jagged protein / Notch protein / IgH gene rearrangement / residual leukemic cells / IgH遺伝子再構成 / Jagged蛋白 / Notch蛋白 / leukemic balst progenitors / leukemic cells / T細胞レセプター遺伝子 / 免疫グロブリン重鎖遺伝子 / 白血病コロニー / 白血病細胞 / IL-3 / self-renewal / leukemic blast progenitors / IL-1 / D-factor / Interleukin-11 / Stem Cell Factor / Interleukin / Colony-stimulating Factor / Cytokine / Leukemic Blast Progenitors / Acute Myelocytic Leukemia / 情報伝達機構 / Dーfactor / Stem cell Factof / インタ-ロイキン(IL) / 顆粒球コロニ-刺激固子(CSF) / Interleukin-11(IL-11) / Seem cell Factor(SCF) / インターロイキン(IL) / 顆粒球コロニー刺激因子(CSF) / ロー因子 / インターロイキン-11(IL-11) / stem cell factor / インターロイサン(IL) / 顆粒状コロニー刺激因子(CSF) / 白血病治療 / 造血因子 / Gtosine Arabinoside / D-Factor 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  造血器腫瘍に対する分子標的治療の効果判定および予後推測システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      奈良 信雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  遺伝子標的治療後の残存白血病細胞検出システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      奈良 信雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  白血病幹細胞の生物学的特性に基づく急性白血病患者予後推測システムの開発

    • 研究代表者
      奈良 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  寛解期白血病患者における残存微小白血病細胞検出法と患者予後推測システムの開発

    • 研究代表者
      奈良 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ヒトBCL6遺伝子の発現制御の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 直巳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  白血病細胞におけるサイトカイン遺伝子発現と白血病患者の予後との相関に関する研究

    • 研究代表者
      奈良 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  白血病細胞の増殖阻止を目的とした制癌剤とサイトカインの併用療法に関する研究

    • 研究代表者
      奈良 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  制癌剤とサイトカインの併用による悪性腫瘍の治療に関する基礎的並びに臨床的研究

    • 研究代表者
      奈良 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  サイトカインネットワークによる白血病細胞増殖の制御に関する研究

    • 研究代表者
      奈良 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Diverse effects of the Notch ligands Jagged1 and Delta1 on the growth and differentiation of primary acute myeloblastic leukemia cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tohda S, Kogoshi H, Murakami N, Sakano S, Nara N
    • 雑誌名

      Experimental Hematology 33

      ページ: 558-563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590448
  • 1.  奈良 信雄 (00142258)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  東田 修二 (80251510)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  黒川 浩 (50242201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三木 徹 (90242180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi