• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細見 博志  HOSOMI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50165560
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2014年度: 金沢大学, 保健学系, 教授
2008年度: 金沢大学, 保健学系, 教授
2006年度 – 2007年度: 金沢大学, 医学系研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
物語論 / 医療倫理学 / 生命倫理学 / 医事法制 / 原則 / 方法論 / 臨床倫理 / ナラティヴ / 四分割表 / 倫理原則 … もっと見る / バイオエシックス / 生命倫理 / 医療倫理 / 治療的なかかわり / 思考の歪み / 希死念慮 / 看護介入 / 認知療法 / ナラティプアプローチ / メンタルヘルス外来 / 治療的看護 / 認知行動療法 / ナラティブアプローチ / 自殺予防 / うつ病者 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  理論的基盤と臨床実践とを統合する新しい医療倫理学の方法論についての研究

    • 研究代表者
      宮坂 道夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ナラティブアプローチによるうつ病者の自殺予防に関する研究

    • 研究代表者
      長谷川 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2015 2014 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 死から生を考える ― 新「死生学入門」金沢大学講義集2014

    • 著者名/発表者名
      細見博志・編
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      北國新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001
  • [図書] 1章3,バイオエシックスの誕生(16-17頁),2章II患者中心の医療とチーム医療,1,疾病(disease)と病(illness)(40-41頁),2,科学的医療とケアの倫理:cure-care-healing(42-43頁),3,苦しみ(suffering)の意味と医療(44-45頁),4.チーム医療の倫理:特に医師-看護師関係に触れて(46-47頁),看護学生のための医療倫理(盛永審一郎・長島隆編)2012

    • 著者名/発表者名
      細見博志(分担執筆)
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001
  • [図書] 生命倫理入門・医の倫理から生命倫理へ,金沢大学「大学・社会生活論」テキスト編集会議[第2期]編,知的キャンパスライフのすすめ-スタディ・スキルズから自己開発へ-2012

    • 著者名/発表者名
      細見博志(分担執筆)
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      学術図書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001
  • [図書] 薬学生のための医療倫理2010

    • 著者名/発表者名
      共著:松島哲久・盛永審一郎編、細見博志, 他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001
  • [図書] 薬学生のための医療倫理2010

    • 著者名/発表者名
      共著:松島哲久・盛永審一郎編:細見博志, 他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001
  • [雑誌論文] 健康と病気 ― 「逸脱」としての病気と拡大する「医療化」2015

    • 著者名/発表者名
      細見博志
    • 雑誌名

      言語文化論叢

      巻: 19 ページ: 143-160

    • NAID

      120005588261

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001
  • [雑誌論文] 「病」・「疾患」と「自然治癒力」-主題別討議報告「病と健康」提題I2012

    • 著者名/発表者名
      細見博志
    • 雑誌名

      倫理学年報

      巻: 61 ページ: 61-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001
  • [雑誌論文] 病気・健康の規範性と「自然治癒力」-主題別討議「病と健康」2011

    • 著者名/発表者名
      細見博志
    • 雑誌名

      日本倫理学会第62回大会報告集

      ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001
  • [学会発表] 病気と健康-「病」・「疾患」と「自然治癒力」-,主題別討議「病と健康」2011

    • 著者名/発表者名
      細見博志
    • 学会等名
      日本倫理学会第62回大会
    • 発表場所
      富山大学・五福キャンパス(富山市)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242001
  • 1.  谷本 千恵 (10336604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長谷川 雅美 (50293808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小泉 順二 (20161846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河村 一海 (50251963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮坂 道夫 (30282619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳥谷部 真一 (20227648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山内 春夫 (30134919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗原 隆 (30170088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  後藤 清恵 (30331531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂井 さゆり (40436770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田澤 立之 (70301041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  足立 智孝 (70458636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中田 光 (80207802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  甲斐 克則 (80233641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi