• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

才藤 栄一  Saitoh Eiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50162186
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2017年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授
2000年度: 藤田保健衛生大学, 医学部・リハビリ医学講座, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 制御工学
キーワード
研究代表者
rehabilitation / medial single hip joint / orthosis / リハビリテーション / 内側単股継手 / 対麻痺歩行 / Knee-Ankle-Foot Orthosis / locomotion / paraplegia / 膝伸展補助装置 … もっと見る / 内旋付与 / 立位・歩行 / 対麻痺 / powered orthosis / paraplegic walk / 対麻痺走行 / 動力化装具 / 装具 … もっと見る
研究代表者以外
リハビリテーション / 嚥下 / リハビリテーション医学 / 誤嚥 / 摂食嚥下 / 嚥下手技 / 摂食嚥下障害 / 電気刺激 / 摂食・嚥下障害 / 歩行分析 / 歩行再建 / 脳卒中 / 運動学習 / ロボット / mastication / pharyngeal swallow / 咀嚼嚥下 / 咀嚼 / リハビリテーションロボット / 嚥下障害 / マノメトリー / 機能的電気刺激 / 脊髄損傷 / ADL / 筋電図解析 / 表面筋電図 / 自立支援 / 三次元歩行分析 / 歩行障害 / 四肢麻痺 / 対麻痺 / 訓練 / 嚥下練習 / CT / 咽頭収縮 / 医療・福祉 / 片麻痺 / 歩行練習 / 磁気刺激 / 舌骨上筋 / 嚥下反射 / ブロック / 輪状咽頭筋 / 治療的電気刺激 / 上部食道括約筋 / 摂食嚥下リハビリテーション / prevention of aspiration / chin tuck / chin down / swallowing therapy / head and neck position / swallow / Dyphagia / 誤嚥防止 / 顎引き嚥下 / Chin down / 頭頚部肢位 / two dimensional analysis / videofluorography / two phase food / chew swallow / 通過時間 / 食塊 / 混合物嚥下 / 二次元動作解析 / consecutive pharyngeal swallow / isolated pharyngeal swallow / Two phase food / 混合物 / Factor analysis / Fall prevention readiness / Fear of re-fall / Moment strategy / Ability of balance / Sit-to-stand / Transfer and mobility / Hip fractures / スタビライズ戦略 / 大腿骨頚部骨折 / レディネス / 手すり / 椅子からの立ち上がり / 因子分析 / 転倒予防レディネス / 再転倒不安 / モーメント戦略 / バランス能力 / 椅子からの立ち上がり動作 / 移乗・移動動作 / 大腿骨頸部骨折 / Activities of Daily Living / Clinical Study / Brain Disorders / Rehabilitation / 日常生活動作 / 臨床 / 脳神経疾患 / aspiration / end of gape / lower jaw movement / hyoid movement / Z-demension analize / video fluorography / 運動学 / 機能評価 / ビデオ嚥下造影 / 咀シャク停止 / 咀シャク / 下顎運動 / 咽頭期嚥下運動 / 舌骨運動 / 2次元動作解析 / 嚥下造影 / 転倒予防 / バランス / 咽頭内圧 / フィードバック / supraglottic swallow / Mendelsohn maneuver / manometory / 高解像度マノメトリー / 320-ADCT / バルーン型センサー / 嚥下圧 / 摂食・嚥下 / 蛋白同化ホルモン / 筋力 / 歩補助ロボット / 歩行補助ロボット / 下肢麻痺患者 / 知能ロボティクス / 転倒防止 / 予測的制御 / 装着型ロボット / 補助ロボット / 装具歩行 / 下肢麻痺者 / トレッドミル歩行訓練 / 平均在院日数 / 訓練環境 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (100件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  脊髄損傷者における歩行練習支援ロボットWPAL使用時の歩容と筋活動の評価

    • 研究代表者
      平野 哲
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  嚥下CTとマノメトリーを用いた嚥下中の咽頭収縮強化練習法の確立

    • 研究代表者
      稲本 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  末梢神経連続パルス磁気刺激を用いた舌骨上筋強化訓練と摂食嚥下障害治療への応用

    • 研究代表者
      加賀谷 斉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  歩行練習支援アシストの作用機序解明,有効性検証,及び時間・距離因子計測機能の開発

    • 研究代表者
      平野 哲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  ロボットを用いたバランス練習におけるバランス能力とアンクル/ヒップ戦略の変化

    • 研究代表者
      平野 哲
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  随意運動介助型電気刺激を用いた咀嚼嚥下動作の再建

    • 研究代表者
      加賀谷 斉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  嚥下障害に対する新たな治療法の臨床展開 ―脳可塑性の応用と輪状咽頭筋ブロック―

    • 研究代表者
      青柳 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  320-ADCTとマノメトリーを用いた嚥下手技の解析

    • 研究代表者
      柴田 斉子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  バルーン内圧測定装置を用いた嚥下圧測定法の開発と嚥下障害治療への応用

    • 研究代表者
      太田 喜久夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      藤田保健衛生大学
  •  随意運動介助型電気刺激を用いた摂食・嚥下障害患者の嚥下動作再建法

    • 研究代表者
      加賀谷 斉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  脳卒中患者における蛋白同化ホルモンの効果的な投与方法の検討

    • 研究代表者
      岡本 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  下肢麻痺者の歩行再建のためのインテリジェントシステムの開発

    • 研究代表者
      宇野 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  頭頚部肢位のバリエーションと誤嚥防止効果に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  脊髄損傷者の歩行再建のためのトレッドミル歩行評価指標と訓練法の開発

    • 研究代表者
      藤野 宏紀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  脳卒中リハビリの高治療効率プログラム(FITプログラム)の最適化と帰結検証

    • 研究代表者
      園田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  大腿骨頸部骨折患者の帰結の予測に影響する運動学習と再転倒予防レディネスの効果

    • 研究代表者
      岡西 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  摂食・嚥下障害者が咀嚼をした時の嚥下動態の解析と臨床評価に関する研究

    • 研究代表者
      馬場 尊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  脳卒中回復期リハビリテーションプログラムの再構築と帰結予測

    • 研究代表者
      園田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  対麻痺患者の歩行機能再建のための内側股継手の精緻化研究代表者

    • 研究代表者
      才藤 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  新しいビデオ嚥下造影解析システムの開発と応用

    • 研究代表者
      馬場 尊
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  対麻痺者の歩行機能再建のための力源付き仮想単軸内側股継手システムの開発・精緻化研究代表者

    • 研究代表者
      才藤 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] リハビリテーション医学に基づいた摂食・嚥下障害の評価・対応2019

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,柴田斉子,才藤栄一
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263445587
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [図書] プロセスモデルで考える摂食・嚥下リハビリテーションの臨床 咀嚼嚥下と食機能2012

    • 著者名/発表者名
      才藤栄一,松尾浩一郎,柴田斉子
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [図書] 高密度・高強度リハビリテーションの展開:FIT program(先端医療シリーズ36リハビリテーション医学の新しい流れ(里宇明元編))2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亨, 園田 茂, 才藤栄一
    • 出版者
      先端医療技術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500378
  • [雑誌論文] Wearable Power-Assist Locomotor for Gait Reconstruction in Patients With Spinal Cord Injury: A Retrospective Study2022

    • 著者名/発表者名
      Koyama S, Tanabe S, Gotoh T, Taguchi Y, Katoh M, Saitoh E, Otaka Y, Hirano S
    • 雑誌名

      frontierts in Neurorobotics

      巻: -

    • DOI

      10.3389/fnbot.2022.775724

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11223
  • [雑誌論文] 3D-CT Evaluation of Swallowing: Metrics of the Swallowing Response Using Swallowing CT2021

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Yoko、Gonz?lez-Fern?ndez Marl?s、Saitoh Eiichi
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: - 号: 2 ページ: 237-249

    • DOI

      10.1007/s00455-021-10288-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] Effect of tongue-hold swallow on posterior pharyngeal wall using dynamic area detector computed tomography.2021

    • 著者名/発表者名
      Aihara K, Inamoto Y, Kanamori D, Gonzalez-Fernandez M, Shibata S, Kagaya H, Hirano S, Kobayashi H, Fujii N, Saitoh E
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil

      巻: 48 号: 11 ページ: 1235-1242

    • DOI

      10.1111/joor.13246

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310, KAKENHI-PROJECT-20K23299
  • [雑誌論文] 咽頭喉頭腔の形態に対する呼吸時相の影響について : 320列面検出器型CTを用いた検討2021

    • 著者名/発表者名
      Asami S, Inamoto Y, Yoshizuka H, Saitoh E, Shibata S, Aihara K, Kagaya H, Kobayashi M, Asami T, Kuraoka A, Yamashita Y
    • 雑誌名

      福岡醫學雜誌

      巻: 112 号: 3 ページ: 187-198

    • DOI

      10.15017/4742148

    • NAID

      120007182999

    • ISSN
      0016-254X
    • 年月日
      2021-09-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310, KAKENHI-PROJECT-20K23307
  • [雑誌論文] Thin Liquid Bolus Volume Alters Pharyngeal Swallowing: Kinematic Analysis Using 3D Dynamic CT2021

    • 著者名/発表者名
      Pongpipatpaiboon K, Inamoto Y, Aihara K, Kagaya H, Shibata S, Mukaino M, Saitoh E, Gonzalez-Fernandez M
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: - 号: 6 ページ: 1423-1430

    • DOI

      10.1007/s00455-021-10397-y

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310, KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] Annular Flow in the Upper Esophageal Sphincter Demonstrated with Dynamic 320-row Area Detector Computed Tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Yoko、Saitoh Eiichi、Palmer Jeffrey B.
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: - 号: 6 ページ: 1088-1094

    • DOI

      10.1007/s00455-020-10241-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] Effect of Tongue-Hold Swallow on Pharyngeal Contractile Properties in Healthy Individuals2021

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Yoichiro、Ohashi Miho、Ando Shiori、Inamoto Yoko、Aihara Keiko、Matsuura Yoko、Imaeda Sayuri、Saitoh Eiichi
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: - 号: 5 ページ: 936-943

    • DOI

      10.1007/s00455-020-10217-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310, KAKENHI-PROJECT-19K11429
  • [雑誌論文] The effect of bolus consistency on pharyngeal volume during swallowing: Kinematic analysis in three dimensions using dynamic Area Detector CT2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Yuriko、Inamoto Yoko、Saitoh Eiichi、Aihara Keiko、Shibata Seiko、Aoyagi Yoichiro、Kagaya Hitoshi、Palmer Jeffrey B.、Gonzalez‐Fernandez Marlis
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 47 号: 10 ページ: 1287-1296

    • DOI

      10.1111/joor.13062

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] Effect of tongue-hold swallow on pharyngeal cavity: kinematic analysis using 320-row area detector CT2020

    • 著者名/発表者名
      Aihara K, Inamoto Y, Aoyagi Y, Shibata S, Kagaya H, Sato Y, Kobayashi M, Saitoh E
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 11 ページ: 35-42

    • NAID

      130007854290

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] 最新技術を用いた嚥下機能評価「嚥下CT」2019

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,才藤栄一, 藤井直子,片田和広,外山宏,柴田斉子,青柳陽一郎,加賀谷斉,飯田貴俊,岡田猛司,伊藤友倫子
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 134 ページ: 920-924

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] Double-contrast tongue surface imaging technique in swallowing computed tomography.2019

    • 著者名/発表者名
      Kanamori D, Fujii N, Inamoto Y, Aihara K, Kobayashi M, Aoyagi Y, Matsuo K, Kagaya H, Toyama H, Sonoda S, Saitoh E
    • 雑誌名

      Radiology and Diagnostic Imaging

      巻: 3 ページ: 1-4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] Association of 3-D Volume and 2-D Area of Post-swallow Pharyngeal Residue on CT Imaging. Dysphagia.2019

    • 著者名/発表者名
      Mulheren RW, Inamoto Y, Odonkor CA, Ito Y, Shibata S, Kagaya H, Gonzalez-Fernandez M, Saitoh E, Palmer JB
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 34 号: 5 ページ: 665-672

    • DOI

      10.1007/s00455-018-09968-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] Hyoid Bone Movement at Rest by Peripheral Magnetic Stimulation of Suprahyoid Muscles in Normal Individuals2018

    • 著者名/発表者名
      Kagaya Hitoshi、Ogawa Mao、Mori Shino、Aoyagi Yoichiro、Shibata Seiko、Inamoto Yoko、Mori Hitoshi、Saitoh Eiichi
    • 雑誌名

      Neuromodulation: Technology at the Neural Interface

      巻: Epub ahead of print 号: 5 ページ: 593-596

    • DOI

      10.1111/ner.12777

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477, KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [雑誌論文] 片麻痺患者のロボットリハビリテーション2018

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 147 ページ: 1828-1828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [雑誌論文] The features of Gait Exercise Assist Robot: Precise assist control and enriched feedback2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano Satoshi、Saitoh Eiichi、Tanabe Shigeo、Tanikawa Hiroki、Sasaki Shinya、Kato Daisuke、Kagaya Hitoshi、Itoh Norihide、Konosu Hitoshi
    • 雑誌名

      NeuroRehabilitation

      巻: 41 号: 1 ページ: 77-84

    • DOI

      10.3233/nre-171459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [雑誌論文] Effectiveness of Gait Exercise Assist Robot (GEAR) for stroke patients with hemiplegia2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano Satoshi、Kagaya Hitoshi、Saitoh Eiichi、Sonoda Sigeru、Tanabe Shigeo、Katoh Masaki、Yamada Junya、Tanino Genichi、Suzuki Aakira、Itoh Norihide
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 8 号: 0 ページ: 71-76

    • DOI

      10.11336/jjcrs.8.71

    • NAID

      130006904275

    • ISSN
      2185-5323
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [雑誌論文] 歩行練習アシスト(GEAR)と運動学習2017

    • 著者名/発表者名
      平野 哲 ,才藤栄一,角田哲也,田辺茂雄,加藤正樹,山田純也,谷川広樹,佐々木慎弥,加藤大典
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学

      巻: 54 ページ: 9-13

    • NAID

      130005494705

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [雑誌論文] Delayed Pharyngeal Response in Chew-Swallow Does Not Increase Risk of Aspiration in Individuals with Stroke2015

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Saitoh E, Shibata S, Onogi K, Aoyagi Y, Inamoto Y, Ozeki M, Ota K
    • 雑誌名

      J Am Geriatr Soc

      巻: 63 号: 8 ページ: 1698-1699

    • DOI

      10.1111/jgs.13570

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638, KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [雑誌論文] Accuracy of Dysphagia Severity Scale rating without using videoendoscopic evaluation of swallowing2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, Kagaya H, Shibata S, Onogi K, Inamoto Y, Ota K, Miki T, Tamura S, Saitoh E
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 6 号: 0 ページ: 124-128

    • DOI

      10.11336/jjcrs.6.124

    • NAID

      130005151593

    • ISSN
      2185-5323
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [雑誌論文] ロボットを用いたリハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      平野哲, 才藤栄一, 田辺茂雄, 石原健
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 増刊5 ページ: 682-685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350637
  • [雑誌論文] The effect of bolus viscosity on laryngeal closure in swallowing: Kinematic analysis using 320-row area detector CT2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 28 号: 1 ページ: 33-42

    • DOI

      10.1007/s00455-012-9410-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23800064, KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [雑誌論文] Dynamic change in hyoid muscle length associated with trajectory of hyoid bone during swallowing: analysis using 320-row area detector computed tomography.2013

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Aoyagi Y, Inamoto Y, Saitoh E, Kagaya H, Shibata S, Ota K, Ueda K.
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: 115 ページ: 1138-1145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [雑誌論文] 嚥下CTの登場:嚥下研究の新しい地平線2012

    • 著者名/発表者名
      才藤栄一,稲本陽子,柴田斉子
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 49 号: 12 ページ: 879-884

    • DOI

      10.2490/jjrmc.49.879

    • NAID

      130003368036

    • ISSN
      1881-3526, 1881-8560
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [雑誌論文] Hyoid bone and larynx movements during electrical stimulation of motor points in laryngealelevation muscles: A preliminary study.2011

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Baba M, Saitoh E, Okada S, Yokoyama M, Muraoka Y
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 14 ページ: 278-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [雑誌論文] W2007

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Okada, Eiich Saitoh, Jeffrey B. Palmer, Koichiro Matsuo, Michio Yokoyama, Ritsuko Shigeta, Mikoto Baba
    • 雑誌名

      Dysphagia 22

      ページ: 204-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500426
  • [雑誌論文] 歩行補助ロボットの開発と臨床.2007

    • 著者名/発表者名
      村岡慶裕, 田辺茂雄, 才藤栄一, 香川高弘, 宇野洋二
    • 雑誌名

      日本リハビリテーション医学会誌 Vol.44,No.1

      ページ: 29-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360202
  • [雑誌論文] 回復期リハビリテーション病棟の着目点と課題2006

    • 著者名/発表者名
      園田 茂, 永井将太, 才藤栄一
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 42・9

      ページ: 614-617

    • NAID

      110002552945

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500378
  • [学会発表] ffect of Effortful swallow on pharynx and tongue between two different tongue-to-palate contact strategy: Analysis using 3D dynamic Computed Tomography and tactile sensor system.2022

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Koyama K, Aihara K, Shibata S, Kagaya H, Saitoh E, Gonzalez-Fernandez M
    • 学会等名
      Dysphagia Research Society 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] Biofeedback using high-resolution manometry to enhance pharyngeal contraction during swallowing2022

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Aihara K, Shibata S, Otaka Y, Saitoh E, Gonzalez-Fernandez M
    • 学会等名
      ISPRM 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] マノメトリーによるBiofeedbackを用いた咽頭収縮強化の有効性 -重度咽頭収縮不全を呈した慢性期嚥下障害患者1例の検討2021

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,粟飯原けい子,佐藤百合子,高柳有史,柴田斉子,才藤栄一
    • 学会等名
      第22回日本言語聴覚学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] 歩行自立支援ロボットWPALを用いた歩行の習熟過程における上肢筋活動の変化:対麻痺者1例での検討2021

    • 著者名/発表者名
      松本麻由,後藤豪志,平野 哲,角田哲也,加藤正樹,田辺茂雄,熊澤暢宏,北原大暉, 田口雄太,兵藤綾乃,伊東健斗,熊谷綾華,宇野秋人,才藤栄一,大高洋平
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11223
  • [学会発表] Effect of Effortful swallow on pharyngeal contraction during swallowing. Kinematic analysis using 3D dynamic computed tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Ito Y, Aihara K, Shibata S, Gonzalez-Fernandez M, Saitoh E
    • 学会等名
      ISPRM 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] Relationship between neurological level and walking ability with a robot in spinal cord injury patients2021

    • 著者名/発表者名
      Gotoh T, Hirano S, Tanabe S, Katoh M, Koyama S, Kumagai A, Tsunogai S, Tsunoda T, Uno A, Takemitsu T, Saitoh E, Otaka Y
    • 学会等名
      60th Annual Scientific Meeting of The International Spinal Cord Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11223
  • [学会発表] Effect of Mendelsohn maneuver on pharyngeal constriction: Kinematic analysis using 3D dynamic coupled tomography2020

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y. Saitoh E, Aihara K, Aoyagai Y, Shibata S, Kagaya H, Gonzalez-Fernandez M:
    • 学会等名
      28th Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] メンデルソン手技による咽頭収縮のメカニズム 嚥下CTによる運動学的検討2020

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,才藤栄一,青柳陽一郎,柴田斉子,加賀谷斉,戸田芙美,大高洋平
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] Utilization of Novel Technologies and Tools in Dysphagia Rehabilitation.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto, Eiichi Saitoh, Seiko Shibata, Yoichiro Aoyagi, Hitoshi Kagaya, Yuriko Ito, Jeffrey B. Palmer
    • 学会等名
      International Conference of the 40th Anniversary of AMS-KKU Foundation in Conjunction with the 4th Allied Health Sciences Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] ウェルウォーク WW-1000が脳卒中片麻痺者の歩容に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      井伊卓真,平野 哲,山田純也,田辺茂雄,才藤栄一
    • 学会等名
      第10回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Effect of tongue-holding swallow on pharyngeal pressure evaluated using high-resolution manometry.2019

    • 著者名/発表者名
      18)Ohashi M, Aoyagi Y, Ando S, Inamoto Y, Aihara K, Masuda Y, Imaeda S, Saitoh E
    • 学会等名
      9th ESSD
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] Kinematic analysis of Masako maneuver in healthy subjects using 3D dynamic Computed Tomography.2019

    • 著者名/発表者名
      Aihara K, Inamoto Y, Saitoh E, Aoyagi Y, Shibata S, Kagaya H, Fujii N:
    • 学会等名
      9th ESSD
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者に対してウェルウォークWW-1000を用いた歩行練習の練習量について -従来装具練習との比較-2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木慎弥,平野 哲,谷川広樹,山田純也,山森裕之,青嶋保志, 大迫春輝,澤田雄矢,山下千尋,宇座秀美,平野真未,加藤正樹,井伊卓真,田辺茂雄,角田哲也,才藤栄一,今井田昌幸
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Development of activity assist robots and robotic smart home in Japan: Experience in Fujita Health University2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Shigeo Tanabe
    • 学会等名
      The Fourth Taiwan International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Welwalk facilitate early improvement in walking independence of stroke patients with hemiplegia2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Hitoshi Kagaya, Shigeru Sonoda, Masahiko Mukaino, Tetsuya Tsunoda, Shigeo Tanabe, Junya Yamada, Akira Suzuki, Hitoshi Konosu
    • 学会等名
      12th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者におけるウェルウォーク WW-1000と装具歩行の比較2018

    • 著者名/発表者名
      井伊 卓真,平野 哲,山田純也,佐々木慎弥,加藤大典,田辺茂雄,才藤栄一,今井田昌幸
    • 学会等名
      第34回日本義肢装具学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Development of peripheral magnetic stimulation system to stimulate suprahyoid muscles2018

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Ogawa M, Mori S, Aoyagi Y, Shibata S, Onogi K, Inamoato Y, Mori H, Saitoh E
    • 学会等名
      12th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [学会発表] 歩行支援ロボットの現在と未来 ー自立支援と練習支援ー2017

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一
    • 学会等名
      第3回リハビリテーション先端機器研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] The effects of gait training using Gait Exercise Assist Robot (GEAR) on gait patterns in stroke patients2017

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Hiroki, Hirano Satoshi, Saitoh Eiichi, Yamada Junya, Yamashita Chihiro, Kanada Yoshikiyo, Imaida Masayuki
    • 学会等名
      11th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Hyoid elevation at rest by peripheral magnetic stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Mori S, Shibata S, Aoyagi Y, Ogawa M, Akahori R, Onogi K, Sawada K, Koike T, Yamada K, Kito H, Saitoh E
    • 学会等名
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [学会発表] Hyoid bone movement during magnetic stimulation of suprahyoid muscles2017

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Mori S , Ogawa M, Aoyagi Y, Onogi K, Shibata S, Akahori R, Inamoto Y, Saitoh E
    • 学会等名
      7th European Society for Swallowing Disorders
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [学会発表] ウェルウォークが片麻痺患者の歩行自立度回復に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一,園田 茂,加賀谷斉,角田哲也,布施郁子,波多野和樹,舟橋怜佑,向野雅彦,尾関 恩,田辺茂雄,大塚 圭
    • 学会等名
      第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Role of robotic technology in Gait Training2016

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Saitoh, Satoshi Hirano, Masahiko Mukaino, Kei Ohtsuka, Shigeo Tanabe, Junya Yamada, Fumihiro Matsuda, Masaki Kato, Hiroki Tanikawa, Hitoshi Kagaya, Shigeru Sonoda
    • 学会等名
      The 10th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Availability of Gait Exercise Assist Robot (GEAR) in the gait exercise of hemiplegic patients2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh
    • 学会等名
      Asan Biomedical Engineering Symposium
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] バランス練習アシストロボットの介入効果の検証にEqui Testを用いた一症例2016

    • 著者名/発表者名
      村松永陽,平野 哲,矢箆原隆造,田辺茂雄,林 美帆,石川裕果,山田 唯,近藤竜輝,小川あかね,藤原 陸,水野綾香,才藤栄一
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350637
  • [学会発表] Physiological characteristics of effortful, supraglottic swallow, and Mendelsohn maneuver evaluated by high-resolution manometry2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi, Keiko Aihara, Yoko Inamoto, Sayuri Imaeda, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Eiichi Saitoh
    • 学会等名
      16th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Tucson
    • 年月日
      2016-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] 練習支援ロボットと運動学習2016

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一
    • 学会等名
      第32回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      札幌市 札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] 片麻痺患者の歩行練習と練習支援ロボット2016

    • 著者名/発表者名
      才藤栄一
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者における GEAR 練習が装具歩行に与える影響 ー装具練習群との比較ー2016

    • 著者名/発表者名
      加藤大典,山田純也,谷川広樹,大塚 圭,加藤正樹,佐々木慎弥,田辺茂雄,平野 哲,才藤栄一,今井田昌幸
    • 学会等名
      第32回東海北陸理学療法学術大会
    • 発表場所
      岐阜市 長良川国際会議場
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] 歩行練習アシストにおける振出しアシストレベルの違いがステップ長および異常歩行の重症度に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      加藤大典,山田純也,加藤正樹,佐々木慎弥,青嶋保志,山本亮太,小島佑美子,山下千尋,田辺茂雄,平野 哲,才藤栄,今井田昌幸
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] The effect of robotic assist on stance and swing in hemiplegic gait2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Shigeru Sonoda, Hitoshi Kagaya, Masahiko Mukaino, Shigeo Tanabe, Kei Ohtsuka, Masaki Katoh, Genichi Tanino, Junya Yamada, Daisuke Imoto, Masayuki Imaida
    • 学会等名
      The 10th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Gait Exercise Assist Robot (GEAR) would improve walking ability efficiently in hemiplegia2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Shigeru Sonoda, Hitoshi Kagaya, Tetsuya Tsunoda, Shigeo Tanabe, Masaki Katoh, Genichi Tanino, Hiroki Tanikawa, Junya Yamada, Shinya Sasaki, Daisuke Katoh, Masayuki Imaida
    • 学会等名
      Asian Prosthetic and Orthotic Scientific Meeting 2016
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Dysphagia in patients with cardiac failure2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi, Yuko Furuta, Yuji Kono, Wataru Kikuchi, Mizukosi Eriko, Kaoru Yamada, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Eiichi Saitoh
    • 学会等名
      5th Asia-Oceanian Conference of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Cebu Philippines
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] 歩行練習アシストにおける膝伸展アシストレベルの違いが異常歩行の重症度に与える影響について2016

    • 著者名/発表者名
      山田純也,加藤大典,加藤正樹,佐々木慎弥,青嶋保志,山本亮太,小島佑美子,山下千尋,田辺茂雄,平野 哲,才藤栄,今井田昌幸
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] 歩行練習アシストの効果と展望2016

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Relationship between timing of swallow onset and bolus positions in drinking and eating2016

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Mizokoshi E, Aoyagi Y, Shibata S, Onogi K, Inamoto Y, Saitoh E
    • 学会等名
      5th Korea-Japan NeuroRehabilitation Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-03-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [学会発表] Shaker exercise combined with integrated volitional control electrical stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Momota T, Aoyagi Y, Inamoto Y,Shibata S, Onogi K, Saitoh E
    • 学会等名
      The 1st Asia-Oceanian Congress for NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [学会発表] Asymmetrical muscle activity in patients with Wallenberg syndrome evaluated using 3D dynamic CT2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi、Takeshi Okada、Eiichi Saitoh、Yoko Inamoto、 Hitoshi Kagaya、Seiko Shibata
    • 学会等名
      21st annual meeting of Japanese society dysphagia rehabilitation
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] High Resolution Manometry (HRM) を用いた メンデルソン手技と努力嚥下の評価 -予備的検討-2015

    • 著者名/発表者名
      柴田斉子,青柳陽一郎,粟飯原けい子,原豪志,増田容子,今枝小百合,稲本陽子,田中慎一郎,才藤栄一
    • 学会等名
      日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [学会発表] 嚥下手技(supraglottic swallow)獲得を目的とした教示手段の検討2015

    • 著者名/発表者名
      柴田斉子,平野実里,藤田祥子,稲本陽子,山岸宏江,布施郁子,伊藤友倫子,加賀谷斉,才藤栄一
    • 学会等名
      日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [学会発表] Changes in pharyngeal muscle activities during swallowing: analysis using 3D dynamic CT2014

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi, Takeshi Okada, Saitoh Eiichi, Yoko Inamoto, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Kazuhiro Katada
    • 学会等名
      14th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Nashville, Tennessee
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] Balance Exercise Assist Robot for Patients with Balance Difficulties2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Hitoshi Kagaya, Ken Ishihara, Norihide Itoh, Shigeo Tanabe, Yoichi Fujinori
    • 学会等名
      International Symposium for 50th Anniversary of the Japanese Association of Rehabilitation
    • 発表場所
      東京都港区,東京慈恵会医科大学
    • 年月日
      2014-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350637
  • [学会発表] Effectiveness of Balance Exercise Assist Robot2014

    • 著者名/発表者名
      平野哲,才藤栄一,加賀谷斉,石原健,伊藤慎英,田辺茂雄,藤範洋一
    • 学会等名
      8th World congress of NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      イスタンブール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350637
  • [学会発表] Developing Rehabilitation Robots Fujita Health University Rehabilitation Experience2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh
    • 学会等名
      1st Seoul National University Bundang Hospital Robotic Rehabilitation Symposium 2014
    • 発表場所
      Bundang (Korea)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350637
  • [学会発表] Asymmetrical muscle activity in patients with Wallenberg syndrome: a preliminary study using 3D dynamic CT2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okada, Yoichiro Aoyagi, Saitoh Eiichi, Yoko Inamoto, Hitoshi Kagaya, Seiko Shibata, Koichiro Matsuo
    • 学会等名
      14th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Nashville, Tennessee
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] Stage Transition Duration in Chew Swallowing2014

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Onogi K, Shibata S, Aoyagi Y, Kanamori D, Inamoto Y, Saitoh E
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan NeuroRehabilitation Conference
    • 発表場所
      Busan,韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [学会発表] Pharyngeal tactile stimulation using a nylon thread for enhancing pharyngeal sensory perception.2014

    • 著者名/発表者名
      Seiko Shibata, Yoko Inamoto, Hitoshi Kagaya, Eiichi Saitoh, Daisuke Kanamori, Yuriko Itoh, Takeshi Okada, Takako Kawasaki
    • 学会等名
      The 22nd Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Nashville, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [学会発表] Functional electrical stimulation for patients with reduced laryngeal elevation2013

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Momota T, Shibata S, Onogi K, Ota K, Saitoh E
    • 学会等名
      The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [学会発表] Power-assisted functional electrical stimulation for pharyngeal dysphagia2013

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Momota T, Tanabe S, Sutoh T, Aoyagi Y, Inamoto Y, Shibata S, Ota K, Onogi K, Saitoh E
    • 学会等名
      The 7th World Congress of the ISPRM
    • 発表場所
      中華人民共和国北京市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [学会発表] Does Pharyngeal Volume Constriction Ratio Reflects Pharyngeal Residue In People With Dysphagia?2013

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Inamoto Y, Itoh Y, Saitoh E, Kagaya H, Ota K, Aoyagi Y, Okada T, Fujii N, Katada K
    • 学会等名
      21st Annual Meeting of Dysphagia Research Society
    • 発表場所
      米国,シアトル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [学会発表] バルーン型嚥下圧測定装置の開発(第2報:嚥下時咽頭内駆出力の測定)2013

    • 著者名/発表者名
      太田喜久夫、柴田斉子、加賀谷斉、才藤栄一、稲本陽子、青柳陽一郎、小野木啓子、戸田芙美
    • 学会等名
      第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      岡山県倉敷市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500627
  • [学会発表] Mendelsohn Maneuver and Super-Supraglottic Swallow: Kinematic Analysis Using 3D Dynamic Computed Tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Saitoh E, Shibata S, Aoyagi Y, Kagaya H, Ota K, Itoh Y, Okada T, Fujii N, Katada K, Palmer JB
    • 学会等名
      21st Annual Meeting of Dysphagia Research Society
    • 発表場所
      米国,シアトル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [学会発表] 機能的電気刺激を用いた液体命令嚥下による喉頭挙上2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉,柴田斉子,太田喜久夫,尾関恩,石原健,鬼頭弘明,村岡慶裕,才藤栄一
    • 学会等名
      第49回日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] Kinematic analysis of laryngeal elevation with power-assisted functional electrical stimulation2012

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Tanabe S, Sutoh T, Momota T,Muraoka Y, Inamoto Y, Shibata S, Ota K,Saitoh E
    • 学会等名
      7th World Congress for NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      Melbourne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] 随意運動介助型電気刺激を用いた嚥下運動の解析2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉,青柳陽一郎,百田貴洋,尾関恩,小杉美智子,小野木啓子,柴田斉子,太田喜久夫,近藤和泉,才藤栄一
    • 学会等名
      第17,18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] 随意運動介助型電気刺激による喉頭の運動学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉,柴田斉子,太田喜久夫,田辺茂雄,尾崎健一,村岡慶裕,小野木啓子,田中ともみ,馬場尊,才藤栄一
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会学術大会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] 機能的電気刺激を用いた喉頭挙上再建のための予備的検討2011

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉,田辺茂雄,首藤智一,村岡慶裕,才藤栄一
    • 学会等名
      第18回日本FES研究会学術講演会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] Reconstruction surgery for dysphagia and the ensuring rehabilitation2008

    • 著者名/発表者名
      馬場 尊, 才藤 栄一, 横山 通夫, 岡田 澄子
    • 学会等名
      16th Annual Dysphagia Research Society Meeting
    • 発表場所
      米国サウスカロライナ州パーム島
    • 年月日
      2008-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500380
  • [学会発表] Motion analysis of mastication on isolated pharyngeal swallow during eating2008

    • 著者名/発表者名
      Michio Yokoyama, Mikoto Baba, Eiichi Saitoh.
    • 学会等名
      16th Annual Dysphagia Research Society Meeting
    • 発表場所
      Isle of Palm South Carolina USA
    • 年月日
      2008-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500380
  • [学会発表] 対麻痺者用歩行補助ロボットの歩行パターン生成.2008

    • 著者名/発表者名
      香川高弘, 宇野洋二, 村岡裕慶, 才藤栄一
    • 学会等名
      第23回生体生理工学シンポジウム(研究奨励賞受賞)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360202
  • [学会発表] Motion analysis of mastication on isolated pharyngeal swallow during eating2008

    • 著者名/発表者名
      横山 通夫, 馬場 尊, 才藤 栄一
    • 学会等名
      16th Annual Dysphagia Research Society Meeting
    • 発表場所
      米国サウスカロライナ州パーム島
    • 年月日
      2008-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500380
  • [学会発表] Reconstruction surgery for dysphagia and the ensuring rehabilitation2007

    • 著者名/発表者名
      馬場 尊, 才藤 栄一, 横山 通夫, 岡田 澄子
    • 学会等名
      4th World Congress of the International Society of Physical Medicine and Rehabilitation
    • 発表場所
      韓国ソウル市
    • 年月日
      2007-06-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500380
  • [学会発表] A human interface predicting intended strides for a paraplegic locomotor device2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kagawa, Yoji Uno, Yoshihiro Muraoka, Eiichi Saitoh
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Measurement, Analysis and Modeling of Human Functions
    • 発表場所
      ポルトガル
    • 年月日
      2007-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360202
  • [学会発表] バルーン型嚥下圧測定装置を用いた嚥下手技による咽頭圧変化‐嚥下障害患者での検討‐

    • 著者名/発表者名
      太田喜久夫、加賀谷 斉、柴田斉子、才藤栄一
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500627
  • [学会発表] Difference of thyroid and hyoid trajectory in viscosity and individuals during swallowing: kinematic analysis using 3D dynamic Computed Tomography

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Inamoto Y, Saitoh E, Aoyagi Y, Kagaya H, Shibata S, Kanamori D, Fujii N, Tohara H
    • 学会等名
      15th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] 改良型バルーン嚥下圧測定装置を用いた嚥下手技による咽頭圧変化の検討

    • 著者名/発表者名
      太田喜久夫、加賀谷 斉、柴田斉子、才藤栄一
    • 学会等名
      第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500627
  • [学会発表] Incidence of pneumonia is assoiated with esophageal dysphagia in patients with Wallenberg syndrome

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi, Takeshi Okada, Eiichi Saitoh, Koji Hara, Yoko Inamoto, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya
    • 学会等名
      15th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] バルーンカテーテルを用いた嚥下時咽頭内バルーン駆出力測定の検討

    • 著者名/発表者名
      太田喜久夫、加賀谷斉、田辺茂雄、才藤栄一
    • 学会等名
      第5回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500627
  • [学会発表] Mendelsohn Maneuver: Kinematic analysis using 3D dynamic computed tomography

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto, Eiichi Saitoh, Yoichiro Aoyagi, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Koji Hara, Kazuhiro Katada, Jeffrey Palmer
    • 学会等名
      15th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] バランス練習アシスト使用中の筋活動量

    • 著者名/発表者名
      3.石原健, 才藤栄一, 平野哲, 伊藤慎英, 田辺茂雄, 加藤翼, 海藤大将, 井伊卓真, 澤田雄矢, 藤範洋一
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市,名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350637
  • 1.  加賀谷 斉 (40282181)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 53件
  • 2.  田辺 茂雄 (50398632)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 27件
  • 3.  青柳 陽一郎 (30286661)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 30件
  • 4.  稲本 陽子 (70612547)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 41件
  • 5.  園田 茂 (10197022)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  岡田 澄子 (10387673)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  鈴木 亨 (60387719)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  永井 将太 (30387675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  平野 哲 (80535419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 10.  馬場 尊 (40298542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  福村 直博 (90293753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福田 浩士 (20335102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡崎 英人 (30410707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  別府 英博 (30142582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  太田 喜久夫 (00246034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  柴田 斉子 (40319265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 17.  百田 貴洋 (30597638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  藤野 宏紀 (20387723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宇野 洋二 (10203572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  香川 高弘 (30445457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  岡本 さやか (40373071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  太田 喜久夫 (00246032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  皿井 正子 (30308879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  水野 雅康 (10258246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小野木 啓子 (50288479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡西 哲夫 (80387670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡田 誠 (00387672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  櫻井 宏明 (90387704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  横山 通夫 (30460554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  村岡 慶裕 (10338254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鈴木 美保 (20308886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  花村 美穂 (20329709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  米田 千賀子 (20351059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊藤 慎英 (30646980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  山本 敏泰 (20412158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大塚 圭 (60460573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  大高 洋平 (00317257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  向野 雅彦 (30424170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  角田 哲也 (80795609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  小山 総市朗 (90754705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi