• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 映子  ARAKI Eiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50151155
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 大阪市立大学, 文学研究科, 名誉教授
2011年度 – 2012年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 名誉教授
2010年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授
1999年度: 大阪市立大学, 文学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 大阪市立大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ジェンダー
研究代表者以外
英語・英米文学
キーワード
研究代表者
英米文学 / シェル・ショック / 男性性と女性性 / 文化史 / 英文学 / ナショナリズム / ジェンダー / 記念碑 / モダニズム / 戦場 … もっと見る / トラウマ / 記憶 / 犠牲 / 第一次世界大戦 / 身体・表現・メディア … もっと見る
研究代表者以外
language / poetry / avant-garde / postmodern (postmodernism) / literature / Technology / Internet(Net) / media / 並行法(パラレリズム) / 詩(言語詩) / ビ-ト(ビ-ト詩) / テクスト / アヴァンギャルド(前衛) / ネットワーク / ポストモダニズム / Americanization / (the)1960s / Liverpool / rock music / working class audience / 言語 / 詩 / 前衛(アヴァンギャルド) / ポストモダン / 文学 / テクノロジー / インターネット / メディア 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ジェンダーから見た第一次世界大戦の表象研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 映子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  インターネットは文学表現をどのように変えるか

    • 研究代表者
      古賀 哲男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 欧州に派遣された「女の軍人さん」―日赤救護班と第一次世界大戦2013

    • 著者名/発表者名
      荒木映子
    • 雑誌名

      『人文研究』

      巻: 第64巻 ページ: 5-35

    • NAID

      120006003371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510291
  • [雑誌論文] 「第二の戦場」のモダニズム2013

    • 著者名/発表者名
      荒木映子
    • 雑誌名

      神戸女学院大学論集

      巻: 第60巻第1号 ページ: 1-20

    • NAID

      110009673639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510291
  • [雑誌論文] 欧州に派遣された「女の軍人さん」-日赤救護班と第一次世界大戦2013

    • 著者名/発表者名
      荒木映子
    • 雑誌名

      人文研究

      巻: 第64巻 ページ: 5-35

    • NAID

      120006003371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510291
  • [雑誌論文] 「第二の戦場」のモダニズム2013

    • 著者名/発表者名
      荒木映子
    • 雑誌名

      『神戸女学院大学論集』

      巻: 第60巻第1号

    • NAID

      110009673639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510291
  • [雑誌論文] Not So Quiet on the Western Front…-The Other War Writing and Women "Out There"2012

    • 著者名/発表者名
      荒木映子
    • 雑誌名

      人文研究

      巻: 第63巻 ページ: 51-68

    • NAID

      120006003377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510291
  • [雑誌論文] Not So Quiet on the Western Front… The Other War Writing and Women "Out There"2012

    • 著者名/発表者名
      荒木映子
    • 雑誌名

      人文研究

      巻: 第63巻 ページ: 51-68

    • NAID

      120006003377

    • URL

      http://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/infolib/user_contents/kiyo/DBd0630005.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510291
  • [学会発表] 苦痛を目撃することのトラウマ-第一次世界大戦の脇役たち2012

    • 著者名/発表者名
      荒木映子
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部
    • 発表場所
      京都大学文学部新館
    • 年月日
      2012-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510291
  • [学会発表] 「パブリック・モニュメント」から「パブリック・アート」へ2011

    • 著者名/発表者名
      荒木映子
    • 学会等名
      表現文化学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510291
  • [学会発表] 「パブリック・モニュメント」から「パブリック・アート」へ2011

    • 著者名/発表者名
      荒木映子
    • 学会等名
      大阪市立大学表現文化学会
    • 発表場所
      大阪市立大学田中記念館
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510291
  • [学会発表] 苦痛を目撃することのトラウマ―第一次世界大戦の脇役たち

    • 著者名/発表者名
      荒木映子
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部
    • 発表場所
      京都大学文学部新館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510291
  • 1.  高橋 章夫 (10527724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古賀 哲男 (60178241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田口 哲也 (00145103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菱川 英一 (80165109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi