• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢倉 公隆  YAKURA KIMITAKA

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

矢倉 君隆  ヤクラ キミタカ

隠す
研究者番号 50166485
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 金沢大学, 学校教育系, 教授
2002年度: 金沢大学, 教育学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 金沢大学, 教育学部, 助教授
1987年度 – 1990年度: 金沢大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理学 / 科学教育
研究代表者以外
人文・社会系
キーワード
研究代表者
rDNAサブリピート / ARS / 反復配列 / rRNA転写開始点 / Vicia faba / rDNAスペーサー / 植物rDNA / Nicotiana tabacum / transcription initiation site / rDNA subrepeats … もっと見る / plant rDNA / rDNA / 転写開始点 / タバコ / rDNA転写開始点 / repeated sequence / Vicia hirsuta / Vicia angustufolia / Genus Vicia / in situ hybridization / 植物ARS / vicia属植物 / in situハイブリダイズ法 / 植物ゲノム / 高度反復配列 / in situハイブリダイゼ-ション / スズメノエンドウ / カラスノエンドウ / ソラマメ / Vicia属 / in situ ハイブリダイゼ-ション / rDNAスペーサー領域 / Vicia sativa / S1マッピング法 / 開始点 / rRNA転写 / 種子の発芽・生長条件 / 植物の教材 / 結実 / 授粉 / 授業実践 / 植物の生活環 / 植物の観察・実験 / 植物教材 / ファストプランツ … もっと見る
研究代表者以外
傷障害 / 遺伝子発現 / タバコ / シロイヌナズナ / カナマイシン耐性 / β-グルクロニダーゼ / 緑色蛍光タンパク質 / 組換えDNA実験 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ファストプランツの小・中学校理科授業における教材化とその有効性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      矢倉 公隆
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高等植物を用いた教育用遺伝子組換え実験用教材の開発

    • 研究代表者
      山口 和男
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  タバコrDNAスペーサー領域の構造とrRNA転写機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢倉 公隆
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  植物ゲノムにおける特定DNA配列の分布研究代表者

    • 研究代表者
      矢倉 公隆
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  植物rDNAのスペーサーの構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      矢倉 公隆
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  植物rDNAの構造とその発芽過程におけるメチル化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢倉 君隆
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2013 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] ファストプランツを用いた植物の実験観察教材の研究 ~小学校5学年における授業実践を通して~2013

    • 著者名/発表者名
      矢倉公隆
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501009
  • [学会発表] ファストプランツを用いた植物の実験観察教材の研究 ~小学校第5学年における授業実践を通して~

    • 著者名/発表者名
      二飯田きみえ、坂尻秀樹、山下裕子、矢倉公隆
    • 学会等名
      日本生物教育学会第94回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501009
  • 1.  山口 和男 (00019879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西内 巧 (20334790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi