• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荻原 喜久美  OGIHARA Kikumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50154381
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 麻布大学, その他部局等, 講師
2012年度: 麻布大学, 環境保健学部, 教授
2012年度: 麻布大学, 環境保健学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 麻布大学, 生命・環境科学部, 講師
2010年度: 麻布大学, 環境保健学部・衛生技術学科, 講師 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 麻布大学, 環境保健学部, 講師
2008年度: 麻布大学, 講師
2008年度: 麻布大学, 獣医学部, 講師
2007年度: 麻布大学, 環境保健学部, 講師
1992年度 – 1993年度: 麻布大学, 環境保健学部, 講師
1991年度: 麻布大学, 保健学部, 助手
1989年度: 麻布大学, 環境保健学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
臨床獣医学 / 基礎獣医学 / 代謝学 / 応用獣医学
キーワード
研究代表者
BO-RBC-SCID / Bo-RBC-SCID / theireria orientalis / マクロファージ / SCID-Bo / 原虫 / Theileria orientalis / 寄生虫
研究代表者以外
SEM / イヌ … もっと見る / 樹脂鋳型 / 腫瘍血管 / vascular wall / intra-arterial cushion / degeneration / mammary tumor / vasculature / resin casts / rat fibrosarcoma / 血管の変化 / 乳癌 / 血流調節能 / 血管の変性 / ラット / 血管 / 腫瘍 / 自動調節能 / 連続切片法 / 中膜の線維化 / 血管の自動収縮能 / 樹脂鋳型法 / 血管病変 / 膵β細胞 / 糖脂質代謝 / SHP / FXR / 糖尿病 / コレスチミド / 胆汁酸 / 再生 / 肝臓 / 犬 / 繊維症 / 犬肝臓 / 骨髄 / 移植 / Rab27a / MITF / チロシナーゼ / B16 2F2 / 遊走能 / 分化誘導 / メラノーマ / 新興感染症 / 生物多様性 / 生態系 / 皮膚メタセルカリア症 / 吸虫症 / 疾病予防・制御 / 生態系・生物多様性の保全 / 大量死 / 両生類 / ラナウイルス / カエルツボカビ / レトロウイルス / マウス乳癌ウイルス / ネコ / 症例 / 乳腺腫瘍 / MMTV / 感染 / 伴侶動物 / 血流動態 / 血管変性 / SEM観察 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  タイレリアオリエンタリス原虫の培養系および実験動物系を用いた分化・増殖機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      荻原 喜久美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  自家骨髄移植によるイヌの肝再生医療の確立に関する研究

    • 研究代表者
      久末 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  胆汁酸吸着レジンの肝臓及び膵β細胞における血糖降下作用機序の解明

    • 研究代表者
      山川 正
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  カエルツボカビの日本在来種への影響とその対策

    • 研究代表者
      宇根 ユミ (宇根 有美)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  悪性黒色腫に対する分化誘導剤の開発

    • 研究代表者
      岡本 芳晴
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乳腺腫瘍の犬や猫にマウス乳癌ウイルス(MMTV)は感染しているか?

    • 研究代表者
      土屋 亮
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  腫瘍血管の病理学的特性-樹脂鋳型走査型電子顕微鏡法による3次元的観察-

    • 研究代表者
      二宮 博義
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  腫瘍の血管構築と血管壁構造:樹脂鋳型標本の走査型電子顕微鏡による観察

    • 研究代表者
      二宮 博義
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      麻布大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Animal Cell Technology : Basic & Applied Aspects2010

    • 著者名/発表者名
      Hata, K., Ogihara, K., Takahashi, S., Tsuka, T., Minami, S., Okamoto, Y.
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Springer Science+Business Media B.V.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [雑誌論文] Effects of Lupeol on Melanoma In Vitro and In Vivo : Fundamental and Clinical Trials.2010

    • 著者名/発表者名
      Keishi Hata, Kikumi Ogihara, Saori Takahashi, Takeshi Tsuka, Saburo Minami, Yoshiharu Okamoato
    • 雑誌名

      Animal Cell Technology : Basic & Applied Aspects 16

      ページ: 339-344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [雑誌論文] 培養タイレリアオリエンタリス シゾント期原虫のウシ赤血球置換SCIDマウスを用いたピロプラズムへの分化・発育の証明2010

    • 著者名/発表者名
      荻原喜久美、児玉道
    • 雑誌名

      Jornal of Animal Proto zooses

      巻: Vol.25 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580344
  • [雑誌論文] 培養タイレリア オリエンタリス シゾント期原虫のウシ赤血球置換SCIDマウスを用いたピロプラズムへの分化・発育の証明2010

    • 著者名/発表者名
      荻原喜久美、児玉道
    • 雑誌名

      Journal of Animal Protozooses

      巻: Vol.25 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580344
  • [雑誌論文] Melanoma cell differentiation induced by lupeol separates into two stages : morphological and functional changes.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, K., Hata, K.
    • 雑誌名

      J. Nat. Med (in press)

    • NAID

      10025826562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [雑誌論文] Melanoma cell differentiation induced by lupeol separates into two stages : morphological and functional changes.2009

    • 著者名/発表者名
      Kikumi Ogiwara, Keishi Hata.
    • 雑誌名

      J.Nat.Med. 63

      ページ: 323-326

    • NAID

      10025826562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] Babesia ovata感染宿主有核細胞の培養系産物」を抗原としたELISAによる抗体検出系2012

    • 著者名/発表者名
      児玉道、荻原喜久美、納谷裕子、村田史郎、今内覚、大橋和彦、岸川正剛
    • 学会等名
      第153回日本獣医学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580344
  • [学会発表] Theileria orientalis とBabes ia ovata感染牛から樹立した細胞株の性状 および超微形態学的検討2012

    • 著者名/発表者名
      荻原喜久美、納谷裕子、赤嶺さくら、阿部智哉、稲葉翼、岸川正剛、白砂勇、久保正法、児玉道
    • 学会等名
      第153回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580344
  • [学会発表] Theileria orientalisとBabesia ovata感染牛から樹立した細胞株の性状および超微形態学的検討2012

    • 著者名/発表者名
      荻原喜久美、納谷裕子、赤嶺さくら、阿部智哉、稲葉翼、岸川正剛、白砂勇、久保正法、児玉道
    • 学会等名
      第153回日本獣医学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580344
  • [学会発表] Babesiaovata感染宿主有核細胞の培養系産物を抗原としたELISAによる抗体検出系2012

    • 著者名/発表者名
      児玉道、荻原喜久美、納谷裕子、村田史郎、今内覚、大橋和彦、岸川正剛
    • 学会等名
      第153回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580344
  • [学会発表] 牛末梢血よりTheileria orientalisとBabes ia ovataとの混合感染有核細胞培養系の樹立2011

    • 著者名/発表者名
      児玉道、荻原喜久美、納谷裕子、久保正法、榊原伸一、村田史郎、今内覚、大橋和彦
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580344
  • [学会発表] 牛末梢血よりTheileria orientalisとBabesia ovataとの混合感染有核細胞培養系の樹立2011

    • 著者名/発表者名
      児玉道、荻原喜久美、納谷裕子、久保正法、榊原伸一、村田史郎、今内覚、大橋和彦
    • 学会等名
      第151回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京農工大
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580344
  • [学会発表] マウスTheileria orientalis感染培養細胞におけるシゾント期原虫のウシ赤血球置換SCIDマウスを用いた赤内型原虫への分化・増殖2010

    • 著者名/発表者名
      荻原喜久美、納谷裕子、富樫麻由子、阿部真純、久松伸、岸川正剛、久保正法、児玉道
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580344
  • [学会発表] マウスTheileriaorientalis感染培養細胞におけるシゾント期原虫のウシ赤血球置換SCIDマウスを用いた赤内型原虫への分化・増殖2010

    • 著者名/発表者名
      荻原喜久美、納谷裕子、富樫麻由子、阿部真純、久松伸、岸川正剛、久保正法,児玉道
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580344
  • [学会発表] 在来両生類における実験的ウシガエルラナウイルス(RCV-JP)感染症の病理学的検索2010

    • 著者名/発表者名
      中島康太、田原口智士、荻原喜久美、松井久実、村上賢、宇根有美
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580347
  • [学会発表] 悪性黒色腫に対するlupeolの効果2009

    • 著者名/発表者名
      新田牧子、柄武志、今川智敬、南三郎、畠恵司、荻原喜久美、岡本芳晴
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] Ranavirus outbreak in the salamander Hynobius nebulosus in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Une Y., Nakajima K., Taharaguchi S., Ogihara K., Murakami M.
    • 学会等名
      27th Meeting of the European Society of Veterinary Pathology
    • 発表場所
      Poland
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580347
  • [学会発表] キク科植物由来ルペオールのメラノーマ細胞分化誘導活性2009

    • 著者名/発表者名
      畠恵司、高橋沙織、荻原喜久美、柄武志、南三郎、岡本芳晴
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] 悪性黒色腫に対するlupeo1の効果2009

    • 著者名/発表者名
      新田牧子、柄武志、今川智敬、南三郎、畠恵司、荻原喜久美、岡本芳晴
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] EFFECTS OF LUPEOL ON MELANOMA IN VITRO AND IN VIVO-FUNDAM ENTAL AND CLINICAL TRIALS-2008

    • 著者名/発表者名
      Keishi Hata, Kikumi Ogihara, Saori Takahashi, Takeshi Tsuka, Saburo Minami, Yoshiharu Okamoto
    • 学会等名
      The 21st Annual and International Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT 2008)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • [学会発表] Effects of lupeol on melanoma in vitro and in vivo-Fundamental and clinical trials-.2008

    • 著者名/発表者名
      畠恵司, 荻原喜久美, 高橋沙織, 柄武志, 南三郎, 岡本芳晴
    • 学会等名
      The 21st Annual and International Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT 2008)
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580352
  • 1.  岸川 正剛 (10099377)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  二宮 博義 (00063967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土屋 新男 (60063947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久末 正晴 (80333144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇根 ユミ (40160303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  松井 久実 (70367019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  五箇 公一 (90300847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 賢 (80271360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  田原口 智士 (30312416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  太田 英利 (10201972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福山 欣司 (50199270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 芳晴 (50194410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  畠 恵司 (80360353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  南 三郎 (70032307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  柄 武志 (30432610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  児玉 道 (90466467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  久松 伸 (10198997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  根尾 櫻子 (50532107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山川 正 (30264641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺内 康夫 (40359609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 経紀 (00063941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  土屋 亮 (30188586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  斑目 広郎 (20173768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山田 隆紹 (20126460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒木 俊郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi