• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長澤 治子  NAGASAWA Haruko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50164413
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 神戸女子大学, 家政学部, 教授
2003年度 – 2004年度: くらしき作陽大学, 食文化学部・栄養学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
食生活学 / 応用生物化学
キーワード
研究代表者以外
PAI-1 / t-PA / HUVECs / 機能性食品 / 機能性食材 / 糖鎖 / 高機能性 / 糖ペプチド / 低利用資源 / プレバイオティクス … もっと見る / 機能性 / ペプチド / オリゴ糖 / 雑豆 / Life-style disease / Fibrinolytic system / Vascular endothelial cells / Antithrombotic properties / Functional foods / 生活習慣病 / 酢酸 / t-RES / 抗血栓性 / 糖尿病 / 線溶系 / 血管内皮細胞 / 抗血栓性機能 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  雑豆由来オリゴ糖鎖の機能性開発と食品への応用

    • 研究代表者
      木村 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      神戸女子大学
      くらしき作陽大学
  •  食品中の抗血栓性成分の証明とその機能解析

    • 研究代表者
      深尾 偉晴
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      くらしき作陽大学

すべて 2016 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] 小豆および白いんげん豆に含まれるオリゴ糖の乳酸菌増殖活性とその構造特性2016

    • 著者名/発表者名
      赤松美由紀,木村万里子,長澤治子
    • 学会等名
      日本家政学会第68回大会
    • 発表場所
      金城学院大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500944
  • [学会発表] Structural features and biological activity of water-soluble free oligosaccharides obtained from edible beans.2015

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kimura, Haruko Nagasawa, Hisako Hotta, Emiko Iwata, Miyuki Akamatsu
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama, Japan(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500944
  • 1.  木村 万里子 (00351932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  深尾 偉晴 (70218874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井階 幸一 (00135568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 恵 (20434988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi