• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢口 行雄  YAGUCHI Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50157971
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 東京農業大学, 地域環境科学部, 教授
2005年度: 東京農業大学, 地域環境科学部, 教授
2005年度: 東京農業大学, 地球環境科学部, 教授
2000年度 – 2004年度: 東京農業大学, 地域環境科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林学・森林工学 / 森林科学
研究代表者以外
林学
キーワード
研究代表者
Control / Gall of Cryptomeria / Cryptomeria / アンケート調査 / 叢生枝 / スギこぶ肥大速度 / 防除 / スギこぶ病 / スギ / Botryosphaeria laricina … もっと見る / Botryosphaeria dothidea / Botryosphaeria parva / Botryosphaeria ribis / 遺伝子系統解析 / カラマツ先枯病菌 / 樹木胴・枝枯性病害 / カエデ類粗皮病 / クルミ褐色枝枯病 / ハンノキ類ギグナルディア胴枯病 / ポプラ類ギグナルディア胴枯病 / Guignardia属菌 / Botryosphaeria属菌 / 樹木胴・枝枯病 / 分子系統解析 / Guignardia属 / Botryosphaeria属 / 樹木枝枯病 / 樹木胴枯病 … もっと見る
研究代表者以外
rooting / Gibberellin / plant hormon / root primordial / propagule / Kandelia / Mangrov / ジベレリン / 胎生種子 / シベレリン / 植物ホルモン / 発根 / 根原基 / 胎生芽 / メヒルギ / マングローブ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  樹木に胴・枝枯病害をおこすBotryosphaeria属ホロモルフの分子系統解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢口 行雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  スギこぶ病の防除と肥大制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢口 行雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  メヒルギ胎生芽の根原基および根の形態形成と植物ホルモン作用機構の解析

    • 研究代表者
      桝田 信彌
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京農業大学
  • 1.  本間 環 (90294347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桝田 信彌 (50078218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 福壽 (60112322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河原 輝彦 (40318176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菅原 泉 (50187639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 享夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi