メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
山村 康子
YAMAMURA Yasuko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50146809
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2010年度: 東京大学, 医科学研究所, その他
2000年度 – 2001年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師
1999年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医学系研究科, 講師
1996年度 – 1998年度: 東京医科歯科大学, 医学系研究科, 講師
1995年度: 東京医科歯科大学, 医学系研究所, 助手
…
もっと見る
1995年度: 東京医科歯科大学, 医学系研究科, 助手
1994年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1994年度: 東京医科歯科大学, 医学部・生化学, 助手
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系
/
細胞生物学
/
人類遺伝学
研究代表者以外
生物系
/
医化学一般
/
細胞生物学
キーワード
研究代表者
Smad / p51 / Tax / MMP / p51(p63) / p53 / TGF-β1 / プロスタグランジンJ_2 / AP-1 / アポトーシス
…
もっと見る
/ 細胞周期 / 転写因子 / 発現制御 / 標的遺伝子 / 遺伝子情報 / 機能情報 / 近縁遺伝子群 / ファミリー遺伝子 / Furctional genomics / 遺伝子機能予測 / p53関連遺伝子 / p51遺伝子 / 間葉系細胞分化 / マトリックス・メタロプロテアーゼ(MMP) / 椎間板ヘルニア塊の消化 / sequence information / functional information / gene family
…
もっと見る
研究代表者以外
シグナル伝達 / 温度感受性p53 / アポトーシス / 分化誘導 / 癌抑制遺伝子 / エリスロポエチン受容体 / 赤白血病細胞 / FragmentA 結合蛋白 / 赤白血病細胞系 / Fragment A 結合蛋白 / Friend ウイルス gp55 / アストロサイト / 細胞分化 / 神経幹細胞 / 転写因子 / ニューロン / BMP2 / LIF / p53 / p51 / p63 / UV照射 / 小分子量G蛋白質 / 新たなRas機能 / Krev-1蛋白の局在 / Krev-1の痛み刺激による増強 / IL-2受容体 / 増殖抑制遺伝子 / tumour suppressor gene / small G protein / signal transduction / erythropoietin receptor / novel Ras function / Krev-1 expression / Pain-increased Krev-1 expression / エリスロポエチン / 赤芽球前駆細胞 / 赤白血病 / JAKキナーゼ / STAT転写因子 / サイトカインレセプター / Erythropoietin / Erythroid Progenitor Cells / Erythroleukemia / JAK Kinase / STAT Transcription Factor / Signal Transduction / ウイルス性白血病発症機構 / Friend 病 / 赤芽球系細胞 / EPOR / JAK・STATファミリー / EPOR下流のMAPK回路 / STAT5の核内移行機構 / Friend病 / 貧血症脾 / Friend病脾 / JAKファミリー / STATファミリー / STAT5の核内移行 / JAK1恒常的リン酸化
隠す
研究課題
(
11
件)
共同研究者
(
19
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
Smad3転写因子による転写と翻訳のバランス制御
研究代表者
研究代表者
山村 康子
研究期間 (年度)
2010
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
細胞生物学
研究機関
東京大学
G1期停止からアポトーシスへのスイッチ機構の解析
研究代表者
研究代表者
山村 康子
研究期間 (年度)
2001
研究種目
特定領域研究(A)
審査区分
生物系
研究機関
東京医科歯科大学
ゲノム構築に基づく共役シグナルのクロストークによる細胞機能制御の解析
研究代表者
田賀 哲也
研究期間 (年度)
2000
研究種目
特定領域研究(C)
審査区分
生物系
研究機関
熊本大学
P53ホモログp51発がん抑制:DNA損傷等によるp51A分子の機能発現
研究代表者
長田 元伸
研究期間 (年度)
2000
研究種目
特定領域研究(C)
審査区分
生物系
研究機関
東京医科歯科大学
p53類似遺伝子p51の活性化機構の解析と脱腫瘍化への応用
研究代表者
研究代表者
山村 康子
研究期間 (年度)
2000
研究種目
特定領域研究(C)
審査区分
生物系
研究機関
東京医科歯科大学
遺伝子情報を機能情報に変換する試み
研究代表者
研究代表者
山村 康子,
井川 洋二
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
人類遺伝学
研究機関
東京医科歯科大学
温度感受性変異p53遺伝子を持つマウス赤白血病細胞の生物特性
研究代表者
井川 洋二
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京医科歯科大学
造血系シグナル伝達における細胞質チロシンキナーゼ及び核移行転写制御因子の特異性
研究代表者
井川 洋二
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
細胞生物学
研究機関
東京医科歯科大学
温度変異p53遺伝子を持つマウス赤白血病細胞の生物特性
研究代表者
井川 洋二
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京医科歯科大学
エリスロポエチン受容体を介する情報伝達機構の解析
研究代表者
井川 洋二
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京医科歯科大学
増殖抑制に働くG蛋白の生理機能とそれを介するシグナル伝達系の解明
研究代表者
井川 洋二
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
医化学一般
研究機関
東京医科歯科大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
井川 洋二
(40085618)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
佐藤 真吾
(10143562)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
中村 正孝
(30180392)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
長田 元伸
(20313265)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
北山 仁志
(30231286)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
大谷 清
(30201974)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
吉仲 由之
(30024657)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
波呂 浩孝
(10313264)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
原 諭吉
(00092429)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
加藤 満雄
(70260221)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
田賀 哲也
(40192629)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
稲澤 譲治
(30193551)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
倉田 俊一
(60140901)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
小柳津 直樹
(00282773)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
信久 幾夫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
相崎 健一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
ロングモア グレゴリー
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
LONGMORE Gregory D.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
グレゴリー ロングモア
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×