• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嵯峨 浩  SAGA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50153929
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度: 北海学園大学, 工学部, 助教授
1990年度: 苫小牧工業高等専門学校, 土木工学科, 助手
1989年度: 苫小牧工業高校専門学校, 土木工学科, 助手
1987年度: 苫小牧高等専門学校, 土木工学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
水工学
キーワード
研究代表者以外
Capillary Conductivity / Moisture Content / Soil Layr / Unsaturated-flow / Runoff / Resolution / Dielectric Constant / Earth Penetrating Radar / 降雨強度 / 不飽和浸透 … もっと見る / サクション / エコ-処理 / アイスリップル / 結氷 / 地層 / 地下水位 / 飽和 / 土中水分 / 地中探査レ-ダ- / データ処理 / 不飽和透水係数 / 不飽和浸透流 / 含水率 / 土層構造 / 分解能 / 誘電率 / 地中レーダー / 凍結 / 日射量 / 試験地流出 / 融雪 / 降雨流出 / 非ファジィ数 / ファジィ演算 / 単位図 / ファジィ数 / あいまい推論 / 流出予測 / ファジィ回帰式 / ファジィ推論 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  水文地中探査レーダーの開発

    • 研究代表者
      藤田 睦博
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ファジ-推論を用いた水分情報サ-ビスの利用に関する研究

    • 研究代表者
      藤田 睦博
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北海道における春先の異常出水のメカニズム

    • 研究代表者
      山田 正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  藤田 睦博 (80001139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 正 (80111665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山梨 光訓 (10099111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤間 聡 (00002915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐渡 公明 (90003201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内島 邦秀 (40003181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  早川 博 (20142797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi